有料予想生活者への道!いしいの後出し予想!

このエントリーをはてなブックマークに追加
609検証君
http://home.att.ne.jp/sun/KEIBA/hajimeni.html
にはこうかいてあります。

的中率よりも回収率を重んじますが、
常に回収率300%を狙ってますので、
的中率は40%あれば問題ないと考えています。

しかし、掲示板には

僕の予想はきっかけにしかすぎんのですわ。
同じ買い目で馬連買おうが、
ワイド買おうが単複買おうが
予想を見た人の自主性に任せている訳で、
だから資金配分もしてないのですわ。

と書いてあります。
これは明らかに矛盾しています。
610検証君:2001/07/01(日) 16:20 ID:acf7/ykM
>>609の続き

例えば、いしいさんがこのような予想をします。
明日の1レースは 1−2,3,4できまりですね、と。

これを見た、めぐめぐさんが馬連の1−2、1−3、1−4を買いました。
ところが結果は
1着 1
2着 5
3着 3
だったとしましょう。

めぐめぐさんは1点も当たってなので回収率は0%です。
しかしいしいさんは、ワイド等で買えばよかったと後で言って、当たったことにします。
これがあとだしと言われてしまうゆえんでしょう。

つまり、私が言いたいのは、回収率300%を狙うとHP上に書いてあるのだから、買い目を「予想を見た人の自主性に任せている訳」というのはおかしいのです。
だって、予想を見て、それを買う人の馬券の買い方によって回収率が大きく変わってしまうのですから。
ここら辺の矛盾点、いかがなのでしょうか?>いしいさん