〜さあ、書くがよい!〜星界の紋章スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
835名無しは無慈悲な夜の女王
そろそろ軽く3巻疑問ネタを書かせてもらう。

ジントの途中までの言動では(もしくはあとがきからわかる
作者の意図では)所領に留まる予定だったのだよな。
(一生そのつもりだったとか書いてあるが)

しかし、紋章1巻他多数では修技館3年、翔士10年しないと
伯爵の地位は継げないはず。
だのになんで留まろうとしたのか疑問。
設定を作者が忘れかけてたのだろか。
836名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/06(金) 23:42
>>834
見たことあって、HPも一応知ってるけど
書き込んでいいものか?
837名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/07(土) 00:48
的外れな質問だったらスマンですが、
以前出てきていた帝国国歌はジント達の出会い以前にすでにあったんでしょうかね。
長い年月、「作るの忘れてた」ってことはないとはおもうけど・・・。

「ジントの言葉が国歌の歌詞に織り込まれた」とか淡い妄想も抱いている私。
838名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/07(土) 01:19
>>835
ジントの勘違い、に一票。
もし法的に可能でも、後見人たるクリューヴ王が
許さんだろうて。
839名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/07(土) 02:51
>>837
帝国国家は紋章3巻の皇帝との謁見のときに演奏される。
(3巻の出だしにも引用してあるけど)
その意味をだいたいジントも知っていた。

だから残念だけど昔(帝国成立くらい昔だろう)
からあったのだよ。
840名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/07(土) 19:00
>>838 その辺のことは小説にあったよ。うろ覚えだけど、ロック・リンが処刑されたということで
クリューヴ王の後ろ盾もあってスネーをついだって。(ネタだったらごめん)
あ、スネーって自然にでてきたぞ。喜んでいいものか?

>>836 書かないほうがよくない? どうせ、知りたければグルーグで調べればすぐいけるし。
見たければ、それくらいの努力は...
841837:2001/04/07(土) 20:34
>>839
そかそか。読みなおして見ます。
ありがとう。
842名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/07(土) 22:15
グルーグってアーヴ語っぽい誤字だね(笑)
843名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/07(土) 22:22
>>840
戦旗の1巻でジントがラフィールとの会話で
あと10年は軍にいないと伯爵と認めてもらえないようなことが
書いてあったが。

ジントは今、伯爵の前倒し認定をされている(と思っている)ので
軍を辞めたら伯爵位もなくなると思うのだが。

まあ結果的には軍にいるのだからいいんだけどね。
個人的な印象でもラフィールとジントが離れるのはなんかイヤだし。