ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
202吾輩は名無しである
>>197
そうそう。ランディさんはね、自分のヘタレ意見を「自分の経験」で正当化すると
いうか、あたかも経験者が語るのだから根拠のあるもののように書かれてますものね。
ところが、そのご自分の経験とやらも、どうやら口からでまかせで
非常に怪しいってのも、随分検証されてますよね。
経験的にしか物を言わない人の経験が、実は「詐称」だってんじゃ、
お話にならないと思いますがいかが?
経験主義ではなくて、妄想主義じゃないですかね。

「心理学を勉強した」「銀座でホステスやっていた」「丸の内でOLやっていた」
「代々、下田で漁師だ」「子育てのストレスで4年前に小説を書き始めた」
「大学に行っていた」「モテた。今でもセフレはたくさん」藁)
203吾輩は名無しである:2001/08/09(木) 02:45
客観視できない、ということが犯人を「サン付け」したりとか、
病院のせいだとか、ヒロシマは水に流せとか、
「暴言を吐いてよい」という理由にはなりませんよね。
また記者歴が長いとおっしゃっているのに、
「客観視できない」というのは致命的ではありませんか?
そういう公に伝える責任感をなくした個人的な意見というのは
どんなに「正直であり経験主義であり観念的ではない」であっても
「ワタシってこんなスルドイ人なのよ〜スゴイでしょ〜」という
独りよがりなエゴの垂れ流し、あるいは特異なナルシシズムにすぎないのでは?
204吾輩は名無しである:2001/08/09(木) 02:50
>>202
高卒だってことは筑摩の日記で認めてるよん。
またまた読者から批判メールもらっちゃったみたいで
「学歴のないバカなんだから、いじめるな」みたいに言い訳がましく。
だけど以前の日記で「大学なんて行くの久しぶり」とかのたまってらしたから
いったい何しに大学に行ってたかって、疑問は残るのだけど。
205吾輩は名無しである:2001/08/09(木) 02:58
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t000913.html
> どんなに働こうが、サボろうが一定の金額しか貰えない給与システムという
> のは、あれは死に金だと思う。死に金を持つと魂が死ぬんだよ。

これはいったい、どういう「経験(体験および聞きかじり読書とか映画)に
照らし合わせ」て生み出された文章なのでしょう。
「経験主義であり観念的ではない」とは正反対と思われますが。
観念的というより妄想的、電波的だからオッケーですか?
206吾輩は名無しである:2001/08/09(木) 02:59
>何しに大学に行ってたかって、疑問は残るのだけど。

学食のランチを食べにです。
207吾輩は名無しである:2001/08/09(木) 03:05
>>204
大学行ったフリしているのは、日記というよりコラムで、
http://pcweb.mycom.co.jp/column/renai001.html
>なぜかというと私は親に反対されて大学に進学したために仕送り
>をもらっていなかったのだ。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream029.html
>あたしも初めて森君を大学の教室で見た時に、あ、いいなあって
>思った。

>バイトで授業に出れない時はノートとってくれたし、

あたりのことですか?
208吾輩は名無しである:2001/08/09(木) 04:11
>>207
コラムでもあったんですか。
日付とかうろ覚えなんですけど、講演かセミナーで大学へ行くというくだりで
「ああ大学へなんか行くのは久しぶりだわ」と。

ちなみに高卒カミング・アウトはこちらです。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t001006.html
>  はっきり言って私はものすごくアホで勉強ができない奴である。高卒だし、
> しかも高校の時の成績は物理と数学が2であとは3だった(5段評価)。
209吾輩は名無しである:2001/08/09(木) 07:41
>>207-208
変ですよね。
大学で知り合った男の子と寝たとか、その子がノート取ってくれたとか、
初期の頃には色々書いてるんですよ>ランディ
ところが、別のコラムでは「高卒」と。
あの人のタイプなら意地でも「大学中退」とか言いそうじゃないですか?
もし在籍していた事実があるなら。