■エロゲー板のローカルルールを考えよう■

このエントリーをはてなブックマークに追加
882名無したちの午後
それにしても27が全て自作自演とは、なんか反対派は一人だけと強調したいのか?
だからさあ、誰か言ってたけど同人オタクってそのマナーの悪さや傍目から見た
印象の悪さなどからコミケに逝く奴以外からは気色悪がられてるんだよ。
そのうえ、さらにエロゲオタはコミケにほとんど逝くとか、なんか変なんだよな。
だってエロゲをズリネタだけに買う人も多いとおもうぜ?
単なるズリネタのゲンガーの漫画をマスコミにあそこまで叩かれてるコミケに逝って
買う奴はまずいないだろ?
だから、反発する奴もでてくる。さらに読んでて思うのはまあず「板違い」の話題で
あることは間違いないんだから、もうちょい頼み方があった気が。
「風紀委員うざい」「アンチは馬鹿だ」こんな書き込みでなにを納得させようとしてるんだろ。
ローカルルールで話し合うべきって意見もあったが、ローカルで禁止になりました、ので
しないでください、って意見でここの連中が納得したのか?
最終的に双方コミケをエロゲ関係のイベントの一つとしてとらえ、イベント総合スレッドで
話し合う事に合意という、本当に双方の面子を守った玉節色の妥協案でまとまったが、
本当、よくまとまったと関心してるよ。
この意見では俺も、アンチと言われるのだろうか?
別にアンチといわれてもかまわない。ただ、どっかで似た書きこみがあったけど、
俺は同人の話題、別にここで良いと思う。つか乱立されたらうざいが一つなら
別に良いだろ。ただ、ここで書きこんでた同人ヲタの発想が気に入らない。
同人の話題はオッケーでもこの板の同人ヲタにNGって感じかな?
ま、今更どーでも良いけど。
883名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 19:40 ID:???
今後もイベントスレッド1個で良いのでは?
やっぱコミケの話題は反発者が必ずいる。
884名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 19:45 ID:???
>>882
コミケ話題擁護派も反対派もお互い煽りあっていただけ。
「全部27の自作自演、風紀委員市ね」
「コミ厨は逝って良し」
885名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 19:48 ID:???
>>884
つか、ただたんにアオラーに目をつけられてその手の中で踊らされていただけ(w
886名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 19:50 ID:???
>単なるズリネタのゲンガーの漫画をマスコミにあそこまで叩かれてるコミケに逝って
>買う奴はまずいないだろ?

買いに行くやつ=自分と考えの違うやつ=頭おかしいやつ
買いに行かないやつ=自分と考えの同じやつ=正常

コミケの話題するやつ=頭のおかしいやつ=荒らし

自分の端的な考えを皆の考えのようであるかのように、
断定し強調するヤツが多いこの雰囲気はなんとかならんものか。
オレは賛成反対どっちでもないが、
会話術っていうか、そういうのがダメダメなやつが多いから紛糾するんだよ。

普段あんまり話をしたことないんだろうね、他人が怖いから。
887名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 19:54 ID:???
>>886
激しく同意。
だから紛糾する。

コミケの話題に賛成するやつ=自分と考えの同じやつ=正しい、正常、全て他人
コミケの話題に反対するやつ=自分と考えの違う奴=風紀委員、27の自作自演、アンチうざい。

俺も賛成反対どっちでも良いがこんな書きこみもまた多すぎる。
だからどっちもどっちなんだよ(w
888名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 19:57 ID:???
>>886
ちょっと待てよ。

コミケの話題になぜ反発したかと言えば板違いだからだろ?
だから、コミケの話題をわざわざスレッド立ててここでしても正しいって
明確な理由を教えて欲しい。
俺もこれからコミケ行くが、所詮個人の趣味の前では板規則なんてあってなきが
ごとしなのか?
889名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:02 ID:???
コミケの話題、同人の話題は板違いじゃないのか?
スレッド立てても良かったのか?

「エロゲーゲンガーの同人誌について語ろう」

アニメがオッケーならこれもオッケーなのか?
この辺り、実際はどうなの?
板違いじゃないのか?
それとも板違いだけど見逃せって要求すれば良いのか?
890名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:07 ID:???
声優、アニメがなんで良いのか?
なんで同人だけ駄目なのか?
そもそも板違いってなんなのか?
個人の趣味だからと同人スレッド立てまくっても、「風紀委員氏ね」と書けばそれがまかりとおるのか?
だから、この辺りがわかりにくいんだよ。
なんでコミケスレッドは駄目なのか?
それとも皆、板違いだとは思ってなくて本当に一人だけが強行に荒らしてただけなのか?
う〜ん。
891名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:10 ID:???
>>890
エロゲの同人なら問題ないんだろ。
あとは1のセンスだな。
でもこうなってしまった以上しばらくは無理だな。
892名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:15 ID:???
じゃあエロゲ雑誌スレッドは雑誌板、エロゲ小説はライトノベル板、
フェチ、シチュエーションはSM・フェチ板、エロゲ原作漫画は漫画板、
バグ情報はプログラム板、塗り・原画はCG板、雑談はおたく板で、
キャラ萌えは過激な恋愛かSM・フェチ板かCCさくら板、
家庭用に移植されたゲームはギャルゲー板、声優は声優板、
巫女さん萌えは寺社仏閣板へ逝け、
と、そう言いたいのですね?キチガイ風紀さんは。

だから板違いってなによ?
たまに板違いです、他所に逝ってくださいって書きこみがあるが、そんな書きこみする奴に
是非上の書きこみに対しての見解が聞きたいな。

もう一度聞くが板違いってなによ?

スレッド間違いしてしまった。
893名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:17 ID:???
>>891
つーことはガンガンスレッド立てても良いのか?
それともこうなってしまってはもうしばらく無理ってことか?
つか、スレッド立てても良いって話がまとまることがあるのか?
894名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:19 ID:???
>>892
エロゲのジャンルの広さ、恐るべし。
895名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:19 ID:???
じゃあ、エロゲーオタクについて語りましょうってのもオッケーなんだ。
な〜んだ。じゃあ、後でスレッド立てよう。
896名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:21 ID:???
後、エロゲー板住人の葉鍵ゲームについて語りましょうってスレッドも
当然ありだな。
897名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:22 ID:???
>>892
神社仏閣板にエロゲースレあるのかな?
「神社仏閣関係のエロゲー」とか。
探してみるよ。
898名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:23 ID:???
当然エロゲーオタクが最近見るテレビ番組について、皆で語ろう
てスレッドもオッケーですよね?
今、ごちバトル見ながら、思いついたのですが・・・。
899名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:25 ID:???
なんだ、結局ネタスレ乱発しても良いジャン。
心配して損した(藁
900891 : 2000/12/29(金) 20:26 ID:???
>>893
自分としては
「エロゲーの同人誌について語ろう」
を最初にたててたら、良かったんじゃないかって言ってるの。
でもコミケスレで同人に対して拒否反応がでてる今となっては
しばらく立ててもすぐつぶされるだろうって思ってる。

もし支離滅裂で理解できなかったら申し訳ない。
901891 : 2000/12/29(金) 20:29 ID:???
>>895>>897
は問題無いんじゃないの?
あとはうまく持ちこたえるかだね。
902名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:32 ID:???
さ〜て、そろそろ家を出るか。
今日は駅のロビーで一泊だな。
903名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:33 ID:???
って雑談スレッドと間違ってるよ。すまん。皆。
904名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 20:34 ID:???
結局、ネタスレ解禁って事か…?
そうなのか?
905名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 21:15 ID:9XQVrfYk
>>892
つか、スレッド立てた以上責任持って住人を説得できるだけの
根拠を提示しましょうってことだよ。前例の乏しいスレは特にそう。

選任された風紀委員や仕切り屋などいない。風紀委員うざい、
仕切りやうざいなどと連呼したところで自己満足なだけ。
せいぜいディスプレイの前で怒鳴り散らすだけにしてるべき。
906名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 21:16 ID:xIw8j3J.
ダメだっての。
全部雑談スレッド一つにまとめろってひろゆきが言っただろ。
sageで自作自演しないように。
907905 : 2000/12/29(金) 21:20 ID:???
念のため言っとくと、賛成するもの反対するもの両方に言えることだからね。
908やばげ : 2000/12/29(金) 22:01 ID:???
60 名前: ひろゆ子@管直人 ★ 投稿日: 2000/12/29(金) 20:12 ID:???

単純においらはエロが嫌い。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=978071918&st=60&to=60&nofirst=true

909名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 22:35 ID:2A9goYhI
エロゲー板も2chでは立場悪いね。
910基地外風紀 : 2000/12/29(金) 23:20 ID:???
単純に考えれば、
エロゲーゲンガーの“同人誌”だったら、主体は同人誌。
エロゲーから派生した“アニメ”だったら、主体はアニメ。
神社仏閣関係の“エロゲー”だったら、主体はエロゲー。
エロゲーを題材にした“コミケの話題”だったら、主体はコミケ。

揚げ足取りをする前に、社会通念に照らし合わせてみて立てようと思うスレがその板に相応しいかどうかを考えてもらいたいね。
神社仏閣板にエロゲーの話題を振って自分の意図するところのレスが望めるか?
その辺をわきまえて貰いたいからこその21歳以上限定板だと思うのだが。

該当する板でスレを立てればいいとは思うが、大前提として2ch全体でエロネタは禁じられているってのをお忘れなく。
加えて、このエロゲ板ではご主人様であるひろゆきの命により、雑談スレが複数存在することは許されていない。
現時点ではエロゲから派生したネタスレは2chに居場所はないと解するのが正解ではなかろうか。
911名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 23:26 ID:Y4hS3Pes
ここは専門板の一つだってことを上に書いといたら?
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=978097318
この手のアホスレを削除する理由になるだろ。

あと、ネタスレ禁止ってルールは現在の所改正されてないよ。削除要件ですと明記されておる。
いきなり消されても文句言わせないって事だよな。
912名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 23:28 ID:???
要するに910の風紀様は、ネタスレ野郎は苺か萌えに逝けと仰せになられてるわけさ(ワラ
913名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 23:37 ID:???
もしくは葉鍵?(マジ
914名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 23:59 ID:???
>>910
同意。「エロゲンガーの同人誌」とか言ってるが
エロゲンガーの話しがしたいのか、同人誌の話しがしたいのか
メインはどっちなのかで何処行きゃ良いかは分かるはずなんだがなぁ・・・。


>>912
それでいいならそうしてくれると楽でいいよな、実際。
だが反対派は「新天地を開拓する」というより「追い出された」と
解釈するだろうから穏便にはいかんな。

915名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 00:01 ID:???
880過ぎたあたりから、一人で自作自演してる奴いねーか?
時間みるとすげぇ臭いんだが。
落ち着くまでレスすんのやーめた。(藁
916名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 00:28 ID:???
エロゲそのものの情報スレは当然OK。
エロゲ&エロゲ業界から派生した雑談&ネタは総合雑談スレで。
エロゲから派生した情報スレは白orグレー。
(サウンド、アニメ、小説、イベント、シチュエーション系、商業原画集…は無いか)
エロゲ業界から派生した情報は総合スレッドにまとめる?
(個人・同人出版原画集、スタッフの個人サイト)
エロゲ業界情報スレは白?
(メーカー、店舗街、流通)
エロゲユーザースレは黒。雑談スレへ。ファン同人は原作ゲームのスレで。
(容姿、生活習慣、ユーザー同人誌)

思いつくままに打ってみただけ。
917名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 00:49 ID:???
マイナーゲームの原画集は同人誌の形態をとって販売されることが多い
ってほどでもありませんがよくありますね。
で、出版されるのは夏冬のコミックマーケット合わせというケースが殆どです。
それを買い求めるためにユーザーが全国津々浦々から有明を目指して逝きます。
そりゃもうウン万という旅費を注ぎ込んで。
彼らが少しでも多くの情報を事前に手に入れたいと思うのは当然のことでしょう。
そんな彼らが期待を込めて立てたスレッドを同人板に逝け(ゲラ
と切り捨てるなんて私にはできません。
せめてイベントスレッドでのコミケ情報交換は認めてあげてほしいです。
918名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 00:59 ID:???
なるほど。漏れはエロゲに抜き以外の要素はあまり感じていないから、そういう内情は全く知らなんだ。
919名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 01:02 ID:emtqRdBw
>>917 それだったら、別にイベントに特化なくても
そのゲームのスレで事足りないかい?
920名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 01:13 ID:???
ゲームのコミケねた関係なんて、開催日付近しか盛り上がらんから、
関連スレでちょこっと話し出したって問題ないだろう…。
新規にスレ立てるほどじゃないとおもうがなぁ。
921名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 01:41 ID:???
>>919
一スレッドにまとめた方が情報としては扱いやすいかな。
商業誌で原画集出せないほどの弱小メーカーなら
そのゲームのスレが無い場合の方が多かったりして。
…ルーンはあるね。

>>920
新規スレッドは特に必要ではないですね。
イベントスレッドで足りるでしょう。
【エロゲーイベント総合スレッド】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977201233

で、こっちは削除ですか。
【エロゲ板的コミックマーケット59】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977801965
922名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 02:25 ID:???
実は、同人板にエロゲー関係同人誌のスレッド立てようと思ったのよ。
調べてみたら、現在同人板にはなかった。(このスレで話し合ってる人間で
そこまで調べたのが何人いるかはわからんが)

が、【エロゲーイベント総合スレッド】で聞いてみても反応はなかったし、
そもそも【エロゲーイベント〜】自体全然伸びてないので(荒れてる時はあんなに
よく伸びたのにな(笑))既存の場で事足りてるのかな、と思い、
結局立てずじまい。
・既存の場=エロゲ板の各タイトル、メーカー、原画家スレや
  葉鍵板のスレッド、同人板の18禁同人誌スレ等な。

コミケ行く奴にとっては、エロゲンガーやシナリオライター等エロゲスタッフ制作の
同人誌(原画集や本人の書いたSS等、エロゲ本編に関係するモノもあり)や、
エロゲーの二次創作、企業ブースのコミケ用エロゲーグッズ等
買うのはもう当たり前のデフォ。

コミケ行かない奴は、何でエロゲとコミケが関係あるのかわからない。
同人野郎とそもそも会話が通じない。

そんな二者間で同じ話題ループさせるのはもうやめねえ?
反対する方も、ここで何十レスも一人で書き込むなら、同人板や、上の同人関連スレ
覗いて、少し現状を把握しておくべきでは。
同人野郎もエロゲーはゲーム本編しかしない、同人に全く興味ないユーザーもいるのは
当然認めて。「地方で行けないんデスカ〜」とか阿呆な煽りはやめれよ。
923名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 02:39 ID:???
>見習いギコ
ひろゆきにわけわからん言われてるぞ。
924名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 02:47 ID:???
>>923
あの板ができるとこの板とかぶるから
すこし混乱が起こるかも。
925名無しさんば : 2000/12/30(土) 03:23 ID:???
思ったんだが、消されなかったらOK、消されたらダメで文句も無し、
じゃあかんのん?
926名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:29 ID:???
37 名前: ひろゆ子@管直人 ★ 投稿日: 2000/12/30(土) 02:26 ID:???

いまいちわけわからん。。。


一般人の感想でした。
確かにここの連中にはピンとくることが一般人にピンとくるとは限らない。
普通に考えれば限りなくわかりにくい。
誰か一般人にもわかる要望の出し方をしてくれ。
927名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:35 ID:???
>>925
と皆が思うのなら削除依頼とか削除議論で争わないんだけどねー。
どうも、世の中にはコミケだろうがなんだろうがネタスレ別に良いだろ、
削除するほうが気持ち悪い、子ねと思う人間が多い。
で極めつけは削除依頼する奴はこのネタが嫌いだからしてるとか風紀委員うざいとか
文句をつけはじめる始末。
別に皆が皆、削除されてもしょうがないって発想でネタスレ立てるのなら
ローカルルールや削除議論がこんなにもめないよ。
928名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:35 ID:???
>>925
現状それがベストだと俺は思う。
隠れてた人種が集まればok。
ひんしゅく買いすぎたら撤退。
929名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:42 ID:???
それじゃ削除人には削除できんだろう。
要するにルールなしと言ってるのとかわらん。
930名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:42 ID:???
思ったんだが、消されるようなスレを意図的に立てちゃダメ
じゃあかんの?
931名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:44 ID:???
だからさ、はっきりさせようよ。

1、コミケの話題は板違いじゃないのか?
2、コミケには企業ブースがあるので、エロゲ関係のイベントの一つとして考えても良いが
それでは、同人誌の話題は板違いじゃないのか?
3、コミケ、同人誌が板違いだとしても妥協して認めるべきなのか?
4、もしコミケ、同人誌を認めないのであれば、アニメ、声優関係など
現在認められてるネタももう一度考えなおすべきなのか?
5、板違いってそもそもなんなのか?どこまで板違いの話題を認めるのか?
以上5項目についてわかりやすく教えて欲しい。
これらをまずはっきりさせないと次に進まないじゃん。
とにかく、この辺りがマジでわかりにくいんだよ。
932名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:45 ID:???
ここ読んでると特に。
933928 : 2000/12/30(土) 03:46 ID:???
俺も"ベスト"とか書きながら何か違うとか思ってた。
もう寝るんでかんべんしてくれ。
934名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:47 ID:???
>>930
各人の価値観に任せるってのが一番問題だと思います。
935名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:54 ID:???
>>931
考えすぎ。
商業出版されないエロゲーの自費出版原画集の販売場所がコミケ
というだけのこと。
板違いというわけでもない。
936俺基準 : 2000/12/30(土) 03:57 ID:???
>>931
1 板違い。同人板でするべき話題。
2 企業ブースは、エロゲーメーカーとしての参加なのでエロゲ板で話すのが妥当。メーカー個別スレ等でどうぞ。
  同人誌は個人としての参加なので原則不可。エロゲー原画集等のエロゲに直接関わりある物については、個別スレで可。
3 否。
4 エロゲーのアニメ化、エロゲーに出演している声優の話題の何が板違いなんだろうか。
5 他の板で話すのが妥当な話題=板違い。
937名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 03:59 ID:???
931です。
>>935
つまり、少なくてもコミケの話題は板違いじゃないんだね?
そこをまずはっきりさせたかったので。

では、コミケの話題は板違いじゃないと。
コミケ(同人誌即売会)って名前から板違いって思う人もいるが、
とにかく板違いじゃないってことでオッケーなんだね?

で、同人誌のほうはどうなのかな?
こっちも板違いじゃないの?
エロゲーゲンガーの同人誌の話題は板違いじゃありません、けどゲンガー
以外の話題は板違いですとかって言われちゃうとすごくわかりにくくなってしまう
(削除人が削除しにくくなってしまう)と個人的に危惧してるのですが、
そんな事ない?
938名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:01 ID:???
931です。
>>936
と言うことはやっぱコミケは板違いって事ですか…。
う〜ん、、、
939名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:02 ID:???
【漫画・小説等】
コスプレ/声優/アニメ/
同人コミケ/
漫画/少年漫画/少女漫画/
940名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:09 ID:???
>>931
『コミケ』そのものを語るのは板違いだね。
まぁそんなこと語ってもしょうがないしね。

それと、コミケを特別視している人がいるように見受けられるけど。
あれは自費出版物をやりとりするフリーマーケット、ただそれだけイベントだよ。
イベントスレッドがあるならそこで語ればいい。
単なるイベントの一つであるにも関わらず同人コミケ板があるからという理由だけで
他の板に話題を分散させる必要があるのかな。
941名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:10 ID:???
931なのですが、やっぱコミケの扱いについては板を二分してるってのが
正直なとこなんでしょうね。だからなのか読んでて本当にわかりにくくなってしまってる。

「結局ローカルルールでコミケの話題は板違いなのか?しても良いのか悪いのか?」
全然はっきりしない。だからなのか936さんは俺基準って書き方をしていたが
コミケの話題を板違いと思ってない人にはコミケの話題をするなって書きこみが
ただのアンチ同人かアラーシにしか見えないし、コミケは板違い、
同人板でやれと思ってる人は逆になぜ、コミケネタをここで頑強にしようと
してるのか、むしろコミケの話題をしてる連中が煽りか荒らしに思えてしまう。
ここまでこじれた問題をどうしたら良いのでしょうか?

現状では総合イベントスレでまかなっておりますが、そのうち、多分コミケスレとか
同人誌即売会情報スレなんて立つ可能性があるわけで、そのとき
どうするのか?どうすれば良いのか?今から考えておいたほうが良いのでは?
とかく、現状ではコミケスレ立てられても荒らされても文句は言えないよ。
なんせ、ローカルでここまで混乱してるのだから。

俺はもう寝ますが、出来れば多くの方に>>931の質問に答えてほしい。
んで、出来るだけ早く価値観を統一してもらってわかりやすくして欲しい。
942名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:13 ID:???
931です
>>940
そうですね。という事は…ローカルルールで今後もコミケを特別視しようとせず
あくまで総合イベントスレッドでって事にすれば良いのかな?

同人誌、コミケなどのイベントについては「総合イベントスレッドで」
って注意書きを一筆書いてもらえれば済む問題なのかな?
943名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:16 ID:???
コミケの話題は総合イベントスレッドで
ってことでおさまってるのに
何度も同じ話を蒸し返すヤツがいるのは何故なんだ?
これ以上ループさせる意味は無いだろ
944名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:20 ID:???
931です。
>>943
このスレッドを読んでもわかりにくいからです。
結論がはっきりしてない以上、多分、また繰り返すと思うし、
この話題についての見解がはっきりしてないと削除依頼するほうも削除
するほうもわかりにくいと思うのですが、いかが?

だから「コミケの話題は総合イベントスレッドで」って板の上部に
一筆書いてもらえれば、コミケの話題はイベント総合スレ内でって条件付きでオッケーと
すごくわかりやすくなると思うのですが、どうでしょうかね?
945名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:24 ID:???
とりあえずはね。
946名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:24 ID:MYkA6w9s
同人即売イベントのメーカー&個人スタッフ情報は
各ゲーム&メーカースレッドor総合イベントスレッドへ
それ以外は一律削除

ってことで。
947名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:27 ID:???
エロゲーの原画家なりスタッフなりが自分らの作成したエロゲーについての同人誌を制作
…可。メーカー個別スレへ。
エロゲーの原画家なりスタッフなりが、自分らと関係ない物の同人誌を制作
…板違い。同人板へ。
民間人がエロゲーの同人誌を制作
…微妙。ソフトなりメーカーなりの個別スレなら可?
民間人がエロゲーと関係ない同人誌を制作
…板違い。同人板へ。
948名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:37 ID:???
>>947
それはよっぽど難しい。
よほで、同人業界に通じてないと判別できないのでは?
だから下手したら同人関係無法地帯になるかも。
949名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 04:54 ID:???
コミケ自体に関する話題は板違いなんですよね。
「これから行って来る」
「行ってきた」
「人多かった」
「疲れた」
950名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:02 ID:9B9y2WHI
あちこちで戦果報告があがりまくってるけどね。
それにしても冷静な人達ばかりだ。
これはひとえにコミケ逝く奴はほとんど寝てるか有明にいるからだろう。
もしコミケヲタがいたら今ごろ煽りまくられてたいただろうと思う。
「風紀委員うざい」
「一人の人間の自作自演」
「コミケ行けない地方人のひがみか」
951名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:03 ID:???
コミケから帰ってきた徹夜組がこの辺の話を読み、切れて暴れると予想。
『俺らが居ない間に何決めとんじゃ〜!』
反対してる人=自分と同じ考えの人=まとも
賛成してる人=自分と違う考えの人=荒らし
自分と同じ考え=皆の考え
自分と違う考え=少数の考え
ヒステリックに反対するあたりが荒らしと同レベル。>コミケスレに反対する人
風紀委員的な活動も確かに必要かもしれませんが、
なんでもかんでも板違い板違いと騒ぎ立てるのは、
いかがなものかと思います。
秋葉原のメシのくいどころスレとかぜんぜんスルーなのにね(笑)
エロゲヲタにはそりゃメッカかもしれないが、
地方の人だってここ見てるだろ?関係ないやん。
エロゲが現状で原画家に依存する分野「も」あるし、
たとえばそれで原画をかいてる人が多数コミケでてる
ならいいんじゃない?

ま、そんな自分の気に入らないこと攻撃しないと
気がすまないならがんばってやってくれ。冬休みだしな。
大人もガキの戯言に唯一つきあってやってもいい時間だ。

まあオレは余計な情報が流れるとうざいという
観点では話しないでくれたほうがうれしいが。
それとも反対してる人はそういうつもりだったりして。
「荒らし・煽りは放置」ってのがすでに守れない風紀委員萎え。
だいたい荒らしや煽りは完全無視でやっていればいいわけじゃん。
風紀委員がこのスレを荒らしているようにしか思えないんだけど?
その通り。
そしてこの時期、それぞれのスレに別れてではなく、集中して話を
することには意義があるはず。
まぁ風紀委員を偽装したヴァカがいるから仕方ないけど、
「被害が出る恐れがあるからやめよう」って態度も考えものだ。
それは板の自治とは違う。
この板って仕切り屋が幅利かせてるのね・・・嫌な感じ
960名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:11 ID:???
徹夜組はオタク社会の底辺だから無視して問題無いな。
多分ほとんどが27の自作自演だろう。
ホントに議論が必要だと思うならローカルルールスレッドでやるべきだし。
単にこのスレを荒らしたかったんだろうね。
962名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:14 ID:???
>>960
激しく同意。

それにしてもコミケオタがいないと冷静に判断してもらえて助かる。
コミケスレッドでの議論を見ると、まともな話ができる状態じゃない。
963名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:15 ID:???
やっぱ第三者に客観的に考えてもらうのが一番だね。
964名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:15 ID:???
なんだ?
ただのコピペ荒らしか。
965名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:17 ID:???
>>964
つーかこれがコミケオタがもしこの場にいたら書きこんでいたであろう意見だね。
966名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:18 ID:???
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977801965
からのコピペウザ。
相手を不当に貶めようとする>>960,>>962もウザ。
967名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:20 ID:???
>>966
違うってば。
俺は>>951に対する>>960に対しレスしただけだって。
968名無したちの午後 : 2000/12/30(土) 05:22 ID:???
>>966
じゃあ、もし後で彼らがここを読んで>>951以外の台詞を言うとでも・・・?