バカを治す方法ってあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
125歳、男性
今まで半ヒッキー状態で、生活の為バイトを転々としながら生きてきました。
同世代の人間は、学生時代から勉強等によって知識や人生経験を積み重ね、
それを仕事や趣味に活かしてるのでしょうが、
私にはそういう積み重ねが全くありません。
学術的知識も、趣味の造詣も、身体能力も無い、運動音痴の只の馬鹿です。

しかし、そんなバカでも先の人生を想像すると悲しいものがあるので、
何とかしたいです。
何かしらの分野で人より上に立ちたい……なんて夢物語にも等しい贅沢はいいません。
何かしらの分野で人と同レベルに立てるだけでいいです。
その為、他人より劣ってる部分を何とか人並みまで上げたいんです。
今の私は、下の中くらい(さすがに下の下は、麻薬で逝った人とかいるので該当しないと思う)
のレベルだと思うので、中の下くらいにななっときたいんです。
221歳、女性:01/09/20 05:24 ID:PnuqsRv6
>>1
無理!
3マジレスさん:01/09/20 05:27 ID:d8haW96Q
努力あるのみ
っていうか下だの中だのに拘らないほうがいいと思う
1は1だろ
他人と比較しても仕方が無い

そもそも能力云々てのは
能力を付けよう!とか思って頑張ったワケじゃなくて
何かを頑張った結果、能力が身についたんじゃないのか?

まずは自分が楽しいと思える物に触れていけばいいと思うが
5マジレスさん:01/09/20 05:34 ID:sO.SxuCY
そうだ!
6マジレスさん:01/09/20 07:49 ID:pmhAzB0s
俺の場合を話そう。俺も20代後半で本格的に貯蓄を始めて
30ちょうどの頃には安いマンションの頭金になるくらいの金は
楽にたまった。結局マンションは買わないで金もほとんどこまごまとしたものに使ってしまったが。

同じ事をすれば経済感覚はかなり身につくと思う。
俺も今でも株とかのデイトレーダーの勉強をすれば人並みには
稼げるんじゃないかと思うから。デフレの今こそ、資金を
たくわえるチャンス!株の為じゃなくていいから好きなことの為に金をためろ!!>1
資金の余裕が出来ればダメモトで学校へ行き直すことも出来る。
7やじろう ◆am2.ZNBw :01/09/20 08:56 ID:PZCrkpis
ちょっと漠然としていてわかりにくいけど
1が一番したいことってなんでしょう。
しっかりとした目的をまず持つことだと思います。
8BB:01/09/20 09:22 ID:J7pv6Ua6
バカだって気づくだけ偉いよ。
俺なんか自分がバカだって気づいたの、最近だもん。
9マジレスさん:01/09/20 09:24 ID:KE.VB7Sk
あなたの考えてる基準がいまいち
わからない