エミュレーターについて真面目に語ってみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エミュマン
エミュレーターの性能、動作環境について語るスレッドです。
2エミュマン:2001/07/01(日) 21:27
!!!!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!
・ROMの所在について尋ねる事、ROMを欲しがる事は禁止です。
・ROMのあるページの名前とアドレスを書き込むことは禁止です。
・エミュの合法性についての議論は法律版でお願いします。
・sage進行でいきましょう。
3エミュマン:2001/07/01(日) 21:28
携帯電話で閲覧しやすいようにしてみました。
4NAME OVER :2001/07/01(日) 21:29
パケットに金出してまで見る価値なんて無いぞ(w
5エミュマン:2001/07/01(日) 21:30
書き忘れ

前スレ
エミュを普通に語ってみる
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983503212
エミュレーターについてまともに語ってみる
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=992186048
6NAME OVER:2001/07/01(日) 21:31
あ、新すれ立ったんだ。どうもです〜。
しかし最近行きつけのロムサイトどんどん使えなくなってるなぁ。
三つが三つともだめになっちゃったよ・・・
時代なのかねぇ(ため息)
7エミュマン:2001/07/01(日) 21:31
>>4
ゴメンネ
8sage:2001/07/01(日) 21:32
sage忘れてました・・・スマソ(・・;
9NAME OVER:2001/07/01(日) 21:32
で、何の話しだったっけ?
10NAME OVER :2001/07/01(日) 21:39
emu本体について語ろう!
というのが本筋ではあります。
11NAME OVER:2001/07/01(日) 21:41
前すれの終盤でやってた話題を続けるのがいいのかな?
それとも気にせず好きな話しをすればいいんだろうか。
12NAME OVER:2001/07/01(日) 21:45
>>11
あれはHDの容量についてだから放っておいて
ただのHD自慢だよ。容量が少ない奴をバカにし始めたし。
話題の収集がつきそうにないしね。
13NAME OVER:2001/07/01(日) 21:55
収集×→収拾○
14NAME OVER:2001/07/01(日) 23:46
久しぶりWINMX使ったんだけどビックリしたよ。
NESやSNESまるごと共有してる人がゾロゾロいる。
垢取る手間を考えればサイトを運営するより楽だもんね。
15NAME OVER:2001/07/01(日) 23:47
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  / ̄\  ヽ
   /   /  \  ヽ、、、ヽ
   |  /  (・)   (・)| |
   |  |      つ  | |
   |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  |    \__/  | .| < 新スレでも質問するわよ♪
   ゝ‐イ\_  ・  _/ノ  \_________
16NAME OVER:2001/07/02(月) 00:04
スマソ、WINMXってなんすか・・・?
と思いGoogleで検索してみた。
なにせエミュ歴半年の超厨房でございます。
こんなプログラムがあったのか・・・ちゅうことは、
ロムファイルを皆さまで共有してるってことなの?
17NAME OVER:2001/07/02(月) 00:14
そです。ロムどころかあんなものやこんなものまで…らしい。
畜生、使いてえ。
18NAME OVER:2001/07/02(月) 00:14
ちょっと前に
〜Sneshoutはサウンドのサンプリング周波数を変更できないから〜
という変なレスを見たことがある。
19NAME OVER:2001/07/02(月) 00:28
>>17
うぉぉ〜〜〜それいいなぁ!
あんなものからこんなもの、そんなものっすか!
いまロムサイトが減りつつあって寂しい思いしてるんだけど、
サイトがいくらつぶれようが平気なんだね〜。
20NAME OVER:2001/07/02(月) 00:29
>WINMX
春頃、ニュースグループにロリ画像をあぷして逮捕された奴がいた。
これからは投稿でも違法物のあぷは危険。
ど〜しても見つからないのを少し落とすぐらいにしときな。
21NAME OVER:2001/07/02(月) 00:30
WinMXでGBのスターオーシャン共有したよ。
みんな持ってってちょ。

つーかなんで桑田ケースケのコカコーラのCMソングが発売前なのに出回ってるの?
22NAME OVER:2001/07/02(月) 00:33
>>20
それは違法コピーっていうよりロリだからじゃないの?
エロ動画もMP3もほとんどが違法コピーでしょ。
2320:2001/07/02(月) 00:42
4月5月とロム(+WAREZ)サイトの管理人が逮捕されたからね。
ロリほど危なくはないけど
普通のエロ動画やMP3よりは危ないと思う。
鑑賞するだけの作品より
プログラムの著作物の方が法的規制は厳しいはず。
前々スレで討論してたよね。
スレが暗くなるからこの辺で。
24NAME OVER:2001/07/02(月) 00:48
ファイル共有とか仕組みがよくわからん。
セキュリティの面はどうなの?
25NAME OVER:2001/07/02(月) 00:54
>>14
…厨房なシツモン…
拡張子MP3になってるのは擬装デスか?(ヒントきぼーん
26NAME OVER:2001/07/02(月) 00:55
WINMXは、ウイルス送り込まれそうで怖いから使ってない。
27NAME OVER:2001/07/02(月) 00:57
>>26
sageょぅZe!
28NAME OVER:2001/07/02(月) 00:59
>>26
送りこまれたってウィルス除去すりゃいいじゃん。
29NAME OVER:2001/07/02(月) 01:01
>>25

ZIPファイルだから+Lhacaなんかで開けるはずだ。
30NAME OVER:2001/07/02(月) 01:02
>>25
WINMXは偽装する必要無いから
ROMの拡張子はそのままか圧縮ファイルのモノがほとんど。
MP3なのは本当に音楽なんだと思うよ。
31NAME OVER:2001/07/02(月) 01:04
>>28
ウィルスを送りこまれるということ自体が怖いんだよ。
見えない悪意ってやつがよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32NAME OVER:2001/07/02(月) 01:05
>>29
ZIPぢゃない!
33NAME OVER:2001/07/02(月) 01:06
>>29
!いなゃじPIZ
34NAME OVER :2001/07/02(月) 01:20
WinMXの話題ならダウソ板でしない?
スレも消されきれないほど(藁)あるぞ
35NAME OVER :2001/07/02(月) 01:43
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=993715943&ls=50
こことかさ。まあ俺はMXやるほど回線太くないからワカランよ、悪かったね!
はぁ〜〜〜〜〜〜カナシ
36NAME OVER:2001/07/02(月) 01:58
>>35
MXはレジェーム機能があるから
むしろ回線が細い人向けだよ。
37NAME OVER:2001/07/02(月) 02:12
>>34
ゴメンナ-、漏れ云ってくる!
38NAME OVER :2001/07/02(月) 02:54
ベーマガとかでごもっともな意見を仰せられていた方たちも、絶対エミュってると思う。
実機と実ソフトとマジコンもってても実際はネットから落とした奴使ってさ。
別に責めるつもりも無いけど。
ゲームが好きなら絶対興味あるし且つ使って便利だし。
39NAME OVER:2001/07/02(月) 03:00
普通リジュームって言わないか?

それよりDreamGBAでタクティクスオウガ外伝やってるんだけど音が出ないんよ。
ver.1.4から音が出るみたいなこと書いてあったのにな。
40NAME OVER:2001/07/02(月) 03:09
>>39
オウガは出たばっかりだし
サポートしきれなくても仕方ないよ。
この時点で音声が出る事自体が驚異的。
41NAME OVER:2001/07/02(月) 03:10
DGBAは更新早いから次に期待するべし。
42NAME OVER:2001/07/02(月) 03:31
ハックロム制作ツールを手に入れるにはどういう検索をかければいーんですぎゃ?
マリオ以外見つかりません。
43NAME OVER:2001/07/02(月) 03:34
自分の狭い常識でしか物事を推し量れない腐れ厨房氏ね >>38
4438:2001/07/02(月) 03:39
煽り専門の氏ね氏ね厨房(でも年配)はマジで死ね!!!!
45NAME OVER :2001/07/02(月) 03:44
そしてやってくる野次馬たち
さぁどっちに付くか見物だな(w
46NAME OVER:2001/07/02(月) 03:44
  容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  リッツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
47社長の友達:2001/07/02(月) 03:49
りっつ?
48NAME OVER :2001/07/02(月) 04:04
煽り厨房が群れをなす時程タチの悪い事は無い。
俺は別に関係無いがな。勝手にやってくれ>厨たち
49NAME OVER:2001/07/02(月) 04:05
>>38
少なくとも『絶対』は余計だったね。
マターリしましょ。
5038:2001/07/02(月) 04:29
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 一言余計だった、すまん
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
5143:2001/07/02(月) 04:42


      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ヤッタ、ヤッタ、ボクノカチダヨ
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ
52NAME OVER:2001/07/02(月) 04:53
おいっ、おめーら、何が「真面目に語ってみる」だ?
このスレのタイトルを見ろや。誰だよ、共有できてめちゃくちゃ良いとか言ってるバカ?
規制されて今後共有出来なくなるのがオチだろが。やり過ぎってのも良くねーぞ。
規制ってのはなぁ、節度をわきまえない奴が他に大きな影響を与えかねない場合にされるんだ。
これがいつまでも許されると思って、ここで公に共有したぜ!なんて言ってたら、
絶対どこかの機関が動くぜ。
53そやね:2001/07/02(月) 05:10
飽くまでも本体の性能について語ろうよ。本体だけじゃ何もできないけどさ。
アチラのものについての発言は自粛シヨーヨ
54NAME OVER:2001/07/02(月) 05:31
んで、エミュについての話になると、あれが動くエミュはありますか?何ですか?
っていう調べ様としない教えて君が出てくるんだぜ、やってらんねーよ。
最近スタヲー厨房が大量に発生厨です
もし見かけても見なかったことにしてあげて下さい。
56NAME OVER:2001/07/02(月) 05:49
あのう、Star Fox 2 (Beta).smcって動くんでしょうか?
私はマカなんすけど、Macでは動くものはないんですが。
57:NAME OVER :2001/07/02(月) 05:53
>>56は地味に謙虚ですな(mail欄)。
教えてあげたいが、俺、マックわからないわ。スマソね。
5856:2001/07/02(月) 06:04
いや、Macではどうやっても動かないことがわかったんですよ。
で、Windowsではどうなのかな〜と。うごくのかな?ネットで調べた
かぎりわからないし、こればかりは実機がないとだめだし。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64>56:2001/07/02(月) 06:25
いまzsnesでやってみた。問題無く動くね。
セレクトボタンで変形して二足歩行、ハァハァ<Winの半角って見れるの?今のMacはもう。
65あと:2001/07/02(月) 06:31
Macって上の♥はどう見えるの?
6656:2001/07/02(月) 06:45
>>64
ほう、動くんですね!私任天堂好きなんで、凄く興味があるんです
よ、コレ。
 朝っぱらからアリガトさん。感謝。

<Winの半角って見れるの
 みれるハズですが
>>Macって上の?・はどう見えるの?
ん?はぁとに見えるけど?
67こっちからは:2001/07/02(月) 06:49
>上のペケペケはどう見えるの?
のペケペケの所がテンに見えるなぁ
フィルタのせいかな?
68NAME OVER:2001/07/02(月) 09:20
>>18
俺の持ってるShoutもサンプリング変更周波数変更できんぞ。
メニューに「(設定不可能)」と出てる。バージョンによって
違うの? 俺のは 3.1
69NAME OVER:2001/07/02(月) 13:26
>>68
いや、設定不能とあるが
レジストリを編集すれば44100Hzにできる。

HKEY_CURRENT_USER\Software\SNEShout\Sampling frequensy
の項目を0から1に変更すればいい。
70NAME OVER:2001/07/02(月) 14:31
ロム抜きといってるが >>56 のように不正入手が明白な場合でも、そう言うハナシは抜き
で語ろうとするこのスレは、やはり犯罪の温床だな。
71NAME OVER:2001/07/02(月) 14:31
エミュでプレイしたゲームデータって
いじくって
ステータスマックスとかできないんですか?
72NAME OVER:2001/07/02(月) 14:59
>>71
ageて書き込むほどおもしろいネタじゃないね
73NAME OVER:2001/07/02(月) 15:07
ネタじゃなくてマジレスでお願いします
74NAME OVER:2001/07/02(月) 15:20
>>71
マジでageて書き込むほどおもしろいネタじゃないね
75NAME OVER:2001/07/02(月) 15:32
>>71
できるだろ。そういうセーブデータ配ってるところあるんだから。
76NAME OVER:2001/07/02(月) 15:33
>>71
できるよ。だからsageてね。
7771:2001/07/02(月) 15:38
ありがとうございます
出来るんですかぁ。
そういうデータをいじくる為のソフトが要るんでしょうか?
素人ですので何卒お願いします
78NAME OVER:2001/07/02(月) 15:42
>>71
あまり詳しくないけど、セーブデータを改造するツールがあったような・・・。
だけど、snes、gb、psとかだったら、改造コードの機能が付いてるのがあって
それならアクションリプレイとかのコードそのまま使えるからそっちの方がいいよ。
79NAME OVER:2001/07/02(月) 15:48
epsxeでアクションリプレイのコードって使えるんでしょうか?
80NAME OVER:2001/07/02(月) 15:49
8179:2001/07/02(月) 15:51
何も知らぬ厨房のため、いろんなところで聞き回っているのです。全く馬鹿なやつですよ。
82NAME OVER:2001/07/02(月) 15:53
>>78
ついてる本体名希望。本体は自力で探します。
8371:2001/07/02(月) 15:56
アクションリプレイのコードをそのまま使うってどうやるんですか??
セーブデータのところを開いて、どこかに入力したりするんでしょうか?
84NAME OVER:2001/07/02(月) 16:00
少しは自分で調べろよ
8571:2001/07/02(月) 16:05
お願いします。アクションリプレイのことは勉強したので
お願いします
86NAME OVER:2001/07/02(月) 16:11
バイナリエディタの改造の方が楽なのでスキ
8778改め馬鹿野郎:2001/07/02(月) 16:12
アクションリプレイのコードが使えるエミュはsnesはzsnes、snes9x。gbはTGB Dualなどです。
nesのnnnesterJにも改造コード機能があり、公式ホームページの掲示板にコードが載ってます。

>>83
本物のアクションリプレイのように、改造したいゲームをロードして、メニューのチートから
コード入力画面をだして、入力するだけです。
88NAME OVER:2001/07/02(月) 16:52
59とかのハートマークのせいで、ページのロードがめっちゃおそいんだけど。
全くクズなやつがいるもんだよ。
89NAME OVER:2001/07/02(月) 17:06
すいませんSNES shoutをつかってたんですけどzsnesにデータをそのまま移してつかうことってできますか?
また、zsnesは、どこのフォルダにセーブデータがあるんでしょうか?
メニューをみても全然でてこないんですが。
90NAME OVER:2001/07/02(月) 17:11
>>89
自分で調べられることだろぉ
いちいち聞くな
91NAME OVER:2001/07/02(月) 17:19
いえ。調べてるんですけど、全然みつからないんです。
どうか教えてください
92NAME OVER:2001/07/02(月) 17:27
>>91
ご愁傷さま。教えてもらうようなことでもない
自分でどうなっているのか知っておくべきことだし
93NAME OVER:2001/07/02(月) 17:30
お願いします>>89どなたか教えてください。
本当に見つからないんです。。
94NAME OVER:2001/07/02(月) 17:38
おそらく「ゲーム」「コンフィグ」どちらかにセーブフォルダの位置が指定されているものとおもい
探してるんですがどこにもないんです。
SNES shoutとはなにか勝手が違うんでしょうか?
95NAME OVER:2001/07/02(月) 17:51
>>94
てきとーなゲームをセーブしてみて、セーブ前と後で増えてるファイル
や更新されてるファイルはないか探してみたら?
96NAME OVER:2001/07/02(月) 17:52
>>94
何も違わない。セーブデータはそのまま使える。
97NAME OVER:2001/07/02(月) 18:07
パソコンの中のファイルだって検索できるんだよ・・・
ROMの名前入れればセーブデータだって見つかるでしょ。
98NAME OVER:2001/07/02(月) 18:11
>>93
見つからないはず無いだろ。
フォルダの中に無いのなら自分で知らずに設定いじっちゃったんだろうから
他人に聞いたってわかるわけない。

ていうかネタだろ?
99NAME OVER:2001/07/02(月) 18:24
SNEShoutがある場所にSaveDataって言うフォルダがあって、
その中に*.srmってのがあるんすけど・・・
これが見つからないって言うノカー?
100通りすがり:2001/07/02(月) 18:35
100
101NAME OVER:2001/07/02(月) 18:38
このロムサイトはすごい!snes,gb,gbaほとんど全部ある!
cps2もおそらくコンプ!
ttp://www.mademu/567/emulator/0645/4445/276/88/26/romz.html
102NAME OVER:2001/07/02(月) 18:51
>>101
無理。大魔法とかないっしょ?
103NAME OVER:2001/07/02(月) 18:52
>>101
The requested URL could not be retrieved

--------------------------------------------------------------------------------

While trying to retrieve the URL: http://www.mademu/567/emulator/0645/4445/276/88/26/romz.html

The following error was encountered:

Unable to determine IP address from host name for www.mademu
The dnsserver returned:

Name Error: The domain name does not exist.
This means that:

The cache was not able to resolve the hostname presented in the URL.
Check if the address is correct.

Your cache administrator is webmaster.
104NAME OVER:2001/07/02(月) 19:40
すみません。zsnesでPARコードが使えるとの情報をいただきましたが
「7E1624 hhD3」このコードを使いたいのですが
「cheat」の「Addcode」というところでいいんですよね?
そこを開くと「Entercode」と「Description」というのが二つでてくるのですが
どうやっても「不正なcodeです!」と出てしまいます。。
助けてもらいたいのですが、
勉強サイトみたいなのを教えていただくだけでも結構です
どうかお願いします
105NAME OVER:2001/07/02(月) 20:01
 
106馬鹿野郎:2001/07/02(月) 20:25
>>104
まずはじめに「ENTERCODE」はコードを入力するところです。
また「DESCRIPTION」にはそれがどんなコードかわかるために自分で好きな名前を入力します。
ところで改造コードは、16進法が用いられる事を覚えておいてください。
0から9までで1段落するのが10進法。
これに対し16進法とは0からFまで、つまり012・・・9の後は10ではなくA、
そしてBCDEFとなりその次がやっと10になるのです。
「7E1624 hhD3」このコードのhhとはhhと入力しろと言う意味ではなく、
00〜FFまでの好きな数字を入れろと言う意味です。ですのでこのコードの載っている
ホームページをもう一度よく見てください。このコードがパラメータの数値に関するコードならば数値の範囲が、
アイテムなどに関するものならば、どの数値がどういうアイテムなのかというような表があるはずです。
107NAME OVER:2001/07/02(月) 20:31
>>106さん
なるほど!
通りで「hh」といくら打っても小文字では無理なはずですね…
頑張ってみます。ありがとうございました
108age:2001/07/02(月) 22:07
age
109hage:2001/07/02(月) 22:08
hage
110NAME OVER:2001/07/02(月) 23:41
今更ながら、「マルチエミュレータランチャSlaunch」って、スゴイ便利じゃん!
設定が大変だけど、このソフト制作者さんには大感謝!
111ホント:2001/07/02(月) 23:46
今更ですな、まぁ始めはみんな初心者だもんね。
俺なんか初めはslaunchでフォルダが指定できなかったぞ。
選択しただけじゃ駄目で開かないと認識しないし
そのあと確認ボタン押さないとだし。
グチになってしまった、ゴメン作者さん。
俺にはこんな便利なもの作れません。愛用してるけどそこだけ改善キボン。
11268:2001/07/02(月) 23:54
>>69
いかんいかん。お礼を忘れていた。
礼を知らずんば禽獣と選ぶところ無し。伏して謝す。
113NAME OVER:2001/07/02(月) 23:54
厨房は検索を知らない
114NAME OVER:2001/07/03(火) 00:08
>>素人ですので何卒お願いします
よくいるよね素人だから〜・素人ですので〜・初心者ですので〜て人
最初はじめたばかりでわからないのはわかるが
普通に聞けばいいだろ素人ですので
とか言うのやめとこうぜ
エミュに手を出しといて素人もクソもないだろ
おっといけねぇつい熱くなってしまった・・・スマソ
115NAME OVER:2001/07/03(火) 01:00
NeoRAGEx ver.0.6bを使っていますが、ADPCMが酷くて聞けたモノじゃありません。
もともとネオジオのADPCMは音が割れがちだとは聞いていますが、音割れ以前の酷さです。
FM&ADPCM、STEREO、8bit、22.05khzでサウンドボードはSB-PCI64、CPUはPII-350です。
ティンクルスタースプライツ、マネーアイドルエクスチェンジャー、ビューポイントで確認しました。
みなさんの環境ではうまく聞けているでしょうか?
116NAME OVER:2001/07/03(火) 01:06
>115
それはほぼ100%ROMが壊れてます、
他のROMを用意してください。
117教えたがりちゃん:2001/07/03(火) 01:10
>>89
zsneswは、exeファイルと同じ場所にcfgファイルが
出来てるから、それをテキストエディタで開け。
「SaveDirectory =」で設定してあるところにセーブデータがある。
設定してなかったらROMと同じ場所だ。

sneshoutは、起動してメニューの[設定]-[フォルダ]で設定してあるところだ。
設定してなかったらexeと同じ場所にSaveDataフォルダがあるだろう。
そん中だ。

セーブデータの互換性だが、srmはスーファミソフトの
セーブデータなのでそのまま使える。
zstやzs1や000や001はエミュ独自のデータなので互いには使えない。


>>90
「いちいち聞くな」なんてレスをいちいち付けるな。
質問者以上にウザイ。放置しとけヴァカ。
ヒントを出してる奴は、実は自分が教えたがりだということに気付け。
118名無しさん@MZ-2000:2001/07/03(火) 01:22
ひとことだけ言わせてください。

ぺったんピューやりてえー!!
119名無しさん@MZ-2000:2001/07/03(火) 01:22
すまん、あげてもうた
120>118:2001/07/03(火) 01:34
あと少しだ我慢しろ
121NAME OVER:2001/07/03(火) 02:15
エミュのランチャーなんていらないが
かろうじて使うのはdosの豆くらいか

初心者は便利だとか言うけど慣れればランチャーより
直のほうが手間がかからない
豆でもwin版は最初からついてるしね
122NAME OVER:2001/07/03(火) 02:26
質問クンがネタにしか見えないのだが・・・
答えてる奴もどうかと思うYO!
123NAME OVER:2001/07/03(火) 02:34
よっぽどさみしいんだろ。
124NAME OVER:2001/07/03(火) 02:48
NNNesterJのランチャーマンセー♥
125なんだ:2001/07/03(火) 04:40
b16とっくに出てたんじゃん
ぺったんぴゅ〜オモロクないけど、懐かしいぞ。
126NAME OVER :2001/07/03(火) 05:02
ザ・ギネス最高
127NAME OVER:2001/07/03(火) 05:38
>>118
ぺったんピューにこだわってるレス、
エミュレボ9の雑談掲示板にもあったけどあんたか?
128NAME OVER :2001/07/03(火) 06:00
ナムコクラシック動かない?
129NAME OVER:2001/07/03(火) 06:47
zsnesの最新版(1.31)はspcの吸い出しができないバグが生じているようだ。
130NAME OVER:2001/07/03(火) 08:59
>>117
はぁ?氏ね
131NAME OVER:2001/07/03(火) 09:06
っつーか、MAMEについてはアーケード板へ行った方が・・・
132NAME OVER :2001/07/03(火) 09:20
>>131
今見てきたら機能していない…
133NAME OVER:2001/07/03(火) 11:08
>>131
アケ板のMAMEスレはだいぶ前からあの荒れようだ…
もはや使い物にならない。
134NAME OVER:2001/07/04(水) 00:47
SNESロムの拡張子なんだけど、
smcだけかと思ってたら078やfigなんかも見つかった。
これって何が違うの?それとも中身は同じ物なの?
135NAME OVER:2001/07/04(水) 00:57
>>134
常識やで。read me も読まへんのんか。
136NAME OVER:2001/07/04(水) 01:09
>>135
ごめんちゃい、よく見てみたらあったわ。
readmeじゃなくて更新履歴のとこにコッソリ書いてあった。(SNEShout)
ありがとう。
ちなみに078とかfigとかの拡張子は気持ち悪いんでsmcに変えてもいいの?
137NAME OVER :2001/07/04(水) 01:19
>>136
ヘッダやフォーマット形式が違うから無理だぞ。
ためしに1つやってみればわかると思うけど。
変換ツールがあるから、それを使おう。
俺は詳しくないってか、ずっとzipなんで気にしてないが。
138NAME OVER:2001/07/04(水) 01:22
>>137
おおっ!ありがとう!
危うく愚行を犯すところだったぜ!
サンクスサンクス♪
139NAME OVER:2001/07/04(水) 01:48
>>136
動かすエミュにもよるが、普通は拡張子でフォーマット判別してないはず。
極論言うと拡張子は何でもよかったり。
マズい場合もあるだろうけど。
140NAME OVER:2001/07/04(水) 01:59
なんたることだ!意見がまっぷたつ。
んで拡張子を変えて試してみたらSNEShoutではちゃんと認識してくれたみたい。
几帳面な俺にとっては拡張子を同じにしたいのだが、
>>137さんの言っていた変換ツールが見つからない。
できれば教えてちゃぶだい。
141NAME OVER:2001/07/04(水) 02:15
ZSNESのBGMを録音する機能あるじゃないですか?
SPCっていうんですか?(間違えてたらごめんなさい)
あれってどのソフトでやっても
「〜〜for song start」とかいうメッセージが下の方に出るだけで
PCが固まってしまうんですが、どうなってんですか?
解説サイトでは「ちゃんと録れないロムもあります」って書いてあったんですが
実は「録れない」ロムがほとんどなのでしょうか?
142LOVE IS OVER:2001/07/04(水) 02:19
別にまっぷたつって訳じゃないぞ。それと↓
http://www5.airnet.ne.jp/kajapon/tool.html
ここのSMCってのはどうだ?使ったことないけどね。
143NAME OVER:2001/07/04(水) 02:32
>>141
>>129を見たか?
真相は知らんケド。
144NAME OVER:2001/07/04(水) 02:33
>>142
スマソ、調子に乗っちゃったよ。
んでツール教えてくれてありがとう。
ちょっと見てみたんだけどそのツールって大量の整理には向いてないかも。(正直まだ全部目を通してないけど)
「ここぞっ」ってときに使わせていただきます。ありがとね。
145NAME OVER:2001/07/04(水) 02:48
>>144
バッチファイルで一発変換可能。
146NAME OVER:2001/07/04(水) 09:58
>>143
なるほど。。そうだったんですか
147NAME OVER:2001/07/04(水) 10:29
エミュはいいね。
サウンドをチャンネルごとに聞けるので
着メロ作りに便利。
148 :2001/07/04(水) 10:49
149NAME OVER:2001/07/04(水) 11:23
>>147
そーゆーのを着メロに使って楽しいデスカ?
150NAME OVER:2001/07/04(水) 11:41
>>149
ィエース!
151NAME OVER :2001/07/04(水) 17:03
>>150
ワラ
152NAME OVER:2001/07/04(水) 20:10
NSF、SPC→MIDI→着メロ
の方が簡単じゃないか?
153NAME OVER:2001/07/04(水) 20:50
nsfってよくわからないんですけど。nesのロムから吸い出したりできるんですか?
154NAME OVER:2001/07/04(水) 21:22
ムチャクチャ遅くなったけど前スレでFF1のファイルサイズがどうのこうの言ってた604です。
そんでチェックツールを試してみたところ結果は謎のままです。
リネームもされず未処理のまま終ってしまいました。(オーバーダンプともバッドダンプとも言われず)
FF1を頂戴したサイトからは他にもかなりの本数をかっぱらったのですが、
他にも異常にファイルサイズが大きいロムがありました。
まあ、なにはともあれチェックツールに出会えたのは大きな収穫でした。
みなさんありがとう。
155NAME OVER:2001/07/04(水) 22:30
snes9xとzsnesとはどちらがいいか?
操作性では9xに軍配が上がるだろう。改造コードの管理なども格段にやりやすいものとなっている。
が、snes9xよりzsnesの方が音はいい。具体的に言うと、ロックマンXのチャージショットの音が
zではしっかり鳴るのに、9xでは“ティロン”という拍子抜けするような音が鳴る。
他にも、雷の音や風の音などが変な音になることが多い。
ところがこれを解決したエミュがある。それが最近にわかに注目されている、Unofficial SNES9Xである。
なんとこれにはzのサウンドドライバも搭載している。しかも日本製なので使いやすい。
しかしこれにはまだ改造コードの直接入力が搭載されていない。
これに改造機能が追加されたとき、zのエミュレーション性能と9xの操作性を兼ね備えた
最強のsnesエミュが誕生することだろう。
この新進気鋭エミュに今から期待大だ。
156NAME OVER:2001/07/04(水) 22:50
任天堂が・・・PCで動くシステムを開発してくれれば良いのにね
普通にカセットを差しても、ロムイメージを扱っても全部正常に動くシステムを・・・。
157NAME OVER:2001/07/04(水) 22:58
とりあえずダンマスやらしてくれ。
158NAME OVER:2001/07/04(水) 23:04



                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 漏れの持ってる中国語版FF1は512KBだけど?(笑
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
159 :2001/07/04(水) 23:05
>>156
こういう書き込みはよく見るが無理だから諦めろ。
「宝くじ当たらないかなぁ」っていつもぼやく奴ぐらいうざい。
160NAME OVER:2001/07/04(水) 23:10
>>159
へ?よく見ないけど?お前みたいなわけのわからないツッコミの方がうざいわ(w
161NAME OVER:2001/07/04(水) 23:56
159じゃないがメーカー製エミュがどうのこうのってのはよく見るぞ。
162NAME OVER:2001/07/05(木) 00:09
>>159
メーカーのROM販売と同じくらい語り尽くされたネタだ。
163162:2001/07/05(木) 00:11
>>156 じゃ。
164NAME OVER:2001/07/05(木) 01:21
SCEがCVGSを抱え込んだのは、PS3を設計する際に
PS1の互換性を持たせることがボトルネックにならないようにするための布石ではないかと考える。
つまりPS3はPS1を切り捨てていくが、PC用PS1エミュレータを発売することにより
PS-ONEを生産中止にできる。
165NAME OVER:2001/07/05(木) 01:27
そりゃすごい!
3000円くらいなら絶対買うよ!
166NAME OVER:2001/07/05(木) 01:34
>>154
単純にチェッカーに載ってなかっただけだろ。
167NAME OVER:2001/07/05(木) 01:41
けど、正常に吸出されたと思われるものが既にリストアップされているし、
容量からして明らかに怪しいFF1だよな・・・
168NAME OVER:2001/07/05(木) 01:52
ゲーム批評に載ったけど、
スーファミはファミコンのソフトも動かせるように
設計されてたのね。
169NAME OVER:2001/07/05(木) 01:55
64もSFCと互換性があればもっと売れたかもね
難しいんだろうけど
170NAME OVER:2001/07/05(木) 02:03
>>168
初期発表では互換だったね。
171NAME OVER:2001/07/05(木) 02:07
N64は確かにスーファミにも対応しておくべきだったよね
172NAME OVER:2001/07/05(木) 02:52
誰かロムイメージについて真面目に・・・を立ててみて(^^;
173NAME OVER:2001/07/05(木) 03:04
>>168
ファミコンに合わせたせいでスーファミは処理が遅く、
そのおかげでソニックのような早い処理ができるメガドラが
息を吹き返したと書いてあったね。世の中うまくできてるわ・・・
174NAME OVER:2001/07/05(木) 11:17
互換性があるという事はあれか。
新機に古機のエミュを乗っけてるって事か。
175NAME OVER:2001/07/05(木) 11:33
>>174
だからなんでエミュなんだよ・・・
お前エミュの概念間違ってる
176NAME OVER:2001/07/05(木) 12:46
今日、友人でエミュやってる奴見つけた。
友人曰く、「R@MはAからもらった。」
そして、そのAも同じ学校のBからもらったらしい。
こんな風に増えていってんのかな…。
努力しろよ!この糞どもが!!って思った。
177NAME OVER:2001/07/05(木) 13:04
>>164
しったかこくな
どっかに書いてあった記事を鵜呑みにしてんのか知らんけど
178NAME OVER:2001/07/05(木) 13:19
>>176
君も仲間に入れてもらうべし。
179NAME OVER:2001/07/05(木) 13:34
>>176
そうやってバカ共がロムを流用して警察に捕まるんだぜ
もし大学内でやっていれば、教授とかに見つかって、
所属の学部事務局に呼び出されて指導、始末書もんだぜ
180七氏:2001/07/05(木) 14:08
>>176
思っただけね、、、
181NAME OVER:2001/07/05(木) 14:24
>>176
いったい何の努力だよ・・・
それとエミュ本体の掲示板でのお礼カキコはやめろYO!(藁
182NAME OVER:2001/07/05(木) 18:02
現時点で一番再現性の高いファミコンエミュレーターっていうと何になるんですかねえ。
ポイント別に2chレトロ板の感想ってのを聞いてみたいところですが。
183NAME OVER:2001/07/05(木) 18:05
集めるにも努力が必要だとおもう
そりゃあるところにはあるけど、DLし終わるまで苦労する場合もある、
しかし、リストをぶち込んで自動的に落ちてくるのを待つって方法もあったりするが
サイトの関係上無理なことが多いかも
184176:2001/07/05(木) 19:57
>>180
そうです!!(藁
だって、一応友人だし。
>>181
自分苦労したし…。
そのAが、元友人でムカツク奴なんでね。
どうせ、人から貰ったR@Mを自慢してるんだろうけど。
え?お礼ってしない方がいいの?じゃあ、気をつける。
185NAME OVER:2001/07/05(木) 20:01
人からもらったもんで自慢しているやつってマジでクソやね
それで偉そうにしてたらそいつ、大したことないね、色々な意味で
186NAME OVER:2001/07/05(木) 20:58
>>185
というか、そんなヴォケがいるの?
187NAME OVER:2001/07/05(木) 21:10
ところで、zsnesでスターオーシャン正常に動いてます?
サウンドは問題なし、何だかゲームも進んでいる、
しかし画面は巨大なドット画、って感じなんだけど。
188普通の人:2001/07/05(木) 21:14
ZSNES1.31で正常に動作しております。
189NAME OVER:2001/07/05(木) 21:15
はやくAをちくれよ!

学業以外の活動に学校の備品が使用されています。それだけでもゆゆしき事なのに更に違法にネット上からダウンロードした著作権侵害のロムが使用されているようです。
もしゲームメーカーに知られたら、教育委員会の知るところとなり処分の対象になりますので表沙汰になっていないうちに厳正に対処してくださいって。
190普通の人:2001/07/05(木) 21:16
プレステのスターオーシャンも動きました。
191NAME OVER:2001/07/05(木) 21:25
==========================END==========================
192普通の人:2001/07/05(木) 21:26
>>190
ヒトのハンドル勝手に使って・・・・厨房氏ね
193NAME OVER:2001/07/05(木) 21:29
>>192
おめーはそもそも普通じゃねーんだよ
なんだよあの携帯ゲーム板での厨房っぷりは?
194187:2001/07/05(木) 21:29
>>188
やるべき事やってなかったみたい。報告感謝。
195NAME OVER:2001/07/05(木) 22:14
NESのマッパー7の日本のゲームを教えて下さい。
196NAME OVER:2001/07/06(金) 00:29
==========================FUCK==========================
197NAME OVER:2001/07/06(金) 01:10
じゃんけん☆ポン☆

エミュちゃんごめん。
198NAME OVER:2001/07/06(金) 01:15
天才てれびくんage
199裏ニュースくん:2001/07/06(金) 01:33
期待のGBAエミュ登場
ttp://vboy.emuhq.com/
200NAME OVER:2001/07/06(金) 01:45
えみゅまにあ〜
えみゅちゃいな〜
201NAME OVER :2001/07/06(金) 02:37
DOS系MAMEでナムコクラシック動くクローンはありますか?
うちは32系じゃ重過ぎる、カネナイシ
202NAME OVER:2001/07/06(金) 03:33
>>201
あるよ。探せ。
203NAME OVER:2001/07/06(金) 06:18
アーケードエミュはロムの管理がメンドイ
204NAME OVER:2001/07/06(金) 06:44
>>203
へ?他のより楽だと思うんすけど?
205NAME OVER:2001/07/06(金) 08:51
>>195
それを聞いてどうしたいのかが興味あるな。(w
206NAME OVER:2001/07/06(金) 17:46
http://tetsuyasato2001.virtualave.net/kakushi/uraura.html
管理人がぼやいています
っつーか最低なサイトやね
207NAME OVER:2001/07/06(金) 17:54
>>205 厨房ウゼエ。キエロボケ
208NAME OVER:2001/07/06(金) 17:55
Anexって金払わないとなんか制限あるの?
209NAME OVER:2001/07/06(金) 18:13
>>207
オマエモナー
210NAME OVER:2001/07/06(金) 19:09
211NAME OVER:2001/07/06(金) 22:26
GBAで一番動く奴ってなんだ?
おしえてくだせえ
212NAME OVER:2001/07/06(金) 23:06
動作の点ではDreamGBAがお勧め。BIOSがいるのと今のところフルスクリーンのみ対応なのが問題だけど。
boycottAdvanceはウィンドウモードで動かせるけど動作が重い。
GBAのRom一日で全部揃ったよ……なんかもう………馬鹿らしくなるよね
213NAME OVER:2001/07/07(土) 00:36
>>204
エミュによってロムのリネームなんかの管理が面倒だと思うけどなぁ。
NESやGBなんかだとロムの名前なんかには関係なく読み込んでくれるけど、
アーケードだとそうもいかない。
214NAME OVER:2001/07/07(土) 01:32
>>212
アーミーメンとか面白いよね。
215NAME OVER:2001/07/07(土) 02:22
SFCのスターオーシャンのパッチ?

でWin版ありますか?
216NAME OVER:2001/07/07(土) 02:44
>>206
確かに終わってるな。
DLしたら必ずお礼していってくださいって、アホかこいつは。
217NAME OVER:2001/07/07(土) 04:02
216
人として当然だろ
218NAME OVER:2001/07/07(土) 05:54
このような大変素晴らしく価値あるものをアップロードしていただき、私は非常に
感謝しています。此は以前から私が入手したいと切に願っていたものであり、
また多くの人達も私と同じ様に入手できることを夢見て止まなかったであろうことは
想像に難くありません。あなたのこの素晴らしい行いに対し、私を初め、
どれだけ多くの人達があなたに感謝していることでしょうか。
嗚呼!あなたのこの偉大なる業績の前では、エジソンやヘレンケラーがごときは
道端に生えた雑草も同じだと私は感じている次第です。
インターネット上での文字やデータのやり取りだけであるとは言え、偉大なる
あなたとの接点をこうして持つことが出来たことは、我が人生において最大の
喜びであると言えましょう。思えば、私がこうしてインターネットでの
ダウンロードを始めるようになったのは、「エミュレーターというもので
スーパーマリオブラザーズやドラゴンクエストなどの懐かしいゲームを
Windowsパソコン上でプレイできる。」という噂を知人からたことが
きっかけでした。初めは分からない事だらけでダウンロードすることも
ままならず、ダウンロードに成功しても偽装解除や解凍が出来ずに大変苦労しました。
私も最初はDOMでありましたし、分からないことを質問しては
「それぐらい自分で調べろよ!厨房!」「逝って良し!」等と不可解な言葉で
罵倒されることもしばしばでした。しかし、厳しくも温かい諸先輩方のおかげで
多くの知識を手に入れ、何度も失敗と成功を繰り返し多くの経験を積むことが
出来ました。現在はプロクシー(コレをすると高速にダウンロードできるそうです。)、
アカウントの取得方法(塩、愛銅鑼というサイトは何処にあるのでしょうか?)や
各種偽装・分割ツール、ファイルアップロード(試してみましたが、何故か
ダウンロードより遅い様な気がするのですが・・・)の方法などについて勉強中です。
何故なら、私の夢はあなたの様な偉大な、誰からも尊敬されるアップ職人となること唯一つ
であり、いま正にその夢が現実となろうとしている段階に来ているのです。
我が人生におけるこの非常に重要な時期に、あなたとこうして僅かながらでは
ありますが関わりを持つことが出来たのは、誠に幸運であったというより他に
ありません。この幸運は正しく神の与えて下さった祝福であると私は信じています。
そしてこの祝福と、私にとっては神に等しいあなた様への感謝をしつつ、
あなたからの授かり物であるこの貴重なファイルをダウンロードしようと思います。
そして、このような至福の時を与えて下さったあなたに感謝致します。本当にありがとうございます。
219NAME OVER:2001/07/07(土) 06:17
誰かTETSUYAのページのお礼板に218コピペしたれ。
感激するぞ。
220NAME OVER:2001/07/07(土) 06:56
>>210
ワラタヨ
221くれくれ厨房:2001/07/07(土) 06:58
誰かロムくれーー。いいロムサイト教えてくれーー。
222NAME OVER:2001/07/07(土) 07:18
>>221
イイロームサイト
http://www.campus.ne.jp/~labor/
223うぐぅ:2001/07/07(土) 07:55
PE2000消滅。。。
224さらに:2001/07/07(土) 08:15
EみゅSA,AえCEmも消えてるでぇ・・・
終わったんですよ。もう。
残るはアジア系のサイトだけだな。
225NAME OVER:2001/07/07(土) 09:34
やったー!この世の終焉だー!エイヤサッ!
226NAME OVER:2001/07/07(土) 10:32
っつーか、こういうところで良いサイトはどこだーとか言って
誰かか書き込んで厨房共が集中する→問題が起こりサイト閉鎖
ってのがオチだろ。結局騒いでいる奴が問題だって気付かないんだろうね。
やっているやつは勝手にやってんだから、DLしても良いだろって、
自分さえ良ければ良いっていう考えもうざい。
227NAME OVER:2001/07/07(土) 11:02
俺達日本人だからあまり気付かないかもしれないけど、
外人さんにとっては日本のゲームが多い機種に関しては、
ほとんど動かすこと自体に意味があるんだろうね。
スターオーシャンが動いたけど、日本語が分からない人にとっては、
そんなのどーでもええやんって感じなんだろう。
しかし、日本語を英語に訳してパッチで改造しているのがいくつかあるね。
大変だねぇ。
まぁアニメとかの影響もあって、海外での日本語の需要も増えて、
注目されているみたいだから、そのうち日本語ぺらぺらな外人さんも
増えることでしょうな。ゲームやアニメってすごい影響力があるね。
228NAME OVER:2001/07/07(土) 13:22
もうROMサイトの時代じゃないぞ〜
WINMXとかで共有する時代だぞ〜
229NAME OVER:2001/07/07(土) 14:07
http://acmlm.overclocked.org/FF1/images.html
FF1にパッチを当てて改造してマリオファンタジーでもやろうぜ!
230NAME OVER:2001/07/07(土) 14:31
WINMXてなんずら?>時代遅れ
231NAME OVER:2001/07/07(土) 14:37
>>230
ファイルを共有するためのアプリ。
自分が欲しい奴が必ずしもあるとは限らないけど
っつーか、ある意味面倒かも
けど、しっかりしたものがあるところが多いかも
232NAME OVER:2001/07/07(土) 14:45
フランスのサイトまんせ〜!
233NAME OVER:2001/07/07(土) 14:48
>>232
ん?JLさんとこか?
234くれくれ厨房:2001/07/07(土) 14:56
>>222
ありがとうございます。たくさんゲッチューしましたー。
235くれくれ厨房:2001/07/07(土) 14:58
>>226
ネタともわからずマジレスしてるゴミ発見!
236NAME OVER:2001/07/07(土) 15:24
>>235
はぁ?お前文盲厨房だな
237NAME OVER:2001/07/07(土) 15:26
ぺ2000で早稲田の大学院の広告を見たときは
複雑な気分だった。
238NAME OVER:2001/07/07(土) 18:07
>>226はちょっと前にあったコピペ
239NAME OVER:2001/07/07(土) 19:00
SNESAMPの拡張タグを一括編集したいんだが・・・・
何か無いかな・・・・
240NAME OVER:2001/07/07(土) 20:03
もういいよ・・・・
バイナリ編集しよう・・・・
241文盲くれくれ厨房:2001/07/07(土) 20:13
コピペにマジレスしてる私がゴミでした。
では失礼いたします。
242NAME OVER:2001/07/07(土) 20:30
GoodSNES 0.999.3 Ver. Up
243NAME:2001/07/07(土) 22:39
>>223

まだ海外にいい所ありますよ。
確かにpe2000消滅は泣けたけどね、、、
244NAME OVER:2001/07/07(土) 22:51
msx2のハイドライドでもぼわああんとなってpcゲームに嵌りそうなって
金なくてサラいって「いやゲームやりたくて。。」「おまおなおん
づわれがかすんどがにがに」旬となって今考えるとあんないい人
ところでエミュや移植では再現特に音楽部分があれだね。ザナドゥとか
売れたゲームは製作者が作らされてる雰囲気かんじんのね。かいててね
245NAME OVER:2001/07/07(土) 23:33
すごいね。この2週間ほどで巨大サイトがバタバタ潰れてる。
ロム厨急増のせいかメーカーの圧力か・・・
どっちにしてもメジャーになり過ぎたってことだね。
246NAME OVER:2001/07/07(土) 23:45
>>245
厨房のせいってのが一番妥当かと
DOMのせいでサーバーに負担が掛かるとか
知られ過ぎるのは面倒なことさ
こういう場所も増えて、安易にURLはりつける奴もおるし
247NAME OVER:2001/07/08(日) 00:03
そういや潰れたのは2chで有名になったサイトばっかりだね。
248NAME OVER:2001/07/08(日) 00:43
どんどんURL貼り付けろ!片っ端からロムサイトをぶっ潰せ!
249NAME OVER:2001/07/08(日) 00:59
>>248
キチガイ警報!
250NAME OVER:2001/07/08(日) 01:01
マジでWINMXの時代に移行かな?
グヌーテラの事も勉強しとこうっと。
251NAME OVER:2001/07/08(日) 01:05
んなこと書いてるとWINMXも潰れるよ
252NAME OVER:2001/07/08(日) 01:09
ゴンタンが来るよ
253厨房:2001/07/08(日) 01:12
パワーリーグ4吸い出されてるね。
桃伝HAPPY、将棋×2、天外ジャンプの章も吸い出してくれ。
254NAME OVER:2001/07/08(日) 03:36
>>227
いや、マジな話、エミュ系のサイトの関係者でかつ日本語以外が母国語なのに、
日本語を解するって人は結構いる。
特に、大手で結構長くやってるところ(VGNとか)の掲示板除くと中学生〜高校生の
日常レベルに読み書きできる人がいたりして結構ビクーリするよ。
255NAME OVER:2001/07/08(日) 08:05
人気対決 其之1
zsnes VS snes9x

理由も書いてください。
256NAME:2001/07/08(日) 12:27
age
257NAME OVER:2001/07/08(日) 13:07
>>255
SNEShout…
258NAME OVER:2001/07/08(日) 14:09
チャイルズ・クエストが移動シーンがバグっていて、おかしい。
Good Windowsでチェックしたが、異常はない。皆のちゃんと動く?
ちなみにファンタジアとsmynesなんだけど。
259NAME OVER:2001/07/08(日) 17:51
>>258
ミラーリングをVにしてみれ。
ちなみにUOnesterとNNNesterJは内部で自動的に修正しとる。

それ以外の理由だったら知らん。
260NAME OVER:2001/07/08(日) 20:35
エースでpce落とそうと思ったらiriaで落ちてこない。
1本ずつなら落ちてくるんだけど複数同時ダウンロードだと落ちてこない。
どういうこっちゃ?
261NAME OVER:2001/07/08(日) 21:13
Aceは元から、1個づつしかDL出来ないぞ・・・。
つーかスレ違いすぎでは
262NAME OVER:2001/07/08(日) 21:42
元からじゃねーよ
263NAME OVER:2001/07/08(日) 21:47
>>261
スレ違いなのにちゃんと答えてくれるあなたのやさしさに感動した。ありがんとうん。
264NAME OVER:2001/07/08(日) 21:50
>>262
じゃ何からだよ?
265NAME OVER:2001/07/08(日) 21:56
今年の2月頃から
266NAME OVER:2001/07/08(日) 22:01
aceってnes,snesなんかはもう無いの?
267NAME OVER:2001/07/08(日) 22:02
>>266
もうありません
落とし損ねた人は、残念でしたとしか言い様がない
268NAME OVER:2001/07/08(日) 22:03
ID6666でCSVファイルが途中までしか読み込めないんだが・・・・
269NAME OVER:2001/07/08(日) 22:07
Oh!No!落とし損ねたYo!
もうメジャーどころはpceやngpくらいしか残ってない。
あとはわけのわからん1〜50kくらいのロム(?)だけだ・・・・・。
270NAME OVER:2001/07/08(日) 22:08
>>269
PDか?それはフリーだから問題ないやつだ。
271NAME OVER:2001/07/08(日) 22:10
>>270
いや、「Colecovision」や「Oric」、「Tandy Color Computer」といった
初めて聞いたゲーム機(?)のロムだけが残ってるてことです。
272NAME OVER :2001/07/08(日) 22:30
エドワード・ジェラルダインはまだ生き残ってるね
273NAME OVER:2001/07/08(日) 22:54
ヽ(;´Д`)ノマソコ
274NAME OVER:2001/07/08(日) 23:09
>>259
サンキュー。バグらなっかったよ。でも、スマートジョイパッド4使ってんだけど
不具合が出てるらしくて、ちゃんと動かないんだね。チャイルズクエストだけ
NNNesterJでキーボードでやるかな。
275NAME OVER :2001/07/08(日) 23:35
誰かエミュ中国のパス教えろ
276NAME OVER:2001/07/08(日) 23:48
>>1より転載

エミュレーターの性能、動作環境について語るスレッドです
277NAME OVER:2001/07/08(日) 23:56
TGBDual最新版がちゃんと動作しない。
スマートジョイパッドを使って操作してると
関係無いキーが勝手に入力される。
例、ゲームしてるといきなりポーズがかかったり横に動いたりetc・・・
278NAME OVER:2001/07/08(日) 23:59
つーか今頃レゲーのROM集めてる奴、遅過ぎ。
違法物なんだから一般に広まる前に
さっさと落とさなきゃ消えるに決まってんじゃん。
ADSLでガンガン落とす奴が次々やってきたら
自ドメインサーバなんて耐えられるわけがないし。
279NAME OVER:2001/07/09(月) 00:04
>>278
いや、煽りじゃないんだけどさ、
実際ダイヤルアップでアナログとかISDNで長時間だらだらと接続する奴が
山盛りいるのと、xDSLとかでさくっと短時間にくるのがだいたい同じ人数なら、
どっちの方がいいんだろうかなー、なんてな。
280NAME OVER:2001/07/09(月) 00:07
俺はADSL&イリアで30本同時DLとかするから嫌がられそう
281NAME OVER:2001/07/09(月) 00:16
エミュレーターの性能、動作環境の検証のためロムが必要です!
URLあぷにご協力お願いします。
282NAME OVER :2001/07/09(月) 00:16
未だにコンプしてないほうが時代遅れ。
未だにコンプしてないほうが時代遅れ。
未だにコンプしてないほうが時代遅れ。
未だにコンプしてないほうが時代遅れ。
未だにコンプしてないほうが時代遅れ。
未だにコンプしてないほうが時代遅れ。
283NAME OVER:2001/07/09(月) 00:22
アーケードロムコンプすると何ギガくらいになるんだろう?
他にもNESやSNES、GB、PCE、などなどをいれるとどのくらいになるんだろう?
なるんだろう?
284NAME OVER:2001/07/09(月) 00:27
>>282
あんた何をコンプしたの?っつーかコンプした気になってるだけじゃないの?
実質まだまだ追加されているし・・・
285NAME OVER:2001/07/09(月) 00:28
なるんだろうったらなるんだろう?なるんだろうったら・・・
286278:2001/07/09(月) 00:31
>>279
高速接続の時代になってくると
片っ端から落とそうと考える奴も増えるってことを言いたかった。
287NAME OVER:2001/07/09(月) 00:37
>>286
それはあるだろうな。
これ以上エミュが広がらなければ、その心配も少なくてすむんだが。
今やってる連中が高速回線に乗り換えるだけならね。
ろくなことしないのは、大抵初心者だしな。
288NAME OVER:2001/07/09(月) 00:39
>>286
あなたの言うとおり。
漏れの場合アナログ時代はやりたいゲームのみを落としていたが、
ADSLになったとたん要らないゲームも落とすようになった。
289モッコリアゲ:2001/07/09(月) 00:46
モッコリアゲ
290NAME OVER:2001/07/09(月) 01:02
pe2000潰れたってマジ?
aceも潰れると終わってしまう・・
dngrsも潰れたみたいだし、中国系しかないかな
291NAME OVER:2001/07/09(月) 01:14
結局DLの話ばっかりかよ。
この板にエミュスレいらねーや。
292回線が:2001/07/09(月) 01:17
速い奴はMXでも使えってばさ
公共(ワラ)のサーバーに負荷掛けないでくれよーン
293NAME OVER:2001/07/09(月) 01:27
>>291
結局違法R@Mで盛り上がる厨房多過ぎ!
ROMは自分で吸い出したモノを使えよ。
落とすか言ってるようなヤツは逝ってよし
294NAME OVER:2001/07/09(月) 01:30
結局やりたいことはROM自慢か
さもしいな
295NAME OVER :2001/07/09(月) 01:30
aceはほぼつぶれたも同じ
296NAME OVER:2001/07/09(月) 01:33
aceには隠しがある
297NAME OVER:2001/07/09(月) 01:37
VBAってどのくらいのスペっクで100%出ますか?
うちのPII350じゃ40〜50%しか出ません。
298NAME OVER:2001/07/09(月) 01:38
>291
>この板にエミュスレいらねーや。

カコイイ! (ワラワラ
削除依頼でも出せば〜?
299NAME OVER:2001/07/09(月) 01:39
ダメダメ!
エミュスレ削除ダメ!
300NAME OVER:2001/07/09(月) 01:40
それ以前にログ読んでないやつが多すぎ
301NAME OVER :2001/07/09(月) 01:41
>>296
その隠しもつぶれた
302NAME OVER:2001/07/09(月) 01:42
まじっすか!?
303NAME OVER:2001/07/09(月) 01:45
もう、エースはだめだ。
304NAME OVER:2001/07/09(月) 01:47
馬鹿がうろたえる様子を眺めるのは楽しいものだな
305NAME OVER :2001/07/09(月) 01:49
漏れは他のサイトで落とし中ですが、何か?
306NAME OVER:2001/07/09(月) 01:56
aceの隠しは別の場所に移転した。
120kbyte/s 人が少ないからすぐおちーる
307NAME OVER:2001/07/09(月) 01:56
PE2000ホントに繋がらないね。
別にいいけど。
308NAME OVER :2001/07/09(月) 01:59
少しは文字伏せろってば…
309NAME OVER :2001/07/09(月) 02:19
ヒントを教えてちょんまげ
310真面目に語ってみる:2001/07/09(月) 02:23
俺がエミュレーターを始めたのはパソコン買ってから1週間後。
それ以前に一応「パソコン上でファミコンゲームができるらしい」っていう話を聞いたことがあった。
だがそれをどうやって見つけるのか、そしてどうやって動かすのかも知らなかった。
これは俺がエミュレーターを始めるまでの2日間の出来事である。

1日目。
キーボードもまともに打てない時期にとりあえず検索サイトへ。
もちろんgoogleなんて知るはずもなく何の迷いも無くyahooへ向かう。
何件かエミュ関連のサイトが引っかかりその中から「famtasia」のサイトへ行ってみる。
「なんだ、簡単に見つかるじゃん」と思いfamtasia.zipを落とす。
そしてfamtasia.exeをダブルクリックしてみるもののゲームが始まらない。
「なぜだ?」「これがエミュレーターというやつじゃないのか?」
俺は無知だった。
そこで初めてromイメージが必要だということを知る。
famtasiaのサイトをくまなく探すがそんなものは無い。
仕方なく他のサイトも巡ってみるが一向に見つからない。
どこに行っても「ロムイメージの話題は厳禁です!」と書かれている。
もちろん2ちゃんねるも知らないのでロムサイトの情報は皆無に等しい。
1日目終了。
311真面目に語ってみる:2001/07/09(月) 02:23
2日目。
検索サイトはyahooだけじゃない事を初めて知る。
次の検索サイトはexcite。
「ここならromイメージが見つかるかも」と期待に胸を膨らませる。
・・・・・しばらくいろんなサイトを回ってみるものの見つからない・・・・。
しかし、ふとした拍子にちょっとした戦法を思いつく。
そう、初心者には気づきにくい「リンクで飛びまくる」という戦法。
飛びまくる事数十分。
とうとう念願のromサイトが見つかる!
その名は「F CAT」
リストを見ればあるわあるわ、たくさんのファミコンゲーム達。
「おおっ、スパルタンXだ!しかもバンゲリングベイまであるぞ!」
驚きと喜びが同時に訪れテンション上がりまくり。
・・・・数本ダウンロード完了。
昨日拾ったfamtasiaにドラッグ&ドロップ。
「すっげ〜〜!!ファミコン動いてるよ〜〜!!」

ここまでの2日間は大変だった。
誰にも教えてもらうことも無く、掲示板で聞くなんてもってのほか。
全て自力で乗り越えることができた。
いい思い出だ。(と言っても1年前の話)
312NAME OVER :2001/07/09(月) 02:38
誰もお前の昔話なんか聞きたくねえよ。
たかがエミュ歴1年で自慢げに話すな
全て自力ってそれが当たり前なんだよ馬鹿野郎
くだらない作文は他所でやれ
313ここは隔離病棟です。:2001/07/09(月) 02:39
>>298
病人はおとなしくしてなきゃダメ。
さもないと病棟ごと消されちゃうyo!
314NAME OVER:2001/07/09(月) 02:39
310
311
成長したか?
315NAME OVER:2001/07/09(月) 02:42
>>314
こんな文章書くくらいだからあんまし成長してないかも(ワラ
まあ、誰でも探そうと思えば見つかるよってことを言いたかったんだけど。
316NAME OVER:2001/07/09(月) 02:43
GBで改造コード機能がついたエミュってあるの?
317NAME OVER:2001/07/09(月) 02:44
エミュならバイナリエディタのほうが楽じゃないか?
318NAME OVER:2001/07/09(月) 02:44
過去ログ見れ TGBDual
319NAME OVER :2001/07/09(月) 02:46
で、エースの隠し。
320NAME OVER:2001/07/09(月) 02:47
UOSNES9XでSTAR OCEANを動かすと画面がノイズっぽくなる。
どうやったら直る?
321NAME OVER:2001/07/09(月) 02:48
教えて君と煽りしかいない?
322NAME OVER:2001/07/09(月) 02:49
>>318
うい、サンクス
323NAME OVER:2001/07/09(月) 02:56
なんかここ1〜2年前くらい前から
急速に一般人にも浸透した気がする。
324NAME OVER:2001/07/09(月) 02:57
ネットが一般化したんだから当然とも言える
325NAME OVER:2001/07/09(月) 02:59
>>310-311
それ、どっかでみたな。コピペだろ(ワラ

しっかしまじゃMAMEの作者もあったま悪いっつーか。
麻雀系ドライバの某氏に最新ドライバ情報クレとかいってあっさり蹴られてやんの。
引き際のセリフの後味悪いことったらない。
己の非礼をちったぁ詫びろっての。
326NAME OVER:2001/07/09(月) 03:00
>>325
おいおい、さっき俺が書いたんだぞぅ。
かなりの駄作だがな。
327NAME OVER:2001/07/09(月) 03:02
>>325は未来人
ラベンダーが大好きです
328320:2001/07/09(月) 03:04
返答がないということは誰も分からないのか。大したことないなここの連中は。
329NAME OVER:2001/07/09(月) 03:06
少なくとも俺はわからん。
俺は大したことないからな。
330NAME OVER:2001/07/09(月) 03:08
今後、ネット上の規制とかゲロ厳しくなって
今みたいにROMが簡単に手に入れられるって事はなくなるのかな?
331NAME OVER:2001/07/09(月) 03:13
昔みたいな無法地帯には戻れないかもしれんが、無くなる事はなさそう。
最近はロムサイトが減ってきているがその代わりにwinmxなどに手法が登場している。
イタチごっこが続きそう。
332NAME OVER:2001/07/09(月) 03:14
いや、3年後くらいにはpsとかdcのゲームがスーファミ並みに
落ちてくるだろう。イメージで。
333NAME OVER:2001/07/09(月) 03:15
その頃までには
高速回線欲しいや
田舎はISDNでさえ…
334NAME OVER:2001/07/09(月) 03:16
>>328
教えてクンがえらそうなクチきくんじゃねぇよ。てめぇで考えろ、すっとこどっこい。
335NAME OVER:2001/07/09(月) 03:17
>>332
だよな〜、現在だとADSLでも100MBオーバーはダルイけど、
そのうち数秒で落ちてくるんだろうな〜。
記憶媒体もデカくなって保存にも困らないだろうし。
336数年後:2001/07/09(月) 03:20
「psコンプしたんだけど、何か?」
「あんた遅いね。サターンもdcもコンプ済みだYO!」
「ps2落ちてくるのおせーぞゴルァ」
「ps2のエミュって動作おそくない?音でないし・・」
337NAME OVER:2001/07/09(月) 03:23
「PS3のエミュができたらしいよ」
「ゲームキューブはvoodooがないと無理みたい」
338NAME OVER:2001/07/09(月) 03:26
「漏れはxboxは持ってるが、面白いゲーム無いからやってない」
「えっ?マジ?どこで落とせるの?」
「厨房はカエレ!ゲームキューブマンセー」

妄想というか実際なってそう・・
339NAME OVER:2001/07/09(月) 03:28
ここの逆パターンやね


【驚愕】任天堂がTVゲーム機を7月15日に発売!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=994563063
340NAME OVER:2001/07/09(月) 03:31
ワロタ
341NAME OVER:2001/07/09(月) 03:32
数年後は法律が厳しくなってエミュ界全滅してるかもよ
342NAME OVER:2001/07/09(月) 03:33
モデル1のって今のスペックじゃまともにできないのか、
開発者がやる気ないのかどっちなんだ?
343NAME OVER:2001/07/09(月) 03:34
そんじゃあ今のうちに集めまくっておかないと!(ワラ
344NAME OVER:2001/07/09(月) 03:39
>>341
ありえなくもないですな
やっぱ、普通に考えて違法でしょ・・・
メーカが作る以外は
345NAME OVER:2001/07/09(月) 03:45
>>343
いや、数年後にはコンプセットが数秒でDLできる
346NAME OVER:2001/07/09(月) 03:45
windows9xエミュでエロゲーやってるよ。