戸田奈津子の字幕に満足を?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
精進せにゃ。

前スレ
戸田奈津子の「〜を?」って訳うざい。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=997195633
2名無シネマさん:01/09/22 23:40 ID:0VgtsX02
2を獲得せにゃ。
3名無シネマさん:01/09/22 23:42 ID:zWzZ5XWQ
奈津子にかぎらず、映画館で見る字幕って
なんか、攻撃、とかの字が簡体中国語みたいになってるときない?
読めないことがあるんだけど。
4名無シネマさん:01/09/22 23:50 ID:/8pP/uO.
5名無シネマさん:01/09/22 23:57 ID:0rztOEe.
>>4
>字幕の仕組みは、凸版文字をフィルムに直接打ち込んでいる(た)んですよね。確か。
> < 中 略 >
>字幕の仕組みは変わったのでしょうか?

字幕の仕組みを?
6戸田:01/09/23 00:20 ID:38gtzu0w
ファックしろ! このオメコ野郎!
7なつこたん:01/09/23 00:42 ID:a.wIX0AQ
字幕テロ?
8名無シネマさん:01/09/23 00:49 ID:U22qPB56
戦争だ!!
9名無シネマさん:01/09/23 00:53 ID:OPGxFDM.
>7
字幕を?
10   :01/09/23 00:57 ID:9kn4n2MY
映画の字幕は少なくとも3人の翻訳者に訳させて
それを同時に流したらどうだろうか?

戸田 タバコを?
菊● タバコ吸うか?
岡● 一服やるか?

みたいに
11なつこたん:01/09/23 01:01 ID:a.wIX0AQ
はやかわよしを?(は元ジャックスでしたっけ?)
12名無シネマさん:01/09/23 01:14 ID:YNdqhvo2
相田みつを?
13名無シネマさん:01/09/23 01:16 ID:/vvVpLsY
>>10
爆笑!
DVDで選べるようになっているのもOK。
14名無シネマさん:01/09/23 01:16 ID:iqSiSD0M
サウスパークの字幕は笑えた。。
15名無シネマさん:01/09/23 01:18 ID:LWj8jM12
にんげんかもだ。
16名無シネマさん:01/09/23 01:29 ID:9/w1KQI.
先日バックトゥザフューチャーTVでみてたら
主役が数十年前にトリップして女の子に
「あなたカルビン・クレインって名前?パンツに書いてあるわ」って。
「カルバン」じゃないと日本人わからないだろ〜って思った。
吹替訳を誰がやったか分からないが・・・
17名無シネマさん:01/09/23 01:34 ID:MG0/xMYU
戸田奈津子のどうでもいい話がデ・ニーロの語りにかぶってなかった?
18名無シネマさん:01/09/23 02:26 ID:uflrcdVo
>>16

スポンサー関連かもだ。
19名無シネマさん:01/09/23 02:32 ID:ARJIja2U
ちょっと昔の
「このケツの穴め!」とか
「マスかき野郎め!」とかの間抜けな直訳は
ばかばかしくて結構好きだ
20名無シネマさん:01/09/23 02:53 ID:ub3YfY7U
今日「スコア」を観たら、「500ヤード」「80ヤード」と言っているのを、
字幕で「500メートル」「80メートル」と訳していた。違うぞ、ゴルァ!
21名無シネマさん:01/09/23 03:07 ID:8gMDDOL6
>>16
カルビンにしないとネタになりません
22名無シネマさん:01/09/23 03:10 ID:.zjlDeRg
XXを?
って訳し方は戸田奈津子だけなん?
23名無シネマさん:01/09/23 06:09 ID:YNdqhvo2
>>22
他にもいるかもだ
前スレちゃんと読まにゃ
24名無シネマさん:01/09/23 10:42 ID:hSQWxkJk
なんかもう飽きてきた・・・かもだ
25名無シネマさん:01/09/23 11:14 ID:qzPlcwUg
まるでそびえ立つ糞だな
26名無シネマさん:01/09/23 12:47 ID:WEf5munE
このスレ読んでから,映画を見ると「を?」が気になって仕方ない。
27名無シネマさん:01/09/23 14:25 ID:IKUhXEyw
松浦 美奈も「〜を?」「〜と?」「〜も?」を使う・・・
字幕見てて、一瞬 戸田奈津子かと思ったよ(藁
28名無シネマさん:01/09/23 17:37 ID:Pd3YXEnk
既出だったら失礼
(主に)目下が目上に何かをたずねるシーンで

「○○○なので?」っていう訳もよくないスか?

まぁ、イイとも悪いとも思いませんが(^ ^;
29名無シネマさん:01/09/23 23:44 ID:3m.p7ed2
>6

出典の作品名を教えてください
30    :01/09/24 00:45 ID:NTfA.TPw
雑な仕事をしていると思うね。
特に専門分野の内容が絡む会話では
意訳ではありえないような誤訳が多すぎる。
31名無シネマさん:01/09/24 00:55 ID:C0tlc3OM
林完治と縁があります
32名無シネマさん:01/09/24 01:14 ID:k7Emdlgg
目黒で観た「ギャラクシー・クエスト」「グラディエーター」、ともになっちゃんだった。
2本ともちゃんと、字幕に「〜を?」があった。
なっちゃんは、自分の字幕には必ず「〜を?」を入れにゃーと思っているのではないかと思った。

(ギャラクエの「パンフで指摘されている誤訳」ってなんですか? 目黒ではパンフ売って
なかった…)
33名無シネマさん:01/09/24 01:22 ID:3dSkvtik
>>32
オリジナルでは「クラートゥ星雲」なのが、なっちゃん訳では「ネビュラ星雲」に。
“ネビュラ”は「星雲」の意味だから、馬から落ちて落馬したような訳だよ。
34tod:01/09/24 13:36 ID:dR2pR34k
なつこ訳のフルメタルジャケットを観てみたい。
35名無シネマさん:01/09/24 14:46 ID:K3sIGG72
ageかもだ
36名無シネマさん:01/09/24 16:28 ID:DpVNh0Ec
戸田奈津子は一般常識がないので歴史上の人物の読み方がデタラメ。

「13デイズ」では主要登場人物のルメイ将軍がレメイになっていた。
ルメイ将軍は米軍戦略空軍の生みの親で、
第二次大戦中は東京大空襲、広島、長崎の原爆投下を指揮した
日本人ならば絶対に忘れてはいけない人物。
佐藤首相時代に天皇から勲章を授けたことで大問題になった。
それも知らない戸田奈津子って何?






バカ。
37名無シネマさん:01/09/24 16:37 ID:LN8.JqFM
>>36
ペーター・キュルテンやヌルハチの件もそうだが、彼女はとにかく「調べない」んだよね。
見慣れない固有名詞や専門用語が出てきたらちょっと調べればいいのに、そのまま
訳してしまう。変な言い回しも気になるけど、その怠慢体質が一番ムカツク。
38名無シネマさん:01/09/24 17:27 ID:6GiTsO.U
そういえば手塚治虫氏の「ブッダ」の中にセーニャっていうキャラがいた!

スレに関係が?(あるのか)
39名無シネマさん:01/09/24 18:31 ID:c03QQVWc
菊地弘二
40名無シネマさん:01/09/24 20:41 ID:v5xVF7lw
を?
41名無シネマさん:01/09/24 20:55 ID:8zqs9UY.
「ドゥ・ザ・ライト・シング」で
Black cocksuckerを“黒のチンポ吸い”と訳したのには思わず
爆笑した。チンポ吸いって…気持ちは解るけど…
なんかお吸い物みたいな…(TT)
42名無シネマさん :01/09/24 21:17 ID:yRB.vCwI
チンポを?
43名無シネマさん:01/09/24 21:30 ID:pJU83HQg
>>1
満足してるけど。他に何を?
44   :01/09/24 21:56 ID:bRSIWHdk
チンポ吸うか?
45名無シネマさん:01/09/24 22:06 ID:3Bwhf0uQ
スコアのスレで「賊だ!」の字幕にレイトショーで大受けとありました。
楽しそうでいいな。そのレイトに行きたかったよーン。
46名無シネマさん:01/09/25 00:52 ID:ukmhpKnI
ブリジットジョーンズの日記

戸田の字幕で、英国映画なのにハリウッド映画になってしまったかのよう。
レニーの生き生きした感じが出ておらん。

このひといまだに重宝されてるの?後継に譲らないの?
47名無シネマさん:01/09/25 00:58 ID:f0xpznFE
なにもあえて新スレを?
48デュッセルドルフの吸血鬼を?:01/09/25 01:33 ID:7WZLsuXE
>>37
ペーター・キュルテンの件について教えてください。
49名無シネマさん:01/09/25 02:42 ID:AX/2HaCk
>>48
前スレで指摘されてがが、コピーキャットだったかで、ペーター・キュルテンを、ドイツ人と
しらずに、ピーター・カーテンとか訳してたってヤツ。
英語台本見ただけで字幕つけてるのかね?音声聞けば間違いに気付くと思うんだが。
50名無シネマさん:01/09/25 03:04 ID:APpwhvEw
>>49

ありがとう。
ピーター・キュルテンの表記はたまに見るけど。
カーテンははじめてです。
そうかぁ、カーテンかぁ。
51名無シネマさん:01/09/25 09:46 ID:pFed6XZM
>>4 過去ログを
>話変わるけどさ、あの字幕の独特の文字って
>今でもガリ版みたいなもので完全手書きなんだそうな。
>ある会社の独占で、『この字が書けるようになるまで最低うん年は掛かります。』
>の職人芸らしい。
>パソコンで打ち込めば時給1,000円のパートでも出来るこんな仕事を今でも
>手書きでシコシコしているところにおろしている、洋画配給会社っていったい何してるの?
>既得権益か?
>戸田奈津子の翻訳独占もここら辺の不透明さに原因があるように思う。
52名無シネマさん:01/09/25 10:03 ID:r53I3zlg
悪い人じゃないのかもしれないけど、いい加減引退して欲しい。
老害だよ。ここまで来ると。あんたは1人で居座りつづける翻訳界の中曽根か。

変な訳というより明らかな誤訳のオンパレードだもんなあ。はあ。
それなのに、雑誌とかで批判特集が組まれないのもおかしい。隠然たる権力
持ってるのかねえ。持ってるんだろうねえ。やっぱり。 
53名無シネマさん:01/09/25 10:17 ID:nRQXEdNs
Cocksuckerはオカマ野郎という意味が転じて今は
単に「バカヤロー」程度の意味。
そんなことも知らない戸田さんって。
54名無シネマさん:01/09/25 10:21 ID:0pFLeK7I
戸田奈津子検証&批判サイトってないの?
すごく需要ありそうだが。
55名無シネマさん:01/09/25 10:29 ID:r53I3zlg
>54
柳下毅一郎とかたまーにぼそっと書いてるけど、マジで
検証してる人はいないね。

でもネットだと戸田本人にはダメージなさそうだから、もっと
有名な週刊誌とかで取り上げて欲しいよ・・・。文春とかさ。