エビデンスを語れ!学べ!実践せよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
12メーカー
少なくとも私の領域じゃ10年も前から当たり前のことですね。
EBMって言葉に感化されてるよりもペーパーの信憑性考えれば
良いだけのこと。つまり統計学できなきゃ、検定の方法を知らなければ
インパクトファクターの高い雑誌を読めばすむことでは?
13メーカー:01/09/10 22:22 ID:2vWScl4Y
いいかげんなプロトコルではランセット、ニューイングランド、
セルの壁は崩せません。そんなことよりペンディングさせてその間に
パブリシュしちゃう編集担当者と大学医師の癒着の方が問題ですね。
だから日本語のペーパーは相手にされなくなっちゃうのでは?