海外で強烈に食いたくなる日本の料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
444異邦人さん
ひじきの煮物と白いご飯。
海外で思い出す日本食って
とってもチープだよね。
445異邦人さん:01/09/21 09:59
>>441,443,444
何歳?
よほど和食党の家に生まれた人達?
446異邦人さん:01/09/21 11:43
Bangkok ni yoshinoya(gyuudon) wa naidesuka?
shitte itara oshiete kudasai
447はもサン:01/09/21 12:16
何でみんな揃って吉牛がいいんだ?
丼より麺が相当イイ!
448 :01/09/21 14:35
とんこつらーめん
449異邦人さん:01/09/21 18:50
麦茶
450idc:01/09/21 18:53
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナーをクリックしたら・・・(謎)  
451 :01/09/21 19:21
>>445
そうだよな。正直、タクワンとかヒジキなんて一般人は普段食わないもんなあ。

ラーメンはわりと食える機会があるから、やっぱり俺も丼が食いたくなるな。
特にカツ丼。
452 :01/09/21 19:25
豚骨ラーメンって結構ないんだよな
しょうゆ・みそならどこにでもあるが、それもうまくないしね
453      :01/09/21 19:43
きちんとしただしのうどんもくいたいし、どんべえ赤い狐も食いたくなる
454異邦人さん:01/09/21 20:41
申し訳ないがどんべえ赤い狐なぞ食い物とはいえぬ。ありゃエサだ。
455異邦人さん:01/09/21 21:36
>>445
441&428です。和食党というより、胃弱なんで...。
ついでに冷やっこも追加します。
あ、歳はバリバリ30代後半。
456異邦人さん:01/09/22 21:57
今は逆にウェンディーズのハンバーガーが食いたいです
457異邦人さん:01/09/22 22:00
煮物……
458異邦人さん:01/09/22 22:01
私はお母さんのチャーハンでした。
459異邦人さん:01/09/22 22:04
うんこ
460異邦人さん:01/09/23 23:15
私は「梅の花」の豆腐と湯葉のコース料理!!
日本に帰ったら絶対食べに行きたい!!
461異邦人さん:01/09/24 00:11
まんこ汁
462異邦人さん:01/09/24 08:31
かきの土手鍋
463異邦人さん:01/09/24 10:03
カップヌードル

エジンバラでためしに似たようなの買ってみたが別物だった。
464異邦人さん:01/09/24 10:25
そば、おにぎり、その手の軽いものが食べたくなる。
あと、寿司もあり。
465異邦人さん:01/09/28 01:52
>>451
キミのいう「一般人」ってどんな人??
私は28歳だけど、ひじきは食べるよ。
466異邦人さん:01/09/28 01:54
海外でひじき・・・
喰いたくねえー
467  :01/09/28 13:22
天丼が食べたいです。
468異邦人さん:01/09/28 13:48
さんまの塩焼きかな。
469異邦人さん:01/09/29 19:16
あじのひらき
470異邦人さん:01/09/29 19:41
そうそう、焼き魚に醤油かけて食いたくなるね
日本じゃあんまり食わないけど
471異邦人さん:01/09/30 10:16
しょうが焼き定食
472異邦人さん:01/10/01 12:10
もともとあまり和食党ではないので、日本にいても漬物とかも殆ど食べない。
アメリカ赴任中も、接待で行く超高級日本食レストラン以外は自分から和食レストランに足を運ぶことは無かった。
が、たまに同僚に合わせて和風レストランに行くと―
最後にキムチが出てきたりしちゃうんだよねー。
なんか一気にがっかりしちゃったり、詐欺じゃん!って息巻いてみちゃったり…
そういう時に’やっぱり日本人だなー’なんて自覚したかな。
473(´д`)ママ…:01/10/01 12:26
うーーーーん。
海外でむしょうに食べたくなる日本料理は、煮物系かな?
ひじきの煮物なんて(゚Д゚)ウマー