書下ろしの入っている再録本について

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名無しさん@どーでもいいことだが。
みなさんどの程度の
書き下ろし・書き直しの話を基準にしとるんだ?

●目次
●儀礼的なトーク(前書き・後書き程度)
●表紙イラスト新作
●扉ページイラスト書き直し
●奥付ページレイアウト・リテイク
▲気合いの入ったトークの書き直し
▲トーク的な日常、ネタ漫画・イラストの書き下ろし
○漫画・小説作品の新作

このうち、●程度の書き下ろし・描き直し・作り直しは
別によくないか?
作者の「本づくり」に対する愛なんじゃないのか?
●〜▲の書き下ろしがある本を
買わなかったときに怒るのは変じゃないか?
364どっちかっつーと :2000/09/21(木) 04:34
○だけが目当てで買う人が問題にしてるんだと思うが>>363

ついでにいうとリテイクは作り手の自己満足だぞ
読み手は誰一人としてそんなもん求めてはいない
365363>364 :2000/09/21(木) 04:40
そういうことなら理解できる。
それなら○は別の本で出して欲しいな…。
(●〜▲の書き直しは私的にはOK。
 もし、買わなかったとしても、後悔しないし
 買ったら買ったで、ちょっと得した気になれるから。)