▲▼音羽屋スレッド▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
353重要無名文化財
今まで特に好きな役者はいなかったのだが、家は代々歌舞伎好き一家で
私も宝塚や芝居が好きだったので、歌舞伎を見ることが多かった。
2年前菊五郎ビームにやられて「菊五郎さんのこと好きになった」と言ったら
母は「あぶないからやめなさい!!」と本気で怒り、
「役者は舞台の上の者」と何度も力説してくれた。
それまで父の関係で某人気役者の楽屋にも連れていってもらっていたのに、
大学に入ったとたん、パタリと連れていってもらえなくなった。
叔母から聞いた昔話からすると、
我が母に菊五郎さんの話しをするのはタブーだったらしい…。
354重要無名文化財:2001/06/12(火) 02:57
↑松也話遮ってごめんね〜。どうぞ続けてくだされ。
355重要無名文化財:2001/06/12(火) 09:21
私も松也話さえぎってスマソ。でも激しく続きが知りたいよ、>>353さん!
>母は「あぶないからやめなさい!!」と本気で怒り、
あぶないって?つまりリアル工房でも気に入った子だったら手を
つけちゃうって事?>菊五郎 お母さんは何をそんなに心配したんだろ。
私の勝手なイメージでは菊五郎って玄人さんとは遊ぶけど素人さんには
手出さないって思ってたから、なんか気になる。
まぁ、数え切れない程の女遍歴を経てきたからこそ、今の物凄い色気と
あの菊五郎ビーム(藁。ナイスネーミングだよ、これ)があるんだから
おおいにやってくれていいし、息子より年下でも別にいいから、女子高生
だけはやめてね。下手すりゃ淫行で犯罪者だし。
あ〜、なんか妄想ちゃんになってるな。逝って来る。
>我が母に菊五郎さんの話しをするのはタブー
お母さん!過去に菊五郎と何かあったのか?何故にタブー?
356重要無名文化財:2001/06/12(火) 13:10
それなりの女性とつきあっているだし わざわざそんな小娘には
(ごめんね) 手をだしたりしないと思うけどね。
そうでないと近い人からきくよん ちゃんと特定の人だって
当たり前のよういるだろしさ 舞台上からはみるくらいはするだろうけど
やはり菊五郎だって娘のいる父親 それくらいは分別つくでしょ。
357重要無名文化財:2001/06/12(火) 13:27
>>356
>>353はそんなことわかってるとおもうぜ…。
結構普通にファンになっただけなんじゃない?それをお母さんに言ったら
怒られたってことでしょ?
それよりも本気で怒って力説するその子の『お母さん』が問題だよ。
タブーってなんだ?おいお〜い…ごまかさないでぶちまけてくれ!
ここは2ちゃんだよ!
358重要無名文化財:2001/06/12(火) 14:22
そうそう、ぶちまけて!
359重要無名文化財:2001/06/12(火) 15:31
353です。
356さんの言うとおりだと思っていたので、なんの悪びれもなく
「キムタク好きになった」的なノリで「菊五郎さん好きになった」
といったんですよ。じつは結構前から好きだったのだが、
アンチ発言を繰り返す母が怖くいいだせず。
家の母はいわゆる素人とはちがうので…。
いつもは好みが似てるのにオカシイなぁと思っていた。
ある日なぞが解けた。叔母の話によると母は若いとき、
菊之助好き(当時)だったらしい。そしてある日パタリと変ったと。
またお近づきになるチャンスは山のようにあったようだ。
当時、菊五郎さんは遊び盛り。そして母は世間知らず。
そして現在歳をとったにせよ、母は綺麗で自慢である。
あとは推測してくだされよ。