★★★天文の低LEVEL質問はこのスレ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しSUN
>>69
『理科年表』 2001年版 (3.0等まで)
1. 5000光年? さそり座ι^1
2. 2800光年  おおいぬ座δ
3. 2400光年  おおいぬ座η
4. 2200光年  おおいぬ座ο(^2)
5. 1900光年  ぎょしゃ座ε

『天文年鑑』 2001年版 (3.3等まで)
1. 2600光年 おおいぬ座η
2. 2500光年 さそり座ι^1
2. 2500光年 おおいぬ座δ
2. 2500光年 ぎょしゃ座ε
5. 2200光年 おおいぬ座ο^2

3等星程度で、現代の精度ではこのくらい。
二千数百光年ほどか。
>>71
69 は
> 空に見える星座を構成している恒星
とことわっている。
74名無しSUN:2001/06/27(水) 04:29
>>73
>二千数百光年ほどか

すると、銀河系が10万光年だから、個々の星としては、
太陽系がある銀河の腕の中のせいぜいごく近傍の星しか
みてないってことか・・・

その先には、もっとおもしろい星があるんだろーなぁ