遊★戯★玉・3ターン

このエントリーをはてなブックマークに追加
友人が社長の手先になれると言って喜んでいた。
味方ではなく手先なのか…(笑)>PS2

ところでコンシューマーゲームの遊戯玉って買ったことが
ないんですが、これは原作のゲーム化なんでしょうか、
アニメ版のゲーム化なんでしょうか?
いや、社長の扱いとかがそれによって変ってくるのかと思って。
>>44
基本的には、GBは原作のカードゲームをコンピュータゲームにした、という
感じかな。アニメ版ベースとかはないはず(あったら誰か指摘してくれ)。
PSでは、RPGカードゲームという触れこみで遊戯玉が出た。
前世もので、エジプトが舞台。
ストーリー自体はともかく、システムはカスでした。
そしてその限定版を買っちまった自分に鬱。

>手先
 ごめん、大変笑ってしまった。
>>44
PSの前作は、原作に出てきたキャラと順番にデュエルするだけ。
一応アドベンチャーらしき部分もあるけど、基本はカードゲーム部分。
対戦格ゲーのカード版とでも思えばいいかと。フリー対戦モードもあるし(笑)
アニメ版なのか原作ベースなのかはよくわからない…。
そして未だクリアできない自分に鬱。
どうすりゃラストの敵?に勝てるのか、誰か教えてください(泣)
>>47
家にあるリモコンを片っ端から試してカードを集めるとか。
4945:2001/06/14(木) 13:43
>>46-47
主眼はカードゲームでキャラクターは添え物という感じかな。
だったらキャラの性格も原作やアニメとは違うゲーム版、と考えていいみたいですね。

PSの前世物ストーリーにはまっている人を見たことがあるので、やってみたいと思ったんですが
莫良の出番ってあるんでしょうか。。。
(なんだか質問ばかりで申し訳無い)