質問スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
419ぱくぱく名無しさん
>>417
おお、うらやましい。私も改装してオーブン組み込みたいところです。
結論として(素人考え)私は、コンロの下にします。

理由:
・冷蔵庫の隣にあると、熱が及ぶのが心配
・コンロの上の換気扇へと、煙は逃げそう。
・レンジ周りは汚れそうなので、同じく汚れそうなコンロと
 一箇所に、コンパクトにまとめておきたい

考えられる欠点と、それに妥協できそうな理由
・かがむときに姿勢が苦しい
  →若いうちは耐えられる

こんなわけで。

でも思うんだけど、オーブンレンジって汚れそうだから、
改装して組み込み式にするより、デロンギのコンベクション
オーブンを買ったほうがいいかもなーと思ってるところです。
アメリカ人みたいに鳥の丸焼きとかしないので、たぶん。
掃除の手入れもしやすそうだし。
この辺の話は、食器洗い機にもつうじる話でしょうか。
水を差しちゃったらごめんなさいねー。ほかの方の意見も
聞いてみたいです。
420ぱくぱく名無しさん:2001/03/17(土) 21:16
>>418>>419
では、私はカップボード派に一票。

理由:
・オーブンだけならまだいいけど、レンジ機能もあるなら、
 使用頻度が高いので、使いやすい位置が重要。
・オーブンレンジではそんなに大量の煙や湯気が出るわけではないので
 換気扇の真下でなくても良い。(炊飯器なんかの方が湯気出るよね)
・冷蔵庫に関しては、断熱構造がしっかりしてるはず。
 というか、最近の冷蔵庫って、横壁から放熱してるぐらいだし。

欠点と対策
・カップボードの周りが熱くなる→断熱、放熱対策をしっかりとする。

やっぱり、調理中の食品は目に見える位置の方がいいかな、と
いうだけですけど。
あと、オーブンってほっておくと汚くなりやすいので、
目に見えて、掃除しやすいのもポイントかな。

いいなあリフォーム、楽しく悩んでください!