親のこと、好きになれない。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
404名無しさん@HOME
>>402
ウチとまったく同じだ・・・こっちは父親だけど。

ウチの父は昔子供の学歴で威張りまくってただけに、今孫に囲まれて
幸せそうな親族が妬ましくて仕方なく、「父なし子でいいから産め」
と無茶を言ってきます。私たち子供の事を「出来損ない」「作るつもり
じゃなかった」「みっともない」と罵り続けてきた男の言葉とは
とても思われませんでした。

母はそれを聞いてあとでそっと「お父さんを見て育ったあんたに、
無理にでも結婚しろとはとても言えない」と悲しそうに言いました。
405名無しさん@HOME:2001/03/21(水) 23:59
長文失礼します。
なんだか、みんな似たような親ですね。そのくやしさすごくわかる。
都合の悪い過去を忘れてさぁ・・
自信たっぷり己を省みないからいやになるよね。
親の道にも人の道にもはずれているバケモノのくせに。。
妙にプライドが高いあたりやっぱキティなのかも。。

外づらだけは、すごくいい。悪いことは全て上手に私にかぶせる。
私がグレたのも全て私のせい。親戚中にいいふらし、二度と顔を
合わせられないような恥を得意げにいいふらす。

聞いてください。
私の結婚式の前の日、遠くからきた親戚が泊まった晩のこと。。

食事が終わって、親戚の子供達(2、3歳)が、
食器を片付ける様子を見て
「なんて良い子達なんだろうね。xx子!少し
この子達を見習いなさい」と母
「ダメだよ。今さら、しつけが悪かったから。
こいつは幼児にも劣るからなぁ」と、父。
と、しつこく繰り返して、何度も言う。一同大笑い。

なごやかな雰囲気に違和感を感じて一人でいると、
「もう、すみの方に行って寝ろ!(目障りだ!)」と二人に怒鳴れて
子供が楽しく騒いでいる中、8時頃、追いやられて無理やり寝かされた。
明日結婚式だというのにこの屈辱。くやしくてくやしくて・・・
でも、親戚一同みんな冗談を聞いているように笑っていた。
どうして、誰一人「その扱いはおかしいんじゃない?」
と、なぜ、こっちに来て一緒にお茶を飲もう、と言わないんだろう。