テニス用品(ラケット・ガット・その他)総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
399アスリート名無しさん
なくなるわけないでしょ。
グラファイトやプロスタッフがなくなったか?
400アスリート名無しさん:2001/04/08(日) 18:43
>>399 そうかな?

所詮企業が作っているんだから、
ラケットなんていつなくなっても
おかしくないご時世ではないでしょうかね。

例えば、サンプラスが引退したら現行85プロスタッフ
が廃盤しましたなんて、容易に想像できると思う。
っていうかとてもマジ心配。

現在の実力者から高い評価があるプレステージが
今シーズンで終わるとも考えずらい。とは言っても
誰も買わなくなる時代になったら、無くなるでしょう。
ストリング長いし〜なんてね(笑)
401アスリート名無しさん:2001/04/09(月) 10:26
HEADの展示会に行ったときの話、
プレステージCLASSIC600だけは半永久的に品番として残します。それ以外は特価にするかもって。というかカタログから排除。
プレステージとTiS6は当分なくなりませんよ。ちなみに3月末にI.プレステージ打っちゃった。振動吸収性がかなりあるよ。
MIDは使っても分かりそうも無かったから、M/PとM/Pのロングしか打ってません。こっそり打ってごめんね。日本で4番目らしいから…。
ノーマルレングスのグロメットがプレステージ独特のだったんでうれしかったね。