ホントの情報を是非。 百獣戦隊ガオレンジャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
851名無しより愛をこめて
だからみんな、武上脚本の見方を分かっていないんですよ。
あれは、何の工夫もなく昔ながらのヒーロー物の形だけをなぞらえているのではなく、
一見そう見えることをすることでヒーロー物を笑ったパロディを作っているのです。
つまりカーレンジャーといっしょですな。
最終回の後半でいきなり新ロボットが出て来たり、
なんの伏線もなく死ぬ間際に敵が良い奴になったり、
家族の絆もレスキューもちっとも描いていないくせに
ピンチになったらとりあえず「家族の絆」だの「命の重さ」だの題目唱えたら強くなったり、
どう見たってパロディでしょ?

そう思えばなかなか楽しめて見れます。
自虐的ですね。
852名無しより愛をこめて:2001/02/08(木) 00:04
>>851
詰まり、武上脚本の作品はイタイからツッコミ甲斐があるということか。
いやあ、良いことを言ってくれた。感謝する。
そういう見方があるとは知らなかった。