2ch推薦のPS2ソフトはコレだ!!part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
657なまえをいれてください
○7ブレイズ (3Dチャンバラ+銃)
○シャドーハーツ(斬新なシステム多い、万人向けではない、キャラクターがツボにはまれば◎)
○IIDX(経験者・コアユーザー◎)
○A列車で行こう2001(箱庭作成SLG)(A6やっていれば△)
○blood the last vampire(上下巻) (やるドラ吸血鬼)
○DOA (乳揺れ3D対戦格闘)
○G1ジョッキー(競馬ファン向き) (騎手になって競馬するレースゲーム)
○GUITAR FREAKS 3rdMix(専用コントローラあるなら) (ギターの音ゲー)
○MotoGP (バイクレース)
○RingOfRed (分割統治された日本が舞台のデッキ構築的随伴歩兵SLG)
○WINBACK(◎と○の中間 ) (隠れたり撃ったりするゲーム)
○Z・O・E(エヴァ風味ロボアクション)(MGS2体験版◎
○アメリカン・アーケード(レトロ実機ピンボールファン向け) (古いピンボールを再現)
○アンジェリークトロワ(女性なら○(?)、男性なら限りなく△に近い○)
○アーマードコア2(前作までのファンは△)
○アーマードコア2 AA(前作までのファンも○)
○ウィポ4マキシマム (馬ゲー)
○ガングリフォンブレイズ(前作ファン以外限定) (DOOM的ロボットSTG)
○ギタルマン (326キャラの音ゲー)
○グラディウス3&4 (グラディウスが好きなら◎) (横シューティング)
○クレイジーバンプ (豪快な車ゲー)
○シャドウオブメモリーズ (時空間ADG)(ストーリー◎)
○ステッピングセレクション (ダンスゲーム)
658なまえをいれてください:2001/07/07(土) 23:50
○ダーククラウド (ジオラマ作り+ランダム生成ダンジョンARPG+剣育成)
○ネオアトラス3 (貿易と探索と地図作り)
○バイオハザードコードベロニカ(体験版は◎)
○はじめの一歩(ボクサーズロードファンは△らしい。対戦◎) (3Dボクシング)
○ピポサル2001(前作とは別。ロード時間長い) new!!
○ブラディロア3(人形遊びが好きな人は◎ 再プレス版×)
○ボクと魔王(人形劇風RPG)(世界観は◎、ダンジョン内視点とロード時間は△)
○レスキューヘリ エアレンジャー
○リッジV (3Dカーレース)
○リモココロン(一度クリアすると飽きるかも) new!!
○リリーのアトリエ(ラブラブ度が気になる人は△) new!!
○井出洋介の麻雀家族2 (相手の表情やセリフからの読みを重視した麻雀)
○鬼武者(中古推奨) (幻魔を斬って斬って斬りまくるゲーム)
○決戦2(バカゲー好きなら◎)
○剣豪 (育成3D対戦チャンバラ)
○鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー(艦隊好き◎)
○探しに行こうよ (子供達が身近なミッションをこなしていくRPG)
○三国志7 (いろいろな階級のキャラでの人生をプレイできるSLG)
○首都高バトル0(高速格闘レースゲーム )( DC版体験者は△)
○鉄拳TAG(対戦は◎) (タッグ式3D対戦格闘)
○麻雀しようぜ2 (片山まさゆきキャラの麻雀)
659なまえをいれてください:2001/07/07(土) 23:50
○7ブレイズ (3Dチャンバラ+銃)
○シャドウハーツ(キャラクターがツボにはまれば◎)
○IIDX(経験者・コアユーザー◎)
○A列車で行こう2001(箱庭作成SLG)(A6やっていれば△)
○blood the last vampire(上下巻) (やるドラ吸血鬼)
○DOA (乳揺れ3D対戦格闘)
○G1ジョッキー(競馬ファン向き) (騎手になって競馬するレースゲーム)
○GUITAR FREAKS 3rdMix(専用コントローラあるなら) (ギターの音ゲー)
○MotoGP (バイクレース)
○RingOfRed (分割統治された日本が舞台のデッキ構築的随伴歩兵SLG)
○WINBACK(◎と○の中間 ) (隠れたり撃ったりするゲーム)
○Z・O・E(エヴァ風味ロボアクション)(MGS2体験版◎
○アメリカン・アーケード(レトロ実機ピンボールファン向け) (古いピンボールを再現)
660なまえをいれてください:2001/07/07(土) 23:51
○7ブレイズ (3Dチャンバラ+銃)
○シャドーハーツ(斬新なシステム多い、万人向けではない、キャラクターがツボにはまれば◎)
○IIDX(経験者・コアユーザー◎)
○A列車で行こう2001(箱庭作成SLG)(A6やっていれば△)
○blood the last vampire(上下巻) (やるドラ吸血鬼)
○DOA (乳揺れ3D対戦格闘)
○G1ジョッキー(競馬ファン向き) (騎手になって競馬するレースゲーム)
○GUITAR FREAKS 3rdMix(専用コントローラあるなら) (ギターの音ゲー)
○MotoGP (バイクレース)
○RingOfRed (分割統治された日本が舞台のデッキ構築的随伴歩兵SLG)
○WINBACK(◎と○の中間 ) (隠れたり撃ったりするゲーム)
○Z・O・E(エヴァ風味ロボアクション)(MGS2体験版◎
○アメリカン・アーケード(レトロ実機ピンボールファン向け) (古いピンボールを再現)
○アンジェリークトロワ(女性なら○(?)、男性なら限りなく△に近い○)
○アーマードコア2(前作までのファンは△)
○アーマードコア2 AA(前作までのファンも○)
○ウィポ4マキシマム (馬ゲー)
○ガングリフォンブレイズ(前作ファン以外限定) (DOOM的ロボットSTG)
○ギタルマン (326キャラの音ゲー)
○グラディウス3&4 (グラディウスが好きなら◎) (横シューティング)
○クレイジーバンプ (豪快な車ゲー)
○シャドウオブメモリーズ (時空間ADG)(ストーリー◎)
○ステッピングセレクション (ダンスゲーム)
661なまえをいれてください:2001/07/07(土) 23:51
決戦2は◎じゃねーの?
662なまえをいれてください:2001/07/07(土) 23:52
○ダーククラウド (ジオラマ作り+ランダム生成ダンジョンARPG+剣育成)
○ネオアトラス3 (貿易と探索と地図作り)
○バイオハザードコードベロニカ(体験版は◎)
○はじめの一歩(ボクサーズロードファンは△らしい。対戦◎) (3Dボクシング)
○ピポサル2001(前作とは別。ロード時間長い) new!!
○ブラディロア3(人形遊びが好きな人は◎ 再プレス版×)
○ボクと魔王(人形劇風RPG)(世界観は◎、ダンジョン内視点とロード時間は△)
○レスキューヘリ エアレンジャー
○リッジV (3Dカーレース)
○リモココロン(一度クリアすると飽きるかも) new!!
○リリーのアトリエ(ラブラブ度が気になる人は△) new!!
○井出洋介の麻雀家族2 (相手の表情やセリフからの読みを重視した麻雀)
○鬼武者(中古推奨) (幻魔を斬って斬って斬りまくるゲーム)
○決戦2(バカゲー好きなら◎)
○剣豪 (育成3D対戦チャンバラ)
○鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー(艦隊好き◎)
○探しに行こうよ (子供達が身近なミッションをこなしていくRPG)
○三国志7 (いろいろな階級のキャラでの人生をプレイできるSLG)
○首都高バトル0(高速格闘レースゲーム )( DC版体験者は△)
○鉄拳TAG(対戦は◎) (タッグ式3D対戦格闘)
○麻雀しようぜ2 (片山まさゆきキャラの麻雀)