●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
289system
>>283
多数使われていますが、次の二つの欠点があります。

1.全天候でない。レーザー光(赤外)は悪天候や砂嵐、濃厚な
火災の煙などがあると透過せず、誘導できません。コソボでは
悪天候が多かったために、NATOのレーザー誘導兵器の稼働率が
悪く、大きな問題となりました。

2.誘導が必要。命中までレーザー光を当て続ける必要があります。
地上の前進指示員であれば、レーザーを探知され、攻撃される可能性が
ありますし、航空機であっても、回避行動に制限がかかります。また、
対戦車ミサイルなどでは、レーザーを探知した瞬間に濃厚な煙幕を
グレネードランチャーなどによって展開されると命中率が低下します。


したがって、現在ではレーザーとGPSの併用などが一般化しつつあります。
また、新たなレーザー誘導の形として、LADAR(レーザーレーダー)が普及
を始めています。レーザー光のスキャンによって目標を探知、識別する
方法で、終末誘導に使用することで撃ちっぱなしと正確な着弾を可能に
するものです。

また、原始的なLADARはECMに強い近接信管として、すでにSAMやAAMに
採用されています。最近は高度なLADARを使用することで、単に距離で
起爆するだけでなく、目標方向に向かって貫徹体を指向、投射する弾頭も
開発されています。
290system:2001/08/09(木) 14:21
>>287
光学誘導は画像認識による誘導です。パッシブなので照準レーザーが
不要です。欠点は降雨、曇天などによる影響がレーザーより強いこと、
迷彩などに惑わされることです。砲火、フレア、煙幕などで誘導が
外れることもあります。
291名無し三等兵:2001/08/09(木) 14:23
ごめん。対戦車ミサイルは光学+有線誘導だった。
http://www.digitalfact.co.jp/missile/missile-info/mi001.htm
で調べてみな