マライア最高!パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
696名盤さん
洋楽版の方は容量オーバーであぼーん。
こっちに書くか。
全曲
●Loverboy(Remix):省略
●Lead The Way:
久々となるウォルターとのコラボレーション作。
マライアらしさが出たバラード。
●If We:
Nate Dogg,La Rule客演。Damizzaがプロデュース。
メロウなグルーヴ感ある、いかにも近年らしい作品
●I Didn't Mean To Turn You On:
シェレールのカヴァー。J&Lがプロデュース。
で、期待していたが・・・。何だよこれ。元のトラックそのままじゃねーか。
多少は音足してあるけど(定位も少し違う)・・・、期待しすぎた。
697名盤さん:2001/08/20(月) 01:15
●Don't Stop:
DJ Clue Prod.トムブラウンのファンキン・フォー・ジャマイカ使い。
つーか、これはカヴァーといっても良いな。ミスティカル相変わらず。
●All My Life:
リックジェイムスProd.書き下ろしの曲だ。
フルートのソロが萌え〜。本当に書き下ろしの曲?あの当時の未発表トラック
を引っ張り出してきたかのようなリックらしい曲。
●Reflections:
マライアらしい王道バラード。
つーか、よく考えたら前作にこの路線がなかったんだよな。
共作者のPhilippe Pierreって誰?
●Last Night A DJ Saved My Life:
インディープのカヴァー。
一聴で客演が誰かわかる(藁 ランディジャクソンのベースが良い音してます。
予想通りの展開で可でも不可でもなく・・・。
●Want You:
エリックベネイとのデュエット。J&LProd.でSOSBandを彷彿とさせる
サウンド。J&Lって一聴でわかるのが良いな。
まぁ、過去の焼き直しとみるかで賛否両論でそうな曲だか・・。
この曲でのエリックはすばらしい。これにはマライアも負けです。
698名盤さん:2001/08/20(月) 01:15
●Never Too Far:
2ndシングル。J&LのProd.
前作でもJ&Lはバラード&ミドル担当で本当に満足しているのか?
音使いがウォルターとは違うので好みは人によって分かれるかもな。
●Twister:
キーボードだけをバックにしっとりと歌い上げた2分半のバラード。
短いので消化不良で終わってしまった感じ。曲としては良いかな。
●Loverboy:省略
●Loverboy(MJ Cole Main Remix Radio Edit):
日本盤だけのボーナストラック。
輸入盤買えば聴ける曲のエディット。
他国のプロモにもエディットは無いのでレアなのか??

今作は場合によっては曲間を無くす等、全体の流れにも気を使っているな。
(J&Lのアイデアか?)
トータル的には前作よりも良いかも。
ただし、マライアのヴォーカルについては批判票もでるだろうな。
で、どの曲が好き?