量子力学における「観測者」とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
751オーバーテクナナシー
101匹が紹介してくれたリンク先に
デコヒーレントな状態=状態が互いに干渉しない状態=混合状態
という風な事が書いてあったのは何だったんだろう。
752101匹にゃんちゃん:01/09/10 23:45
どこにあるんだよ。
>>751
それであってるよ。
754101匹にゃんちゃんに更に質問!:01/09/10 23:55
>>745
>状態ベクトルが互いに干渉しあっている状態が混合状態だ。

死んだ猫は、少なくとも観測者には「死」以外の値を観測し得なかったと思われますが、
あなたの言うところの「混合状態」とは、どの視点から「混合」であると定義されるのでしょうか?

ちなみに「状態ベクトルが互いに干渉」しないのが混合状態の筈ですが?
少なくともあなたが参考にされたリンク先にはそう書いてありましたよ。

http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/kairo11.htm

>測定値が異なる状態が互いに干渉しない(厳密に言うと、Pの自由度から作られる任意の演算子の非対角項が消える)という条
>件を「あらわに」示さなければならない。これは、Pが混合状態に移行したことと、実質的に等価である。
755101匹にゃんちゃん:01/09/10 23:58
>>751
悪い。干渉という言葉を使ったのは俺が悪かった。
「背反的な物理量の混合である」と言うべきだった。
756751:01/09/11 00:07
そんなの通じないんじゃない?
干渉も混合もよく分かってないからそういう間違いするんじゃないの?

いや、僕も人に説明できるほどよくは分かってないけどね。
少なくともそこで「干渉」という言葉はまず使わないでしょう。
757オーバーテクナナシー:01/09/11 00:10
状態って物理量なんですか?
758101匹にゃんちゃんに更に質問!:01/09/11 00:11
440 名前:101匹にゃんちゃん 投稿日:01/09/01 23:51 ID:Py36NDMc
でだ、この系を観測すると、運動量と位置は、「ある確かさ」を持つ値として
観測される。この場合、位置と速度は、不確定性原理に則って、互いに
背反的な状態で観測される。
位置が確かなら確かなほど、速度は不確かになるわけだ。
逆に、速度が確かなら確かなほど、位置は不確かになる。
これを位置と速度の持つそれぞれの状態ベクトルが干渉し合う状態、
つまりはデコヒーレントな状態、位置と速度の観測結果が干渉し合う状態、
結果として互いに不確かな状態として同時に観測される状態を指して、
「混合状態」と言うわけだ。


↑101匹にゃんちゃんの過去の発言。これ見る限り、言い間違いとかいうレベルではないような。
ちなみにコヒーレントとは「可干渉性」という意味。科学用語辞典にも載ってるYO!
デが付いたら当然反対の意。
759101匹にゃんちゃん:01/09/11 00:11
>>756
悪い悪い。
でも、そんだけ判れば、「混合状態から純粋状態へ収縮する」というのが
デタラメだというのは判っただろ?白デムパ君?
760101匹にゃんちゃん:01/09/11 00:14
>>758
ま、大体合ってるだろ?少なくとも「混合状態から純粋状態へ収縮する」
とは書いてねえしな(笑
761101匹にゃんちゃん:01/09/11 00:18
君も段々役者になって来たなあ?白デムパ君?
しかし、俺の用語使用が間違っていたのを指摘してくれた事には
礼を言っておこう。
俺もよ、勉強しながらケンカしてるもんでよ、まあカンベンしろや(笑
762オーバーテクナナシー:01/09/11 00:41
>>745
>状態ベクトルが互いに干渉しあっている状態が混合状態だ。

もう一回量子力学を最初から勉強しな。
ぎゃはははは!ひひひふへほへほへほほほほへほへほ!
763101匹にゃんちゃんに更に質問!:01/09/11 00:42
>>760
いやあ、控えめに見ても致命的だと思いますよ。
不確定性原理のくだりについても、背反的と言った時点でかなり違ってるのではないかと。

>>761
私は白デムパ氏とは別人ですよ。何を根拠に言ってるの?

白デムパ氏がコテハン捨てたのは確かに卑怯だと思うけどね。
自信あるなら最後まで名前名乗ってくださいよ。