ホワイトシチューをおいしくつくりたい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無しさん@お腹いっぱい。
小麦粉をバターで炒めて牛乳と混ぜるのをやってるんですが・・・。
どうもうまくできないです。どのくらいの状態でいいのかとか・・・。
あと本体(野菜と肉が入ってる方)に混ぜるとどうしてもきちんと混ざらない
んです。うー。難しい。
81ぱくぱく名無しさん:2001/02/27(火) 16:18
>>80
小麦粉がサラサラしたら牛乳投入〜。
牛乳は少しづつ入れて、混ぜると言うよりは練り込む気持ちで
ひたすらこねこねしながら少しずつゆるくしていけば大丈夫。
あとは好みの固さにすればいいよ。
82ぱくぱく名無しさん:2001/02/27(火) 16:26
>>80
追加
こねるのは本当は泡だて器とかでガシャガシャやるんだけど
けっこうコツがいるので木ベラがオススメ。100円ショップので十分。

ガイシュツだけど
1.バターで玉ねぎ(千切りかみじん切り、大きくきらない事)を炒める。
2.それに小麦粉を入れて焦がさないように炒める。
3.小麦粉が粉っぽくなくなったら牛乳を入れる。

牛乳の入れかた、混ぜ方は>>81と同じです。
83ぱくぱく名無しさん:2001/02/27(火) 23:33
ダマ問題は、バターの量がコツなんじゃないかと。
バターが少ないとダマになりやすい。
バターと小麦粉、同重量ずつなら、雑に作っても失敗しない。つか、オレでも出来た。
84ぱくぱく名無しさん:2001/02/28(水) 01:49
牛乳と小麦粉+バターに温度差がありすぎると
ダマになりやすいそうです。(母曰く)
牛乳入れてすぐに混ぜないで、少しなべの中で
温まってからまぜるといいかも。

82さん同様、木ベラはオススメです。
ただばしゃっと跳ねない様に気をつけてくださいね。
私は見事にソースを腕に跳ねさせてヤケド…。しばらく
跡が消えなかった。