生成文法批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
217(´∀`)
>人間の意識とは無縁
意識という言葉の使い方にもよるけど、言語知識の暗黙性を指して無意識と言うならその通り。
生成はそのような無意識の言語能力のモデル化に関わるわけです。ありふれた喩えだと、聴覚器官
自体の研究と、個々の人がどういう理由で聴覚器官をどのように使用するのかの研究は、明らかに別物。
後者のような研究だけで言語学はこと足りるというニュアンスがあなたの書き込みから見てとれたもので
そういう卑屈な態度を諫めたつもり。違ってたら謝罪します。
218(´∀`):2001/08/17(金) 06:31
後者のような研究を見下しているわけではないので、念のため。
どっちも大いに意義深く、どんなアプローチも言語学全体にとって等しく必要、ってのが
毎回言い続けている俺の基本スタンス。