PHP + PostgreSQL

このエントリーをはてなブックマークに追加
63名無しさん@お腹いっぱい。
>>61
PHP4 には一応抽象化 DB クラスがあったりしますね。
で、 PHP4 で増えたこのあたりの機能のことを見ようと 「PHP4徹底攻略」を
買ってきたんだけど、 DB 回りのサンプルは PHP3 対応の旧版とほとんど
かわってねーんでやんの。
セッション機能なんかもさらっと触れられてるだけだし。

巻末の役に立たないリファレンスなんかいらないからそのあたり詳しく
書いて欲しかった。
64電動ナナシ : 2001/03/13(火) 13:42 ID:???
>>63
あの本はダメだよねえ。というか PHP ユーザー会で Pear に取り組もうと
いう人が広川さん以外にいない時点で、かなり終わっているね。
最近はろくな活動もしていないみたいだし。

いつまでも『PHP + PostgreSQL による高機能 Web の構築』じゃないだろうに。

・どうやったら生産性を高めることができるか
 ・どうやったら同じコードを何度も書かずにすむか
 ・どうやったら同じバグに遭遇しないですむか
・どうやったら設計が簡単になるか
 ・どうやったら設計情報を抜け漏れなく記述できるか
 ・どうやったら設計情報を共有できるか
・どうやったら実装が簡単になるか
 ・どうやったらビジネスロジック層と永続化層をきれいに分けることができるか
 ・どうやったらオブジェクトの永続化が容易になるか
といった課題を解決していかないと、小規模案件の書き捨て用言語以上の存在には
ならないだろうね。で、最初のはクラスを使うことでかなり解決できるし、
二番目のは UML(+ Web 拡張)かな?という気もするし最後のは既存の方法論が
使えるし、十分クリアできるじゃーんとか思うんだけどなぁ・・・。