■アスキー(EB)の全コンテスト評議会08■

このエントリーをはてなブックマークに追加
853描いてない人
>[154] これ使ってもいいですか?

アホ!!誰も著作権を放棄してないよ。
UPされたからって著作権を放棄したとは限らない。
そういう厨なこと書くな、それに匿名性がなくなるだろ。

なんて言うか・・・君のその発言で消える人も存在してるんだよ。
頼むから軽はずみな行動はやめてください。
854名無しさんの野望:2001/04/14(土) 23:49
そういえば[148]の「アレを見た瞬間」のアレってなに??
なんとなくずっと気になってるんだけど
855描いてない人:2001/04/14(土) 23:50
>>852
あ・・・・かぶってた(w
856がまがえる正三郎:2001/04/14(土) 23:55
あ…ここ見る前に、あのカキコにOK出してしまいました…。
軽はずみだったでしょうか…?
857描いてない人:2001/04/14(土) 23:55
あら、がまがえるさんOKだしたのか。
う〜ん器の大きい人だ・・・

今回は本人がOKって言ったからいいけど
今後はそういうのはやめにしない?
場が荒れてしまうので、
全員素材使用OKの人だったらいいんですがNGの人だって居る事を忘れずに。
858描いてない人:2001/04/15(日) 00:06
>>856
いえいえ、がまがえるさんが軽はずみとは思いません。
問題は「素材使用OK」と、どこにも書いてないのに
使用していいですか?と聞く事です。
今回はがまがえるさんがOKを出したから問題は無いですが
使用されたら嫌な人だっているので、それに「駄目です」
なんてレスを描いた人が言うとますます場が荒れる危険性もありましたので・・・

僕が思うにこの会は自分もUPしたり上手な人の絵を参考にしたりしてく会だと思ってますので。
ですから素材で使用するって事はその時点で発想がサンプラ-の人と同じで感心できませんし
前例を作ると「俺も使用したいです」って人が出てきて荒れまくると思いまして・・・

この事でがまがえるさんが
「あ〜ウザッ!もうこんな所にUPするかよ!」
と思われ消えていかれる事が一番寂しい事だと思いまして・・・
実際僕はがまふぁえるさんの作品を見て参考になる事がありますし。
そのような事態は避けてほしいな、と思い長文を書きました。

失礼な部分の発言が多くあります、すみません。
今後もがまがえるさん頑張って下さいね。
859名無しさんの野望:2001/04/15(日) 00:08
>>856
おそらく、正三郎さんが考える以上に「くれくれ君」は多く存在します。
で、そういうのをOKにしていくと段々エスカレートして、
「〜ももらっていいですか」から「〜をリクエスト」になり、
これだけでもあの場所の存在意義がズレてるのですが、
最終的には「僕のゲームの為に絵を描いて下さい」となってしまうのです。
そんな風になってしまっては「一体あの場所ってなに?」ということになってしまいます。
そういうのを未然に防ぐ為にも、こういったことは「無し」の方向で行きませんか?
860859:2001/04/15(日) 00:11
>>859
ああ、なにかとかぶりますね。

とりあえず退いてしまった方には申し訳なく思います。
マターリといきましょ〜。
861名無しさんの野望:2001/04/15(日) 00:12
まぁまぁ今回は結果がOKだったからいいじゃん
マタ-リしようぜ>描いてない人

あ、そうそう
使用さしてくださいって聞いた人もめげるなよ、
どこにも使用禁止って描いてないんだしね
だけど勘違いしたら駄目だよ?
ここはフリー素材をUPするコーナーじゃないんだし
そこらへんを気をつけてくれよな。

まぁみんなマタ-リしましょう>ALL