そろそろ、ワセダに革命を起こそうか。その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
10昔の人
今朝の読売新聞にものってたな。
東大の駒場と一緒に。
まぁさ〜、オマエら数少ない学生運動できる環境にあるんだから、
おもいっきりやれってこと。大学から管理されるのが学生じゃないってことを
全国の学生へとアピールしてくれ。
11エリート街道さん:2001/08/21(火) 23:45
「最近の早稲田の学部生は学問に関して覇気がないなぁ。」と
先生に言われてしまいました。今が学問に関しても、その他の
事に関しても、覇気がないなんて言わせないようにするチャン
スか。
1211:2001/08/21(火) 23:57
書き忘れましたが、私は大学の卒業生(≠10)です。
その8にも書き込みがありましたが、このまま学生が何ごとにも
無関心でいて、大学全体がどこかの官庁のように内部から腐って
いくのは嫌です。
学生も『早大卒』の肩書きだけでは職にありつけない事をさっさと
気付けばいいのに。
13エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:00
>>12
なんだこのジジィは(藁
14エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:50
>「最近の早稲田の学部生は学問に関して覇気がないなぁ。」

こういうコトを言う教員が、いちばん覇気がなかったりする(藁
あるいは、覇気のある学生をツブそうとしたりする。
15エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:53
今の学生は、管理された心地の良い環境を求めるらしいな。
寂しい時代だと思わんか?
連帯を求め、孤独を恐れず、ただ只管に
大学と闘ったあの日。俺がやって来た事は、所詮無駄だったのか。
先日の闘争で、「都の西北」を歌っているシーンがあった。
時代なんだなぁと感じた。ああ、インターナショナルどこへいった。
16エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:55
今の人(私もあまり変わらないけど)は、
体制への反逆、といった感じで行動をしてはいないですね。
17エリート街道さん:2001/08/22(水) 00:58
時代も変われば人も変わる。
昔のままの活動とはいかないまでも、
学生自治への大学当局介入を阻止できないとなったら、
大学生とは管理されるだけの人間へと成り下がるのだな。