ガンパレードマーチ・作戦会議をやろう! その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
679NOMAD
皆の者、おはよう。(あっ、芝村には挨拶はなかったんでした(汗))

掲示は見ていましたが結局昨日は定時退社して振り込んできました、\6300。
公式で話題になったATMによる自動振り込み、なかなか優れものですな。
けど通常の社会人にとって「郵便局に7時まで出向く」ことすら
結構周りに気を遣わなければならない場合もあるのですけどね。

残念ながら予想通りというか、かなり功利至上に見える仕様でしたね「攻略本」。
526で述べた仕様通りと言うか、それ以下と言うか、
ともかくこれでは店頭販売を見送った「言い訳」が全く説得力に欠けます。
電撃PSと同サイズであるなら並べておけば絶対にそこそこは売れた筈で、
またどう見ても「豪華本」とはいえそうもないですわな。
まあ私はもとより「悪意」が動機ではなかったのでこれ以上何も申しませんがね。
あえて言う必要も無いとも(笑)。

やはり「お家事情」なのですかなぁ。経営危機の噂もあながちでたらめではないのかな。
680NOMAD >603:2001/03/01(木) 06:57
>例の新刊本が、通販+比較的高価格設定+消費し尽くしたネタが多そう、
>といったことになっているらしいことを受けて、気の早いバカっ蠅どもが
>クソうるさい羽音を立てている。

私は「ユーザーに不親切で高価だ」とだけ述べたつもりでしたが。
偉そうに羽音を聞いていただか無くても結構、知ったような口を叩く方にはね。

>要は浪費にそなえた臨時バイトも計画できねば、「これは自分にはいらな
>いものだ」と、すっぱり購入を見送るいさぎよさとも無縁という、自分の
>消費スタイルを形成できぬまま図体ばかりでかくしたガキが、ゲーム周り
>には少なからず存在するってこと。

自分の立場、価値観でしか判断できないのはどちらなのだか(笑)。
中高生ならば臨時バイトだとて可能とは限らないでしょうが。

>まあそれはバカはバカであるという事実に過ぎぬわけだからどうでもいい。
>しかし、不平不満がなぜか本の編集責任を直接負っているわけでもない人
>にまで飛び火しているというのはなんだろ。もう全然ダメ。

間接的であろうと責任は責任なんですよ。
まあαの方々を指して言われているのであろうが、
単なる罵倒中傷でなければ言うこと自体は彼らにとっても悪い話ではないでしょう。
苦渋は感じられることはあってもね。

貴方のような知った口を叩く方は害はないとでも?
「全然ダメ」ねぇ(苦笑)。