そろそろ、ワセダに革命を起こそうか。その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
2エリート街道さん
各種メディアでも話題になったワセダ夏の陣、
長期戦化の様相をおびつつ、マターリと継続中!
さ〜て、この先どうなるワセダ?!

◆前スレ◆
「そろそろ、ワセダに革命を起こそうか。その8」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=997440960&ls=50

※過去ログおよび関連スレッドの紹介は、>>2-10あたりのどこか(汗
※ほかにも、JBBSのわせだちゃんねるにもスレッドいろいろあり!
3エリート街道さん:2001/08/21(火) 21:56
◆過去ログ集◆
「そろそろ、ワセダに革命を起こそうか。その7〜1」
その7,http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=996440498
「早大学生部職員が車で学生に突撃」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=993657192

◆関連スレ@ニュース速報板◆
「早稲田は何をもめてるの?」
http://kaba.2ch.net/news/kako/996/996589595.html
「早稲田大学どうかしました?」
http://kaba.2ch.net/news/kako/996/996589706.html
4エリート街道さん:2001/08/21(火) 21:58
◆関連スレ@学歴板◆ ※こういうのもアリでしょ!
「パピーのためのスレッド」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=997386346
52:2001/08/21(火) 22:20
前スレ・過去ログ・関連スレ、コピペしておきました。
2の紹介文が、1とすこしカブっちゃいました。スマないっす。
6:2001/08/21(火) 22:27
連帯くれくれおねだり君こと「ノンメbリコロスケ」は「挫折」ですかぁ?
7:2001/08/21(火) 22:30

連帯くれくれおねだり運動家こと「ノンメbリコロスケ」は「挫折」ですかぁ?
8エリート街道さん:2001/08/21(火) 22:39
>>5 の2さん、そしてスレッド立てた1さん、
どうもありがとう! 感謝・感激ageっす。
9エリート街道さん:2001/08/21(火) 23:15
さしあたり、次回の集会・イベント予定の告知、
新聞・週刊誌など学外メディアに登場した早稲田問題、
前スレ終盤で話題になった、WASEDA EXPO 対抗イベントのアイデア、
などのネタでカキコよろしく。
10昔の人:2001/08/21(火) 23:21
今朝の読売新聞にものってたな。
東大の駒場と一緒に。
まぁさ〜、オマエら数少ない学生運動できる環境にあるんだから、
おもいっきりやれってこと。大学から管理されるのが学生じゃないってことを
全国の学生へとアピールしてくれ。
11エリート街道さん:2001/08/21(火) 23:45
「最近の早稲田の学部生は学問に関して覇気がないなぁ。」と
先生に言われてしまいました。今が学問に関しても、その他の
事に関しても、覇気がないなんて言わせないようにするチャン
スか。
1211:2001/08/21(火) 23:57
書き忘れましたが、私は大学の卒業生(≠10)です。
その8にも書き込みがありましたが、このまま学生が何ごとにも
無関心でいて、大学全体がどこかの官庁のように内部から腐って
いくのは嫌です。
学生も『早大卒』の肩書きだけでは職にありつけない事をさっさと
気付けばいいのに。
13エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:00
>>12
なんだこのジジィは(藁
14エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:50
>「最近の早稲田の学部生は学問に関して覇気がないなぁ。」

こういうコトを言う教員が、いちばん覇気がなかったりする(藁
あるいは、覇気のある学生をツブそうとしたりする。
15エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:53
今の学生は、管理された心地の良い環境を求めるらしいな。
寂しい時代だと思わんか?
連帯を求め、孤独を恐れず、ただ只管に
大学と闘ったあの日。俺がやって来た事は、所詮無駄だったのか。
先日の闘争で、「都の西北」を歌っているシーンがあった。
時代なんだなぁと感じた。ああ、インターナショナルどこへいった。