Mr.Children48

このエントリーをはてなブックマークに追加
422名無しのエリー
今までのミスチルの曲と決定的に違う
のは、曲の中にエゴがない所だと思う。
エゴがないから、過剰に感傷的だったり、
明るかったり、暗かったりしない。
だから、聞き飽きないのだと思う。
今の時代、エゴだらけの曲なんて、
うっとうしいだけだから。
423ななし:2001/08/01(水) 01:30
>>422
その「エゴ」とは?
424名無しのエリー:2001/08/01(水) 01:37
>>423         
音楽そのものをメッセージを伝える道具
にしたり、愛や憎しみといった激しい感情
だけで、オーディエンスとつながろうと
したりすること。
425名無しのエリー:2001/08/01(水) 01:41
うーん、しかし
それをエゴだというのなら、
優しい歌はエゴ入りまくり曲のの集大成って感じがするが。
それとも、それを捨てる決意の曲という意味で言ってるのか?