エロゲー板のローカルルールを考えよう-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無したちの午後
それにしても、あれだな。
最近、たまに見るが「板の空気を読んでよ」「スレッドの空気を読んでよ」

なんだかなーって思うときがある。
例えば(あくまでわかりやすくするための例え)オーバーフローのスレッドに
おいて、ピュアメが糞ゲーと感じたとして、それを書いてみる。
しかし、スレッドに書きこんでたのはピュアメが好きな連中が多かった。
で、「でもあれって糞ゲーだよ」すると「お前のせいで、スレッドの空気が
一気に悪化した」「スレッドの空気読め、馬鹿」「子ね」

ハァ?
じゃあ、なんだろ。どっかの少年板よろしく
「ピュアメール叩くスレッド」でも新たに立ち上げろと言うのであろうか?
しかし、さらにうざいのは、本家で応援してた連中がすぐにここに
「1は子ね」「うざい」「このスレッド削除依頼するぞ」

そして削除依頼には「重複スレッドなので削除依頼です」

ワラタ。
そもそも、もしここが2ch(ピンク)エロゲー板じゃなく単なる
オーバーフローの掲示板なら空気読めもわかる。
確かにこのゲームが好きな連中がどちらかと言えばメーカーの掲示板に
書きこむんだからその注意もありかもしれない。
けど、ここで、一つの作品に対し、支持するのも叩くのも自由のはずじゃないのか?
もし「こんなの糞ゲー」なんてレスが書いてあったとしてどうしても許せないなら
放置すればすむ問題じゃないか。(つづく)
8382 : 2001/01/07(日) 12:07 ID:pPWXRbJU
(つづき)
なんで、わざわざ「駄レスです」とか「空気読め」なんて注意されなきゃ
ならねえのかなって思う。
スレッドに書きこんでるうちにそこの主にでもなったつもりか、それとも
ただ盛りあがってるところに水をさされたと激怒してるのかどっちかわからんが。
ただ、盛りあがってるところに水をさされたと思っても、少なくても
「水をさすな」なんて注意するのは間違ってる。
そんなにこのゲームマンセーな人だけで盛り上がりたかったらメーカーの
掲示板にでも書きこめば良い。

もしくはもし無ければ自分でつくれば良いじゃん。


以上、ちょっとピュアメールを例えにだして言いたいことを書きました。
多分、ここに書きこんでる方々にもときたま「?」と思う注意レスが
あると思う。
俺がその中で一番嫌なのが「スレッドの空気読め」みたいな仕切り屋
というよりは煽りみたいな注意レス書く奴。
どうしても嫌なら放置すれば良い。
こんな馬鹿な注意レスほど、無いと思うですがどうでしょうかね?
最後に途中でID変わってますが、文章作成中接続きってただけなので
気にしないでください。
8482 : 2001/01/07(日) 12:13 ID:???
PS

ときたま、かなりカチンとくるような注意をする奴がいる。
もちろん板の規則にのっとった注意なら別に文句は無い。
でも、「スレッドの空気読め」とか「お前の書きこみでスレッド内が
どうなるか考えろ」とか、なんでお前にそんな注意されなあかんの?
って思うときがマジである。

それこそ「じゃあ本気でこのスレ荒らしてやる」って思うときがマジであるのよ。
もちろん、荒らす奴は決して正しくないんだけどね。