オールド楽器店

このエントリーをはてなブックマークに追加
225某F
オフ参加希望メール来ないよ(笑)

ところで、オールドを買うとき「この一本」と言うことならいろいろな店を回ってじっくりと比較検討して買うことができるけど、もしたとえばストラトをコレクトしていて、この店で買うのもやむなしなんて状態になったら(つまり絵亜ー図にレアカラーが高額でおいてあったなんて場合)コレクターは清濁併せのむぐらいの覚悟がいるんだよな・・・・これの善し悪しは別として、ここいら辺にコレクターと販売店、また同業者同士のねたみ・やっかみを生じさせる原因があるとも思われ
226某F:2001/07/03(火) 01:35
オールド=過去のモノ、つまり上玉はコレクターが死ぬか、どっかの倉庫からデッドストックが出てくる、しか市場の流通量が増える要素はない。まして流通しているモノ、個人が使用しているモノは経年変化で劣化していくばかり(鳴りとかそういうのは別として、基本的に外見など)こういう商材で商売を続ける限りいつかはきっと破綻する。厳しいコレクターなどは1970年までしかオールドと呼んでいないしね・・・(これはギブソン、マーチンアタリがハカランダを使用しなくなったことに起因しているみたい)なんかつらつらと書いてみたが、オールドって特殊だよ、でも個人的にはやっぱりそっちの方がいいんだよな・・・・メンテしていくだけで年間フェンダーのカスタムショップが一本買えるぐらいの金がかかるけどね・・・・