・・・・・岡崎京子・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
208花と名無しさん
409 名前:ヒマなので、比較など 投稿日:2001/05/25(金) 01:54
@主人公の名前が通称ポチ(岡崎作品では「チワワ」)。
A地方出身者。だらしない色気があって男運が悪い。
新宿でヤクザにシャブを打たれてソープで働いていた。
(岡崎作品ではモデル志望で、お色気担当→AV嬢に)。
B宿を提供してくれる人のところを渡り歩く
(ポチは男の部屋ばかり。チワワは男女問わず)
C行方不明になった挙句、身元不明の遺体となって
水辺で発見される(ポチは市ヶ谷の釣り堀。シンナー
中毒で事故死。チワワはバラバラにされて東京都推薦の
白いビニールのゴミ袋に詰められた)。
Dポチの遺骨を海か山に散骨しようか、という話になる。
「ポチは、泳げないから海は嫌いだと言っていた」→山へ。
(「かわいそうに、海に捨てられて。犬かきもできなかった
カナヅチのチワワだったのに」という描写が岡崎作品にあり)
E富士山の樹海へみんなで行こう、ということになり遺骨を
砕いてローソンのビニール袋へ。ほかに袋がなかったし、
「ポチ、ローソンのおやつ好きだったから」と言い訳する。
(みんなで車を出して、遺体発見現場の海へ向かう。途中で
花とお酒を買い、そこで「チワ、白ワイン好きだったから」と
いうセリフあり。ちなみに移動時刻が夜明けであるのも類似)。
・・・まだ続くので、一旦切ります。
209花と名無しさん:2001/06/02(土) 10:01
412 名前:ヒマなので、比較など 投稿日:2001/05/25(金) 02:06
F朝焼けの樹海で散骨(岡崎作品では、持ってきたワインと
花を海へ投げる)・・・ほかに、亡くなった主人公を
見送る立場の人間の中に小劇団の脚本家がいたこと(岡崎
作品では自主制作のビデオを作っている人とぴあのシネマ
コンテストに入賞経験者がいる)、まるで酔っ払っているかの
ような勢いでこの思い付きを実行してしまったこと、が
共通点として挙げられます。

うーん。まぁ、こんな風に書き出すくらいですから、私は
「偶然の一致ではないだろ」という印象です。
それが「インスパイアされた」という言葉で表される
行為にとどまるのものなのかどうかは、各自&作者の判断
ですかね。現状ではたぶんランディ氏には旗色の悪い状況
だとは思いますが。・・・エッセイは好きだったのになー。