サーバ構築明日のために

このエントリーをはてなブックマークに追加
9[email protected]
おれも6さんに賛成。サーバもアプライアンスでいいんじゃない。
以前、SONICWALLってやつをためしたけど、結構十分な機能があった。
ネットワーク構築が趣味なら試行錯誤もかまわんが、
片手間で素人で業務使用だったら、
多少融通きかなくても構築保守ともに手間がかからない方法をとるのが懸命だ。
10Five:2000/12/08(金) 18:41
>>9
完全に同意。

特にセキュリティ関連はなるべく外部の製品・サービスを利用するよう考慮する
べきでしょう。

セキュリティホールは日々増えていきますが、それに管理者のほうでも日々対応
していくのは大変だと思います。さらにセキュリティホールを衝かれて業務に
支障がでたら大変ですよね(下手をすれば減給、首)。

保険料と思って導入した方がよいと思います。