間違って読んでた漢字

このエントリーをはてなブックマークに追加
700おさかなくわえた名無しさん
ふせつ【敷設・布設・鋪設】
しき設けること。設備などを備えつけること。その物。「鉄道を敷設する」

ゆうぜい(イウ‥)【遊説】
自分の意見、主張などを各地を回って説いてあるくこと。特に、政治家などが各地を演説して回ること。ゆうせつ。

きゃくし【客死】
他国や旅先などで死ぬこと。かくし。

きゅうだん(キウ‥)【糾弾・糺弾】
罪状や失敗などを問いただして、とがめること。

びぼうろく(ビバウ‥)【備忘録】
忘れたときの用意に必要な事柄を書き留めておく帳面。メモ。手控え。


施行は「しこう、せこう、せぎょう、しぎょう」それぞれ読み方によって意味が変わるみたい。
701おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 14:45
れいこう(‥カウ)【励行・行】
一所懸命つとめること。また、厳格に実行すること。「早起きを励行する」