ニンニク醤油を作ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
732溺れ名無し。
おべんとのおかずに、お酒のつまみに。にんにくにくそぼろ。

 脂身の少な目なミンチ買ってきます。
 ニンニク醤油のにんにくをみじんにします。
 生姜をたくさんみじんにします。
 油を引かないフライパン(テフロンか良く焼き込んだ鉄製推賞)
でいっしょくたに炒めます。
 最初は強火で。火が通ったら弱火で。
 油が多く出たら(揚がりそうなくらい)、少し別にとっといて
ください。出なければいいっす。
 砂糖、ニンニク醤油を加え、汁気が無くなるまで
よーく煎ってくだされ。焦がさないよーにね。
 お肉なので、別に付きっきりでなくてもいいです。
よわーい火にして5分に一度くらいはかき混ぜてくれれば。
 仕上に好みで七味唐辛子を振ってぱらぱらになったら
できあがり。
 冷めてから蓋付き器にうつして冷蔵庫で保存。
そのままで1週間は平気。3日〜5日ごとに火入れすれば
2週間くらい持ちます。が、やっぱしその前に食べちゃうんですが。
705(ハンドル入れ忘れた…)に書いた、のし焼きたまご御飯に
まぜるとさらにおいしーです。
 ぱらぱらになるちょっと前に出して、しらが葱と一緒に
レタスやちしゃで巻いて食べるのもいーですよ。
 
733溺れ名無し。:2001/03/29(木) 10:50
お詫びsageの舌の根も乾かぬ内になんか書き込んでますが。
すんまそん。
サイト見に行きましたですよ。かっくいー!!
週末は巡回できないので(旦那がゲームやるのに占領する…)、
週明けを楽しみにしてます。
これでこれからは何時でもひとさまの美味しいレシピが
拝見できるようになるのですね〜。うれし。