▼▲結婚迫られてる PART2▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
55恋人は名無しさん
言っても通じなさそうだ…>54
「まだ結婚したくない」→「私のことが好きじゃないの?」
「好きだけどそれとこれとは別」→「じゃあ、遊びだったの?」
「ウソつかれてショックだった」→「あなたのことが好きだからしたことじゃない」

…という展開が見えてくるのはオレだけか?
56恋人は名無しさん:2001/08/22(水) 23:14
>>55
するどい。激しく同意。
きっぱりと別れない限り、自分のやったことの酷さを自覚できないよ。
こういう女は。
57恋人は名無しさん:2001/08/22(水) 23:15
>>55
だぁね。
私もそう思う・・・。
あー言えばこう言う。
結局、一番最初の話(ふたりの延々と続くすれ違い話)に戻る気が。
5815:2001/08/22(水) 23:17
>>55
私もそう思うな−。

1の彼女はよく言えば素直、悪く言えば単純なんだよね。
本能の赴くままに動いてると言うか。
だからけっこう言動が予想しやすい(藁

誰でも心の奥底では本当はそれくらい自分勝手にしたいけど
嫌がられたり、ウザがられたりするのが怖くて躊躇することを
1カノがそのまんまやってくれてると言うか。

本当の彼女はそんなに悪い子ではないのかも知れないけど
1を幸せな気持ちにしてくれ、一緒に楽しく人生を歩んでいけるのは
数年後の彼女かも知れない。
59恋人は名無しさん:2001/08/22(水) 23:22
>>58=15
よく言えば素直、でも悪く言えば「単純」で済む軽さじゃないね。
悪く言えば、ものすごいエゴイストだと思うよ。
1元カノは、自分の痛み、自分の好きという気持ち、
自分の未来しか見えていない。なんでも自分自分自分自分…。
6015:2001/08/22(水) 23:29
>>59
そうだねー。

でも20歳くらいの若さだったら
誰でもけっこうエゴイストに生きてるものかも、という気もする。
かと言って、1カノがやったことは肯定されることではないけどね。

だから私は、1が戻っても幸せになる「可能性」が残されてるのは
数年後の彼女にのみだ、という主張なのです。
決して今の彼女ではない。
61恋人は名無しさん:2001/08/22(水) 23:40
>ものすごいエゴイストだと思うよ。
その表現1カノに(・∀・)ピターリ!
62恋人は名無しさん:2001/08/22(水) 23:51
>>60
同意。自分もそうだったよ。
ただ、1カノの場合は他人の人生を狂わしかねないから
タチが悪いよね。

>>44=27
>自分の器が試されているなんて思わないことです。
>悪妻は哲学者を生むかもしれませんが、それが幸福になるわけではありません。

いい言葉だね。
>>22もいいと思うが、私にはピンとこない。
っつーか、他人とトラブって許してもらうことって
そんなにすごいことなんだろうか?
私にとってはそれは屈辱だ。許されるよりも、
事を起こしたほうを悔やみ続けたほうがまだマシだ。
すれ違いでスマソ。サゲ。