剣道の起源は韓国にあり!Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
861名無しさん
格闘技通信の前号では韓国格闘技の紹介があります。
韓国のキックボクシングと韓国拳法。
韓国のキックボクシングは日本と同じくらい歴史があり、日本から伝わったのか
との質問に対して、韓国キックの事務局長は、タイに渡った韓国人留学生が
伝えたと答えた。その時の記者の「なるほど・・・・」という反応が何気に意味深
なんだけど。本当のところどうなんだろう。韓国ではキックとムエタイは別の
ものと認識されていたのでは?という質問にも、同じものと認識されている、
ムエタイも人気がると返答。
そもそもキックボクシングという名称は日本流なんだが。こんなちっぽけな事ですら
日本経由は認めたくないのかな?沢村ただし、在日説を民団系が流してるけど
力道山みたいなわけにはいかんの?
862名無しさん : 2001/02/20(火) 03:02 ID:???
韓国拳法の方は、三国時代の拳法が新羅時代に統一された
ものなんだそうだ。宮廷武術として栄え、本来は暗殺術
だったとかなんとか。
韓国拳法のルールはかつては、肘、膝、ローキックが無かったが、
日本のシュートボクシングの影響で今はほぼそれと同じルールでやってるらしい。
今後は同一のルールでやっていくとの事。
韓国拳法のルールってアメリカのキックのルールやん?って思うけど
どの辺りが新羅時代から伝わる拳法なんだろう?
アメリカ空手が実はテコンドーの影響が強かったとは聞くけど
テコンドーは空手のパクリだから。
韓国拳法はシュートボクシングの日本の事務局になるらしい。
863名無しさん : 2001/02/20(火) 03:06 ID:???
韓国のキックの人は
日本の方がまだまだレベルが高いと謙虚(当たり前)の事も
言ってました。(ただ、日本人ファイターが韓国人に敗れる
ケースが増えてきたので、記事になったくらい)
韓国ではテコンドーの人気は高いが、プロ格闘技の人気は
低いそうです。選手もすぐ辞めてしまって定着しないらしい。
稼げない、危ないからか。
プロテコンドーというのもあるらしいが、人気はいまいちだそう。
864名無しさん : 2001/02/20(火) 04:45 ID:???
格闘家の地位は日本が一番でしょうね。

あっちはプロレスの団体が一つだけだそうで
しかも経営難だそうです。
基本的に教授や会社経営者になって
椅子にデンと座っている職業が尊まれるお国柄
(デンなんて他国ではムリですけど)
格闘家なんてだれも尊敬しないんでしょう。
もっとも前例よろしく反日に上手く絡めれば
韓国格闘界の発展もありうるかも。