トラスコに就職しようと思うがどうかな?U

このエントリーをはてなブックマークに追加
139やめたひと
138の発言は137に掛かっているのかな?
えっと、極端な発言だと思うので、極端な答えで返しますと、
あなたは月100円の給料で月100時間残業くらい働きなさいと言われて
働けますか?働こうにも食費をまかなう金も出ませんよね、月に100円では。
これは大げさな例えですが給料の多寡や、仕事量。物には限度があると言うこ
とですよ。
で、ボランティアはたしかにすばらしいのですが、金持ちのぼんぼんが小銭為
のために興した会社で、安い給料で働いている人は一体なんであろうかと。
トランスは良く仕事を通じて社会貢献と言うことを言っていましたが、そのト
ップに立つ人間は半期毎に会社を作ってどうも税金対策にしか思えないような
ことをやっている。会社規模の割に、やたら役員が多い。そして現場レベルで
は使えない社員が多いと影で言われ(技術教育がまっとうに行われていないか
らですが)果たしてこの会社は一体どこの社会に貢献しているのであろうかと。
 そう、思う訳ですよ。
 ボランティアの尊し、かようなことは言われなくとも分かります。でも、そ
れは間違っても「人から言われて」やることでもないですし、「会社の労働」
がボランティアっていうのはおかしいのですよ。なぜなら企業は利益追求の団
体ですから。
 で、そこらへんの事が煙に巻かれた説明で分かったような気分になってしま
うと洗脳されたと言われたり、そこまで言われなくても会社をなかなか辞めら
れなくなったりするわけですよ。
140名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 11:43
141名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 10:04
>>139
まったく同感。
138の人は会社に就職して働く事をボランティアだと思っていませんよね?
もし思っているのであれば、あなたバカですか?
会社で働く事は、働いただけの対価を会社からもらわなければ成り立たないのでは
いですか?
そのいただいたものが世の中統計と比べて安いか高いかという事と、それで食って
行けるのかという事ではないですか?
ボランティアを行なう事を否定するつもりはありませんが、誰が飲まず食わずでボ
ランティアを行なうのでしょうか?
それともトランス社員はみんな修行僧になれとおっしゃておられるのでしょうか?
あなた、トランス本部の人?