■ ■ ダム不要 ■ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
158福井1
ははは、福井2さん、かなり勉強不足な点があるようですね、
福井県はおもしろい治水をやってる県なので、福井市内に治水記念館
なるものががありますよ。
福井人なら福井平野の「おもしろい治水」はご存じだと思いますが、、、
どちらにせよ砂防ダム・生態系について勉強不足の点があるようですね、
まあ、治水記念館は無料で入館できたと思いますので、
一度ごらんになってはいかがですか?
あと、グリーンセンターという森林関係施設と、
そのすぐ近くに内水面漁業センタなる
川・内水面について展示と、特別天然記念物の「ある種」の研究をしている
施設ものもありますので、すべてごらんになってはいかがですか?
関係ないですが、私のお気に入りはあそこの巨大○○○です
もちろん無料で入れますよ。

もしあなたが若狭在住なら少々遠いですが嶺北在住なら
今日にでも見に行けるのでは?
159福井2:2001/03/25(日) 23:35
その手の展示企画は何度かやりましたが、公表できる事実と公表できないを公表(=展示)できない事実があるのはご存じかな?
もちろん真実のみを展示していますが、色んなマイナス面を隠しています。
「ふげん」の位置図に活断層部分がホワイトで修正されていたように。
そういった施工側の都合のいい情報、うわべの提供された情報で踊って下さい。
展示館なんて隠したくなる事実がある以上、ほとんどが同じと言っていいでしょう。

あーあ。福井1様、わかってへんねー。何ーんも。
もちろん知らんから、見えてへんからシアワセはあるんやろけど。
おシアワセに。