格闘技最新情報 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
124ルッテンインタビュー1
(Eddie) 今日のゲストは、色々な大会で名声を築き上げてきました。キング・オブ・パン
クラス、UFCヘビー級チャンピォン。現在ではPRIDE米国放送のコメンテーターをしていま
す。格闘技界一のハンサム、ミスター・バス・ルッテンです。バス、元気かい?
(Bas) とても元気だよ。君はどうだい、エディ?

(Eddie) 番組に出てくれて嬉しいよ。
最初の質問は、「今までどうしていたか?いつカムバックしますか?」だ。
(Bas) 具合はとてもいいよ。子供がもう一人できたんで、忙しかった。トレーニングは
開始しているよ。腕の調子はいいんだ。こんなに腕の調子が良いことはしばらくなかっ
たよ。
(Eddie) すると、あなたは、まだ引退じゃないんですね?
(Bas) あー、わからないよ。トレーニングは開始した。選手は、みんなこう思うものさ。
身体の調子がよくなって、目が覚めると周りはもっと稼げる世の中になっていたって。
(Eddie) 選手復帰の日は決まっているのですか?それともオファー待ちですか?
(Bas) まだ決まっていないよ。トレーニングを開始して、日に日に自分が強くなって来て
いるのが分かる。全ては腕の状態なんだ。腕が良ければ戦えるよ。
(Eddie) どこで戦いたいですか?
(Bas) PRIDEは良い仕事をしているね。コメンテーターをやっているから、ステファン・
クアドロスと話したりするんだ。

(Eddie) e-mailでの質問がたくさん来ています。
桜庭×シウバ、ティト×シノシックの予想、コールマンの次の相手の予想を聞かせて
下さい。
(Bas) 桜庭は新ルールに慣れていなかったし、病気だった。試合前にインタビュー
した時も、ずっと咳をしていたんだ。ステファンと俺は、「おいおい、病気だよ。」
って言ってたものさ。試合後に2週間入院したようだけど、怪我のためだけじゃない
よ、インフルエンザか何かだったんだろう。
次の対戦は...桜庭はもっと準備をしてくるだろう。いい試合になるよ。桜庭はビク
トー、ブラガといった強豪をみな倒してきた選手だからね。前の試合でシウバは右
フックで桜庭を倒せなかった。前の試合よりも良い試合になるのは間違いない。
125ルッテンインタビュー2:2001/06/12(火) 15:18
(Eddie) ティトの試合については?
(Bas) ティトは試合を重ねるごとに強くなっているね。チャック・リデルなど練習
相手に恵まれていて、ボクシングもサブミッションも上達している。若くてスタミナ
もある。ティトが勝つだろうね。
(Eddie) 私も、現時点で同階級ではティトが最強だと思います。でも選手はミスを
するものです。エルビスがティトの隙をついてボトムから極める可能性もあると思
いますが?
(Bas) 可能性はいつでもあるよ。ジェレミー戦でも彼が極められるとは思わなかった。
エルビスは脚が長いし、試合開始直後で汗をかいていなかったから、すべりにくかっ
たんだろう。でも、ティトは力があるからね。彼をテイク・ダウンできる選手はいな
いだろう。グラウンド&パウンドもできるし、ティトが勝つよ。
(Eddie) 私も、そう予想するんですが、エルビスは試合経験も少ないのに自信がある
ようです。
(Bas) もちろんエルビスを貶めるつもりはないよ。彼は良い選手だ。でも、君も言っ
ただろう?現時点で誰もティトを倒せない。クラス最強だよ。最後の質問の答えにも
なるけど、ティトがウエィトを上げてコールマンが戦ったら良い試合になるよ。
(Eddie) ウエィトを上げればですね?
(Bas) うん、コールマンは220ポンドくらいだろ?ティトも試合前は220ポンドくらい
あるはずだ。
(Eddie) ティト自身はもう少し軽いって言いますけどね。210か212ポンドくらいから
205に落とすと。
(Bas) ティトは、まだ若いから身体が成長するよ。トレーニングをしていれば、なお
さらだ。あと2年もすれば、コールマンと同じになる。クートゥアとも良い試合になる
だろう。

(Eddie) コールマンの次の試合はどうなるでしょう?藤田戦が予定されていましたが、
まだ決まっていません。
(Bas) 相手はわからないね。今のコールマンを倒すのは不可能に近いよ。昔のような
ミスを犯さないし、スタミナもついた。アラン・ゴエスは桜庭とも戦った素晴らしい
選手だけど、コールマンには敵わなかった。
(Eddie) 藤田とコールマンが戦ったらどうなりますか?
(Bas) コールマンのボクシング技術は藤田よりずっと上だ。スタンドで勝負すればノッ
クアウトできないまでも、ダメージを与えられるだろう。テイクダウンしたらサイドか
らボブチャンチンにやったように膝を入れるといい。
前の大会での藤田の試合。プロレスラー同士の試合だったけど、予想に反してあの晩の
一番の試合だった。藤田は身体が大きく、ダメージを怖れないし、スタミナもある、い
い選手だよ。
126ルッテンインタビュー3:2001/06/12(火) 15:18
(Eddie) 次のメールです。フランクと再戦したくないですか?
(Bas) 素晴らしい試合になると思うよ。俺が戦いたいのは、他に桜庭やシウバといった
連中だ。彼らと戦えば、いい試合になると思う。
(Eddie) 復帰したら、どの階級で戦うんですか?
(Bas) 200ポンドで戦うと思う。今は205ポンドなんだ。腕のトレーニングを集中して
やっているから体重が増えるかと思っていたけど、205ポンドを保っている。
(Eddie) 以前、ヒクソンに挑戦しましたが、今でも戦いたいですか?ホイスはUFCでシャ
ムロックやスバーンを倒しましたが、ヒクソンが戦ったのは無名のプロレスラーだけです。
K-1に出て、キックボクシングをするつもりはないですか?アンディ・フグとの試合が観
たかったです。
ヒクソンについて話して下さい。2〜3年前に挑戦しましたね。
(Bas) パンクラスの会場でケンゴと戦った後、会場にいたヒクソンに挑戦した。マイク
を取ったときには、ヒクソンは帰った後だった。
その通り、ヒクソンはビッグ・ネームと誰とも戦っていない。船木を除いてね。船木は
ヒクソンと戦う前には身体を痛めていたんだ。俺も怪我だらけだったけど、試合を休む
ことができた。でも、船木は闘い続けたんだ。観客のため、ファンのためにね。それで
もっと身体を痛めることになった。船木の体調が良ければ試合は違ったものになっただ
ろう。ヒクソンは、マイキー・バーネットとでも戦ってみるといい。桜庭はグレイシー
4人を倒したんだぜ。俺がヒクソンなら、「おぉ、奴は凄いな。もうファイト・マネー
はどうでもいいから、桜庭と戦うよ。」って言うよ。自分の価格を常識外にするもんじ
ゃない。俺も奴と闘いたいよ

(Eddie) 船木について、もう少しコメントしてください。高田と船木を「無名のプロレ
スラー」と一くくりにするのはおかしいよ。もちろん、「無名ではない」のは高田もだ
が。あなたは船木と闘いましたが、体調を崩す前の船木は、どのくらいのレベルの選手
でしたか?
(Bas) 彼は全員を倒したよ。俺自身、彼に重大なダメージを与えたし、その後も怪我を
蓄積していったんだろう。徐々に負けるようになってきた。でもパンクラスの最初の4
年間は、無敵だったよ。俺も倒された。もう少しで脚を折られるところだったよ。ケン
もチョークでやられた。上がってきた選手をみんな倒したんだ。凄い選手だったよ。
いや、今でもそうだろう。1年くらい休んで怪我を治してリフレッシュすればね。
(Eddie) 船木は引退しました。もちろん、引退したって復帰できますけどね。まだ31か
32でしょう。ここでコマーシャルです。

(Eddie) バス、メールで沢山の質問が来ているよ。
(Bas) CMの間、ちょっと考えていたんだ。船木はフランク、ガイ・メッツァー、高橋、
近藤、ケン、そして俺を倒している。つまり、グッド・ファイターなんだよ。
(Eddie) そうだよね。プロレス出身だからって、高田と同じ扱いはするのは間違いだ。
歴史を知らなくては。
(Bas) ケン・シャムロックもプロレス出身だ。でも強い選手だよ。

(Eddie) 次の質問だ。ティト、桜庭、シウバ、ヘンダーソン、ビクトー等と、どう戦い
ますか?もう対戦相手が決まっちゃってるよ(笑)。誰が一番手強く、誰がイージーで
すか?
(Bas) シウバはテイクダウンを防げるストライカーだ。ティトと戦うなら、2ヶ月間レ
スリングの特訓だ。テイクダウンされないようにしなきゃね。桜庭はいい選手だ。チャ
ンスをものにしてきたし、いい片足タックルを持っている。彼にもテイクダウンを許す
かもね。グラウンドになっても動き回るから、こちらから技をかけるスペースもできる。
うん、サブミッションを見せるよ。インターネットでは、俺はサブミッションを知らな
いとか書かれているけど。俺のパンクラスでの勝利は7割方サブミッションなんだぜ。
ビクトーとヘンダーソンもいい選手だ。小路を止めたのはヘンダーソンが初めてなんじ
ゃないか?
127ルッテンインタビュー4:2001/06/12(火) 15:21
(Eddie) 続いての質問。2連敗中のヘンゾ・グレイシーをトップ・ファイターだと思い
ますか?
(Bas) 彼は誰からも逃げずに戦ってきた。彼が最早トップじゃないなんて言うのは馬鹿
げているよ。

(Eddie) バス、私に質問があるんだって?
(Bas) そうだよ。あなたのPRIDEの取り上げ方だ。何故なんだ?
(Eddie) あなたの出演前の話を聞いたんだね?
(Bas) そうだ。聞いたよ。
(Eddie) どの部分ですか?
(Bas) ホイス×桜庭戦がワークだって?
(Eddie) 違うよ。ちゃんと聞いていなかったね。こういう事だ。PRIDE-GP決勝大会の前、
私は日本にいた。あなたもいましたね。
(Bas) あぁ、いたよ。
(Eddie) そこで、MMAの世界で、とても有名な人物。あなたも私も知っている人だ。この
番組にも出演したことがある。その人が桜庭と電話で話した。通訳を介してだ。そのアメ
リカ人は日本語を話せないからね。桜庭は、その人に自分は負けると言った。その人は、
勝てるだろう?と聞いた。すると、いや負けることになっているんだと答えたんだ。
この話がインターネット上で広まり、私も番組で取り上げた。事実としては、桜庭が真剣
勝負でホイスを破り、ホリオンがタオルを投げた。
しかし、情報は確かなソースだった。ジャーナリストは、よく匿名の情報源とか言うけど、
信じられないこともある。しかし、自分が長く知っていて信頼している人物の情報なら
どうだろう?私は彼の許可が出るまで名前を明かすことはできない。
実際には試合は真剣勝負だった。これは事実だ。でも、もともとはワークの予定だったん
だろう。あの団体ではいままでに多くのワークが行われてきたから疑わしいんだ。
藤田×ケン・シャムロック戦があった。途中までケンが押していたのにタオル投入だ。
あの試合もワークだったかどうか取りざたされた。PRIDEには信用がないんだよ。

(Bas) そうだな。でもケンの試合はワークが疑われたけど、あの試合もワークじゃなかっ
た。日本で行われているから疑われるんだろ?あの選手が負けるはずない、ワークじゃな
いかって。
(Eddie) 1996年だったか?あなたが船木に勝ったときもワークじゃないかと言われました。
船木があなたに負けるわけないって。
(Bas) あぁ、俺も聞いたよ(笑)。
(Eddie) メッツァーと船木が戦う前にも噂がありました。船木が勝ったらワークだろうと
かメッツァーが勝ったらワークだろうとか。これでは選手は勝つことも負けることもでき
ません。
(Bas) その通りだ。

(Eddie) しかし、問題なのはPRIDEでは、かつてワークが行われていたということだ。
小川vs高田がアナウンスされているが、小川はかつてワークをしている。こういったことは、
このスポーツを殺しかねないよ。これが私の見解だ。PRIDEには信用がないんだよ。プロレス
のアングルに沿ったものなんだろうが、私にはわからない。もうフォローしていないからね。
アメリカではネバダ州がMMAを認可しそうなところに来ている。政治家は「あれはバイオレン
トだ」って言ったかと思えば、今度は「あれはフェイクだ」って言われかねない。
(Bas) わかった。しかし、俺が見てきたPRIDEの試合は真剣勝負だったよ。
(Eddie) 小川×佐竹はワークだったと言われてます。以前には高田×コールマン。高田が
マシンガンで持ってこないと勝てなかったでしょう。
128ルッテンインタビュー5:2001/06/12(火) 15:21
(Bas) 俺はその試合は見ていないんだよ。それに、パール・ハーバーとは、どういう関係
があるんだ?
(Eddie) PRIDEはアメリカで興行戦争をしかけようとしている。ニュージャージーやネバダ
の会議で決まったルールとPRIDEの方向は逆向している。小川×高田はワークになる可能性
が大きい。これはパール・ハーバーと同じメンタリティでありポリティクスだ。
多くの日本のジャーナリズム、これは格闘技関係だけじゃなく、主要ジャーナリストがDSE
とヤクザの関係を指摘している。ヤクザは犯罪者なだけでなく、戦犯が関係している極右勢
力だ。私は、こういうことを問題にしているんだよ。

(Bas) オーケー、グッド。最後の質問だ。俺はPRIDEのコメンテーターであるステファン・
クワドロスと仕事をしている。いい奴だ。格闘プロフェッサーの異名通り格闘技に詳しい。
彼は信頼できる人物、いいコメンテーターだと思わないか?
(Eddie) ディレクTVのアンテナをつけるのは難しいから、私はスポーツ・バーでPRIDEの放
送を見ている。だからコメンテーターについては分からない。音楽が流れているからね。
私が問題にしているのはテレビでのコメント以外の部分だ。ブラック・ベルト誌の40周年記
念号で、彼は桜庭がシウバとの試合後に入院したことに触れなかった。他の雑誌は、ちゃん
とふれているのにだ。それだけじゃない、彼は私がタップアウトという格闘技ウェブサイト
を辞めさせられたことに関係しているんだ。
(Bas) 裏事情は知らないが、彼はいい奴だよ。いいコメンテーターだし。
(Eddie) 彼のコメンテーターとしての仕事には文句をいっていないよ。ほとんど聞いたこと
がないからね。佐竹×小川がPRIDEでの一番最近のワークだが、ステファンは、それを取り上
げていないね。
(Bas) あぁ、そうだな。

(Eddie) オーケー、次のゲストの時間だ。バス、ありがとう。
(Bas) 質問してくれたみんな、有難う。