給食残して、どこが悪い?■2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
751もぐもぐ名無しさん
残すようなものを食わせる奴が悪い。
食えない物を出すやつに対して感謝の気持ちなどあるわけがない。
752 :2001/07/22(日) 06:51
753もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 07:32
残す連中に罪人を見るかのような目を向けていた自分が情けない。
みんなゴメン!
今では食べたいものを食べたい量だけ食べて、あとは捨ててます。
朝炊いたゴハンを夜になったら捨ててます。マズイので炊き直し♪
754 :2001/07/23(月) 06:16
755もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 07:15
アメリカでは食べ物の好き嫌いって悪い事じゃないんだって。
好き嫌いがあって当然って考えだからとか。
ホントそうだと思う。
756 :2001/07/25(水) 07:58
757もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 11:33
食べ物にとどまらず、あらゆる事に関して
好き嫌いがあるのは人間として当然。
五感全てにおいてだ。
758もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 12:56
>>751
同意。
最低限食える物を出してもらわないと、全部食うのは無理。
俺の小学校の給食はひどかった。
肉が食えなかったんだけど、これは給食の方が悪い。
クズ肉というか、皮膚の硬い部分まで一緒に入っていて、
良く見ると毛まではえてるような肉を食えるか?
あんなのゴムより硬くて絶対食えないし、それ以前に
気持ち悪い。そのせいでますます肉が嫌いになった。
おまけに脂身だらけだし。
何度吐きそうになったことか。
おかずに入ってる鶏肉なんかも脂ギトギトで臭いし、
噛んだら骨が混じってるしもう思い出したくもない。
それでも食えっていうからしょうがなくティッシュにくるんで
後で捨ててた。
こういうひどい給食出す学校って他にもあるんじゃないか?
たかがガキの給食って感じで安い経費でいいかげんに作ってたんだろう。
ちなみに給食センターじゃなくて学校の給食室で作ってた。
まともな給食が出てるんなら勿論残すのは良くないが、
俺みたいに食えない物を出されたら残すしかないだろう。
759もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 13:39
給食のカレーは苦痛だった。
しかも残すなという恐ろしいルールが。
生徒同士の相互チェックまで行われていたので、死にそうにまずいのに、
というか気持悪いのに、脂だらけの肉を涙目で飲みこんだ。
残すなっていうならまともな食べ物出してくれ。