今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
2郭 慶根
純企業チーム
佐川急便→昇格推進派と否定派で割れてゴタゴタらしく昇格はなさそう。一般サポーターお断り。

地域密着企業チーム
本田FC→アマ日本一を目指すが丸ごと買い取ってくれる所があれば?
YKK→JFL昇格を知事に報告したとき、2・3年後のJ2昇格を約束。リップサービス?
大塚製薬→香川にJ2昇格のための移転申し込みをされたが冷たくあしらった。
ジヤトコ・TT→他チームがプロ選手排除の中、一気にプロ選手補強へ。何かあるかもね?
デンソー→今年開幕前、サポーターに「上は当分目指しません」宣言。現在地固め中。
横河FC→あがる気があるとかないとか・・・あってほしいね。
ソニー仙台→ソニーがやる気にさえなれば・・現在兆し無し。
アローズ北陸→川渕チェアマンの影があるとかなんとか。
アルエット熊本→NTTの支援が受けられない状態で地域密着を目指す。

FCKK→横浜FCの2番煎じを狙ったがサッカーに冷たい土地柄と実力不足で解散危機。

純市民クラブ:サポーターと企業がかなり集まれば・・・
栃木SC→若干集客が落ちてはきたが相変わらず過激なサポのいるチーム。でも弱い。
SC鳥取→山陰地方の期待を一身に背負う教員チーム。集客も順調ながらぶっちぎりで弱い。
愛媛FC→ユース組織もあり、基礎技術はしっかりしている。化けるかも。
3郭 慶根:2001/07/22(日) 03:09 ID:XZGnVtec
■積極的な物好き予備軍
図南クラブ→関東リーグ昇格、元山形・真下を補強。最終目標は地元選手を中心にJへ。
沖縄かりゆしFC→ラモスがGM。競技場を整備してJリーグを目指す。
プロフェソール宮崎→元Jリーガーを着々と獲得している。何をたくらんでいるのか?
静岡FC→静岡第3のJチームを目指し元Jリーガー補強、本気。

■可能性あり
ヴォルカ鹿児島→5年後に3万人収容の球技場が完成予定、器は出来る。
青梅FC→今年は精彩を欠いているが・・
ニューウェーブ北九州→市民クラブ化へ踏み出す。が、怒涛の8連敗でどうなることか?
夕張ベアフット→現在北海道リーグ1位。元コンサ選手多し。まずはJFLへ。

■岐路にたっています
アステール青森→長期的展望でJめざすもどこまで辛抱できるか?
FCプリメーロ→福島FCをみんなが忘れ去らないうちに方向性をみつけたら?
(香川)→地元財界主体に大塚招致も失敗。サンライフ(香川紫雲)をどうする?
南国クラブ→国体終われば任務終了? 熱狂的サポの生かし方次第か?
FCルーズ→元クルゼイロジャパン、青森以上にその道は険し。

■まだまだこれから
府中アスレティックFC→まずはフットサルから。
ヴェガ松本→とりあえずU−18からスタート、長い目で見てください。
ヴェルダデイロ佐世保→そっと見守っていてください。
八王子FC→市民の力でJ参入を目指す。
町田→一時は寸前の所まで逝ったらしい。

■ネット弁慶
HPも作りやる気マンマン?→長野・和歌山
Yahoo内での話→岡山・大津
休会→盛岡
4郭 慶根:2001/07/22(日) 03:09 ID:XZGnVtec
■墓標
「福島FC」 現FCプリメーロ
「金沢クルゼイロJAPAN」分裂そしてクルゼイロ撤退。合掌。
「ブレイズ熊本」熊本にJの夢を置いていきました。一応まだ有るけどね。
「コスモ四日市」J参戦表明するも、スポンサー問題で頓挫、消滅。
「小山ワールドブリッツ」 ・・・・・・
5郭 慶根:2001/07/22(日) 03:10 ID:XZGnVtec
6U-名無しさん:2001/07/22(日) 03:16 ID:???
初代の1を張っておこう(1)

愛媛FC
金なくてJFL入りすら見送ったチーム、
金さえなんとかできれば・・・金さえ・・・

栃木SC
金ないのにJFL入りさせられたチーム、
選手は喜んでいたが大赤字、今シーズン終了後消滅危機も。
金さえなんとかできれば・・・金さえ・・・

FC−KYOKEN
資金がそこそこあるのでJFL準会員になったが、
いつのまにかちゃっかり正会員に。金があればJFAにはなんでもできるのか。
横浜FCの関西版を作ろうと市民クラブ化を目指したが、
目論み外れ観客は西京極で200人とか。
手本が悪かったね。実力さえあれば・・・実力さえ・・・

金沢クルゼイロJAPAN
資金豊富で非公式ながらJFLへの飛び級を打診しているが、
本家から呼び寄せた監督とトラブルで選手大多数引き連れて別チーム作られちゃった。
FC−KYOKENの二の舞にならなければいいが・・・

ブレイズ熊本
本気でJリーグを目指していたがタイミングと運が悪く、
地域リーグでくすぶっている。資金、箱は整っているので、
あとは実力と県が再度本気にさえなってくれれば・・・
7U-名無しさん:2001/07/22(日) 03:17 ID:???
初代の1を張っておこう(2)

ヴァリエンテ富山
去年「富山にJリーグチームを作ろう!」という目的で発足、
そういったちゃんとした目的があるのは、
W杯スタジアム誘致に作られたアステール青森よりは好感持てるが、
すでに北陸アローズ、YKKといった強豪があるのだから、
いっそのこと3チーム合併した方が手っ取り早いと思うのだが。

アステール青森
その問題のチームでW杯スタジアム誘致のために作られたが、
ホームスタジアム予定だったサッカー専用「ペレスタジアム」は、
誘致失敗によりナシに。チーム目標も「10年後のJリーグ入り」
という前向きなんだか後ろ向きなんだかの目標に切り替えた。

>本田技研
超大穴!J入りの噂がいつも出る「最後の大物」
2ヶ月だけJリーグ入り申請した事もありまったくその気がない訳でなく、
一番のネックだったスタジアムもちょっと離れるがW杯用のができるし、
また長野へのチーム転売も水面下で打診があったらしい。(現在進行形)
今年、チーム力を落としアマチュア色を濃くさせたのも、
本田技研としてチームを持つ意志が薄れたためともいえる、
Jに行くならそれはすなわちチームを売る事という方針。
スポンサーぐらいにはなってくれるみたいだけど。モンテディオのNECみたいに。

他にあれば教えてください。
8U-名無しさん:2001/07/22(日) 04:27 ID:???
>>1-7
おつかれさまです。
9名無しさん:2001/07/22(日) 07:25 ID:???
1−8さんへ

HNが「郭慶根」なのに
「福島FC」 現FCプリメーロ
ってのはちょっと分かってないですね。
10 :2001/07/22(日) 07:36 ID:???
沖縄と青森にできればな。
共に豊田に負けないスタ作って。