剣道スレッドが読めない!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無しさん@1周年
武藝圖譜通志諺解
http://trans.allkorea.co.jp/cgi-bin/unisoft_tg.cgi?URLNAME=kyujanggak.snu.ac.kr/BA/SGP-143-019108.htm
武藝圖譜通志諺解(奎4152)、正祖(朝鮮)命撰
1冊(107張)圖木板本28.6×18cm。
四周雙邊半郭20.6×14cm。
有界10行1行20字。版心:上白魚尾

1790年(正祖14)に正祖の御名によって当時奎章閣檢書官だった李徳懋をして
古書と秘録乙あまねく参あああ照するようにして、禦侮將軍だった朴齊家(1750〜1805)と
一緒に撰集捨て仮名ロック一≪武藝圖譜通志≫を諺解したの。正祖朝に刊行したの
は確実でも詳しい年代増えた未詳だ。≪武藝圖譜通志≫が武人野が容易に読めるよ
うにこれの編纂とほとんど同時ええ諺解できたので見当される。この諺解見た銀本
文の前に≪武藝圖譜通志≫の凡例と目録このあって「長槍前總譜」「長槍前總圖」
「長槍後總譜」等40個の總譜、總圖などが気灰できている。いろいろな動作を一つ
一つ手順通りに名稱したのが「總譜」であり、この動作を絵で圖解したのが「總圖」だ。
イチェクウン18世紀話しで19世紀初の国語四資料で利用されられる本だ。[内容は
≪武藝圖譜通志≫の解除参照、243p]この本は≪陣法≫≪兵學通≫登科、ともに實戰
訓練賞の貴い教科書なのでひだ。
41名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 18:08
おまけ、武藝歳首弧饋儀式。武芸とつくのはこの3つ。
http://trans.allkorea.co.jp/cgi-bin/unisoft_tg.cgi?URLNAME=kyujanggak.snu.ac.kr/BA/SGP-084-010029.htm
武藝歳首弧饋儀式(奎13060)、武藝廳(朝鮮)編。
1冊(6張)筆寫本36.1×23.2cm。

歳首に武藝廳の武官野を弧饋する儀式を収録した本で、數**・餠饋・儀註に二
ルアー負っている。PHEONJAMISANGとか内容で見て武藝廳とか武芸廳が属していた
訓錬都監に立って気楽だそうだ。延期は未詳でも収録された額數で見て純祖代戦後
のことで推測される。武芸廳は給料を護衛することを預かってみた無関係の官庁に1
630年(仁祖8)に30人おお炉訓練図鑑傘下に設置されたし1861年(哲宗12)には訓局馬軍・
歩軍・別技軍の中ええ立って60人を選び出しして武芸廳に所属させた。武芸廳待令・
假待令などに分けられて赤い軍服に刀を帯びて宮殿の門を宿衛して、余り門武藝廳は
見張りを立った。武藝別監・武監ともしたし、武藝別監中最高無関係を統長と言った。
「數**」に増えた統長(2)、教師(2)、御前前排巡視手(2)、令旗手(8)、朱杖手(10)、
吹鼓手(34)、大旗手(38)、認旗手(1)、統長前排軍(10)、認旗手(1)、別破陣(4)、
鉦手(1)、**(2)、領(10)領下(90)全部合わせて215人の額と内訳が載っている。
「餠饋」には統長、御前旗鼓手・統長前排軍(陣軍・別破陣)の酒・肉・餠・大口魚
の分配規定が書かれている。「儀註」には掖庭署に大次を説いて弧饋を行なう儀節が
収録された。