主審または副審について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
5503級審判員
>>519
亀レスでスマソ。
>ペナルティエリアぎりぎりで守備側にファールがあっても、そこは流して、
>次に攻撃側に有利にならなかったら、そこで笛を吹く、と。
それはどの審判も普通にやっていることだと思いますが。
いわゆるアドバンテージプレーオンのことですよね?
流すか流さないかは,ファールの後のプレーにおいて,ファールをされた側にアド
バンテージがあるかないかで決めています。
そのため,ワンプレーまではロールバックして笛を吹けることになっています。
また,これは細かいことですが,笛は口にくわえたままにするなと言われています。
それは,ファールがあってもすぐ笛を吹かないで,笛を口に持っていく間にアドバン
テージを判断できるようにという意味合いから言われています。
551U-名無しさん:2001/07/22(日) 07:59 ID:???
>>544
それをいうなら、市原vs.名古屋戦のVゴール(名古屋の勝ち)も本当はオフサイド。

名古屋FK→名古屋ヘッドでコース変える(森山オフサイドの位置)→森山Vゴール
552U-名無しさん:2001/07/22(日) 12:35 ID:???
高橋@京都出身をまた新潟戦の副審に使うとは、新潟サポをなめてるのか?
まさか新潟戦の主審をさせることは無いと思うがな。
553:2001/07/23(月) 17:20 ID:CqMVV9Q2
>550
>それはどの審判も普通にやっていることだと思いますが。
ひゃ〜、そうですか?
そのあたりの判断はかなりむずかしいと思いますけど。
Jあたりの審判でもまだまだ反則即笛!って感じに見えますけどねぇ。
554U-名無しさん:2001/07/23(月) 17:26 ID:???
>>550
> >それはどの審判も普通にやっていることだと思いますが。
> ひゃ〜、そうですか?
> そのあたりの判断はかなりむずかしいと思いますけど。
同意

> Jあたりの審判でもまだまだ反則即笛!って感じに見えますけどねぇ。
そうでもない