おすすめの ADSL 対応ブロードバンドルータ vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
180138,143
さっき、アライドのサポートセンターに電話してAR220Eの仕様について、
ホームページとマニュアルで相違点がある事について質問した所、納得できる
回答を貰いました!!

まずメモリについては、実は両方とも間違ってはいないらしくて、まずマニュアル
にある128KBについては、データを送受信用などに使うバッファ容量を指して
いる、との事でした。(ホームペーの方は、各メモリの最大容量を指している)

平均消費電力についても、ACアダプターを含むかどうかの違いだそうです。

統一の取れていない記述をした事により、お客様に勘違いさせてしまった事を
申し訳ございませんでしたと誤っていただきました。
ホームページ上の記述についても修正するように担当者に報告します、との事
でした。
181138,143【つづき】:2001/06/21(木) 16:33
ホームページ上に書いている通り、メインメモリは2M、フラッシュメモリ
512K載っているそうです。
そしてメインメモリ2Mの内、128Kをデータ送受信等のバッファ用として
割り当てているそうです。

フラッシュメモリは、ファームウェアや設定情報を格納しておくメモリ
だそうで(HDみたいなイメージ)、実際に実行する時にはメインメモリ上
に展開されるそうです。
またフラッシュメモリ上に格納(保存)されている時は圧縮しているので、
メインメモリ上に展開する時には512K以上になる場合もあるそうです。

●メインメモリ(2M)−バッファ(128K)−ファームウエア(最大512K+α)=空き容量(約1.4M-α)

上記のような割り振りになり、空き容量がファームウェア展開時の予備容量
と、今後のバージョンアップ等に使う為の予備容量として持たせている仕様
だそうです。
182138,143【さらにつづき】:2001/06/21(木) 16:39
ついでに他メーカーから出ているOEM製品についても聞いた所、面白い話が
聞けました。

「元々はOEM提供しているコレガの BAR SW-4P 等と全く同じ仕様の製品
として発売される予定でしたが、途中で仕様が変わり別方向へ進んでいき
開発され発売されていますので、全く別物の製品として考えてください。
ファームウェアについても、全く違う作り(構造)をしています。
NTT発売のWeb Caster AR220のみ、同仕様でファームウェア
等も同じです。」との事でした。

なので、NTT製以外は見た目は同じだけど中身が違うそうですよー!!

NTTのサポートに聞いたときも、確かにメモリは128Kと言っていた
のでこれでつじつまが合ったけど、コレガとかのメモリ容量も違うかも
知れませんね〜。