ボールミルのボールおよびポットから混入物抑制

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名も無きマテリアルさん
粉砕じゃなくてMAね。最初からMAって
書かないから見当違いの答えがくるわけね。
振動式でなく回転式でもエネルギー高けれ
ばMAできるってことですか。

MAにとってコンタミは永遠の課題みたいね。
銅(内張り)ポット、銅ボールが理想なのかな。
でも銅合金にしないと強度なさそうだから、合金
成分も入ってきちゃうね。銅ボールって売ってる
のかな?銅の丸棒を切って円柱にして使えばでき
るかな。銅の内張りはSUSポットの内面に嵌め
込みにして蓋で固定でなんとかできないかな。も
ちろん実験してCuの仕込み量は減らすべし。

学生さんっぽいけど作製のお金と時間ある?
8名も無きマテリアルさん:2001/06/26(火) 21:09
1.BM条件の最適化
2.ポット、ボール材料の変更
3.MA方法の変更(振動ミル、遊星ミル等、JM等)
4.乾式BMにおける粉砕助剤の選択(MA化率/コンタミ混入量を最小にする粉砕助剤)
5.湿式BMでの溶媒の選択
9名も無きマテリアルさん:2001/07/10(火) 21:48
MAは遊星ミルがいいと聞いたことがあるぞ。