☆伊藤真・伊藤塾総合スレッドver.2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
762氏名黙秘
>>759
>質問のあった「判例同旨」については、
>「正確に書けてるならそれを書いてマイナスにはならない。」と。

判例同旨と書く以上、正確な知識を丁寧に書くことを求められるね。
判例同旨と書いて、知識が間違っていたら、大減点が避けられない。
そういう意味では、判例同旨と書くことに勇気がいると思う。
763762の問題提起:2001/08/05(日) 13:46
しかし、学者によって判例解釈がまちまちだから、何が正確な
判例の趣旨かは判断しかねるところがある。
特に刑法ではそう言えよう。
例えば、行為無価値論者が行為無価値論の視点で「判例同旨」と
書いたとき、採点する人が前田雅英(山口でもいいが)だったら、
どのように判断されるのだろう。

彼は結果無価値論から判例解釈を導いているから、間違った
判例解釈として、「判例同旨(知識の正確性)」としては間違っ
ていると捉えるのだろうか?

もちろん、この場合は、論理の一貫性と知識の正確性とは分けて
考えないといけない。
764762:2001/08/05(日) 13:49
>彼は結果無価値論から判例解釈を導いている

前田の場合はむしろ実質的犯罪論(団塚説は形式的犯罪論)
から導いているか?