質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
725ぱくぱく名無しさん
>>724
たしかに春菊って鍋かおひたし・和え物しか思いつかないですね…。
72623:2000/12/17(日) 00:37
たしかに考えると春菊の用途って少ないかも・・・
それ自体にくせがあるからねえ・・・
私もにびたしとか肉団子のスープとかしか思い浮かばない・・・
727ぱくぱく名無しさん:2000/12/17(日) 00:40
この間何にも考えずに野菜炒めに混ぜました>春菊
美味しかったけど。
728ぱくぱく名無しさん:2000/12/17(日) 00:44
洋風の春菊料理ってあるのかな。
729724:2000/12/17(日) 00:46
>>725>>726>>727
和え物か。あ、胡麻和えとかも大丈夫かな? 癖が強い味ですもん
ねえ。おひたしは美味しそうですね。
煮浸しもいいかも。きのこと一緒とかですかね。
野菜炒め、それは新鮮なアイディアですね。やってみます。
730724:2000/12/17(日) 00:47
あ、お礼を言うの忘れた。ありがとうございました。

>>728
洋風の春菊料理、かー? アジア系だったらチゲ鍋ですけどねえ…。
731おっぺけ:2000/12/17(日) 01:02
>>724さん
あたしもまだ試してないんだけど‘ナムル’なんかどーでしょ?
サッとゆがいて熱いうちに塩・胡椒(黒の荒挽き)、煮切ったお酒
少々のおろしニンニクで味付けするの。
菜花でよくやるんだけど、けっこー春菊でも美味しそうかも。
732724:2000/12/17(日) 01:06
おっぺけ姉さん
それはなかなか美味しそうですね。何か他に加えるとよい野菜って
あるでしょうか?
733おっぺけ@‘姉さん’は省いて下さいましね...:2000/12/17(日) 01:40
>>724さん
ん?一緒に和えるってことかしら?
あたし ナムルは他の野菜と一緒にしないで別々に作るからなぁ。
 
そうそう、忘れてた!胡麻油と切り胡麻を最後に加えるの!!
これあってこそのナムルですよねぇ。