マターリいきましょう。ドラマシリーズ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
133マスター
ドラマシリーズといえば音楽だよな・・・
『虹色の青春』の夜の神社、サッカーゴール。
そこに妙に合ってる『ファンシーショップ』。
しかしピアノのアレンジがうまいよな。
これって『ピアノコレクション』に入ってるの?
134名無しくん、、、好きです。。。:2001/06/04(月) 01:28
夜の神社の雰囲気にすごくあってるよね、あの曲は。
一人で黙々と練習しているけだるさとか
夜のマターリとした空気とか
レギュラーになれなかったのに練習を続けてしまう悲しさとかが
伝わってくる。

「虹色」に出てくるピアノ曲は
「ピアノコレクション1」にはいってるよ。
これはおすすめ。
使われていない曲では北海道の修学旅行の曲がいい。

「ピアノコレクション2」は、アレンジした人の主張が激しすぎて
原曲がわからないのばっか(w
俺的にはときメモソングのCDの中で
数少ない買って失敗したものの一つ。

ご存知とは思いますが、
夜練が終わって自宅で寝る前にCDを聞けますよね。
このとき、すでにサウンドコレクションなどに入っている曲は
選択すると軽くモザイクがかかった(w
収録されているCDのジャケットの絵が表示されます。
表示されない曲はドラマシリーズサントラ用に新しく作られた曲です。
この方法でどの曲がどのアルバムに入っているかを知ることができます。