続々・Pen4買ったやつはバカ( ● ´ ー ` ● )

このエントリーをはてなブックマークに追加
53899
以下 インテルのPentium4ってマジで速いのか!? スレより

関連リンク
Pentium4 スパコン性能を確認。コンパイラ改良で実効性能2.2GFLOPSに迫る可能性。
http://www.hpc.co.jp/IA-Products/P4Linux01-bench.htm

L2の効果云々は
http://www.tomoya.com/ の、
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa9806.html#980609 とか
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa9905.html#990518
載ってます

頭脳放談 第3回 ミスの代償−−2次キャッシュの効用
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/rensai/zunouhoudan003/cachemiss.html
54899:01/09/28 11:29 ID:2rPasZYU
以下 インテルのPentium4ってマジで速いのか!? スレより 質問と回答

Q
パソコン初心者なんですけどアスロンのパソコンを購入しようと思うのですが
AMDだと使えないソフトってあるんですか?ごく一般的なソフトの使用は問題
ないのでしょうか?初歩的な質問ですいません。
A
AMDだと使えないソフトは確かにあるらしけど
UNIX上でのお話になる
Windows上ではほぼ100%関係ない
A
秋葉原のPCショップに逝けばEPSONの98用ソフト対応表が
掲載されてる冊子がおいてあるから確認してみては?
動作確認表Δまでなら何とかいけるよ。

Q
NORTHWOODになればP4はかわるの?
大体0.13umのP3と0.18の違いが分かる人いる??
A
単純に0.18と0.13ではCPUの限界周波数・発熱が変わるし、
今のマザーが使えるかどうかも良くわからないから
ノースウッド待ちな人は多いんでない?
基本的な性能も上がるらしいし。
周波数もあがりやすくなれば、コストパフォーマンスもあがるでしょ。
A
あとNorthwoodってキャッシュも増えるんだよね。
やっぱ今年買うならXP+Northwoodかな。
微小化が進めば、回路の距離も短くなってアクセス上がるし
抵抗も減る分発熱も減る。
理論上はね。
A
Pentium4が0.18→0.13に移行することで、
発熱4割減、ダイサイズ4割減、クロック上限大幅向上、クロック当たりの性能1割(?)改善
といいことずくめ。逆に言えば0.18μPenitum4に魅力は薄い。
55899:01/09/28 11:30 ID:2rPasZYU
以下 インテルのPentium4ってマジで速いのか!?

Athlonは良い?

1…性能はともかく、Athlonって話題に上らなくなったね。

2…俺はAthlon買ったけど、自然に、何気なく、当たり前
のようにオールラウンドで超高速になっているので
精神的に楽をさせてもらっている。
前から使いたかったDDRメモリも使えているし、
Athlonも良い意味で普通になってきたのかな。

3…今は、とりあえずWindows2000 SP-2をAthlon(1.33GHz)
で利用しているけど、完全無敵に超高速。
てゆーか、Windows2000ごとき、あまりに軽すぎて
すっかりなめきっちゃってます。
WindowsXPも怖くもなんともない。好きなだけ重い
OSになりやがれこの野郎。という感じ。

4…今は結局、Athlonプロセッサが価格・性能を満足させてくれ
るベストチョイスだと思う。
発熱するっていうけど、0.18マイクロプロセスで13000だの
1400MHzにしては全然大丈夫だと思う。
PC2100のDDRメモリとAMD761ノースブリッジとAthlonの連携
はSSE2を使えばとか、使わないとか、そんなわけのわからん
条件を抜きにして、ナチュラルに激烈に速い。
56899:01/09/28 11:34 ID:2rPasZYU
以下 インテルのPentium4ってマジで速いのか!? より

PEN4のコレからの展開は?

これからSSE2対応のソフト増えてくるから
PEN4が一概にも遅いとも言えないというか。
SSE2対応していれば爆速だからね。
結果としてクロック以上の性能は出るわけだしさ、
これだけの性能を必要とするソフトがSSE2に対応していれば
PEN4はかなり魅力的なCPUだと思うけどねぇ。

反対にアスロンも画期的な命令セットを開発すれば一気にPENを抜けると思うが。
あ、その前に発熱どうにかしてくれ…

Pentium4は、あくまでもi850チップセット+RDRAMならば
良いということで、今後主流になりそうなi845+SDRAM版
なんか、そもそもいくら安くてもどこか怪しい。

pen4 2.0G速い?
pen4 2.0G速いよ。
pen3 650でウイルススキャン10分かかってたのを
3分で終了しましたよ。(ハードディスク使用量同じくらいで検査)
これってpen4 のおかげだろうと思うんだけど。
ちなみにdelのPCです。